JR奈良線・地下鉄東西線・京阪宇治線六地蔵駅より徒歩約8分、MOMO別館1Fにある大型室内公園。日本最大級のボールプールやホワイトサンドの砂場、大型遊具、電動キッズカー等、子供の大好きな遊びがズラリ。ドレスに着替えて写真が取れるフォトスタジオもあって、女の子に大人気。小さな子供向けのおもちゃやたくさんの絵本もあり、保護者はマッサージチェアで寛ぎながら子供たちを見守れます。カフェコーナーもあるので、1日手ぶらでも過ごせるのが嬉しいですね。
平成28年4月29日に京都・梅小路に誕生する鉄道博物館。SLから新幹線まで53両が集結、驚きや感動の体験を通して鉄道の歴史や安全、技術を学べる施設。入り口を抜けると次々と現れる車両は蒸気機関車や見た事のない珍しい電車など、どれも鉄道ファンや子供が喜ぶものばかり。扇形車庫にならぶ車両は圧巻です。鉄道を見て触って体験して鉄道を身近に体験できます。館内には授乳室やオムツ台、ベビーカーの貸し出しなどもあり、赤ちゃん連れでも安心。
長岡京市にあるみどりあふれる公園です。こちらの公園内にあるじゃぶじゃぶ池はプールのような作りになった人工池で、水深がかなり低く、幼児でも安全に水遊びが楽しめます。きれいに手入れされているので、衛生面も心配ありません。夏の水遊び以外でも、屋外の遊具や公園内の体育館にそなえつけられた遊具があるので、季節を問わず遊べます。これらはすべて無料なのも子供連れのパパママには嬉しいですね。子どもの森にはトーテンポールや整備された竹林も作られ、散策にもおすすめです。
小さいこどもも、入れるくらいの水がたまっています(大人の膝あたりくらい)
早い時間にいくと、結構すいており、車も停めやすいです。
車から池までも、距離は短いので、車で着替えていけます。
下水道処理施設の上部空間を利用してつくられた地上7メートルのスポーツ公園。緑豊かな園内で、様々なスポーツをすることができます。ダイナミックに遊べるアスレチックや、小さな子どもでも遊べる深さ数センチの人工の小川もあります。夏休みには、テニスやサッカーの短期教室が開かれています。広い芝生や緑がたくさんあるので、ピクニックにもぴったりです。天気の良い日は、広い園内でのびのびと体を動かしてみませんか。
サッカー場もあり試合が行われている。芝生公園でボール遊びが思い切りできる広さがある。
長岡京駅前にあるフレンドマート長岡京1階にある居酒屋。多彩な料理を提供しており、旬の食材を使用した創作料理が好評です。ランチタイムも営業しており、お得なランチセットが充実しています。子どもと一緒でも楽しめるメニューも多く、子連れランチやディナー利用にもおすすめできるお店です。店内はカウンター席他、掘りごたつ席なども完備しているので、子ども連れの方も座りやすいです。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくと安心ですよ。気軽な子連れランチや家族ディナーで利用してみてはいかがでしょうか。
みんなの居場所になるために作られたカフェです。京野菜を使ったおばんざいや会津のわっぱめしやずんだを使った東北の名物やスイーツを食べることができます。土壁に囲まれたダイニングホールや、天気の良い日にはオススメのウッドデッキもあります。小さな子ども連れには嬉しい小上がりの和室もあるので、子ども連れでも安心して利用できます。駐車場はありませんが、駅から徒歩3分程のところにあるので、電車での利用が便利です。
子連れに嬉しい和室の畳スペースがあります。そして、無料で使えるおもちゃも用意されているので、本当に有難いです。ママ友とよく利用しますが、大人は美味しいヘルシー料理に大満足、子供たちはおもちゃで自由に遊べて大満足です。離乳食の持ち込みもOKで、親切な店員さんがお皿やスプーンまで貸して下さいました。畳ス…
奈良バイパス木津IC近くにある大型ショッピングモール。食料品店、衣料品、家電量販店、ホームセンターなど、沢山のテナントが入っていますので、様々なお買い物が一度に済む忙しい子育てママの味方です。ボールプールやエアー遊具、砂場やおもちゃなどで遊べるキッズパークのある2階キッズフロアには、授乳室なども完備なので、長時間の赤ちゃん連れでのお買い物も安心です。大きな駐車場もあるため車での来館もできますので天候に関係なく利用できる便利な施設です。
おむつ替えスペースもありますし、ゲームコーナーもあります。曜日が決まっていますが、子育て支援広場のつどいの広場があります。交流することもできますし、保育士も在中しているので気軽に相談することができます。
京都府南丹市にある「心と体の癒しの森」をテーマにした高原リゾートホテル。大浴場にジェットバス、男女混浴で入れる露天風呂は水着着用OKなので家族や友達同士でも利用できますよ。リゾート内にはプラネタリウムやテニスコート、しいたけ狩りが出来るバーベキュー場も。「石の動物たちの広場」には動物を象った石のオブジェが沢山。もちろん触れたり乗ったりすることも出来ます。渓谷沿いの遊歩道は絶好のハイキングコースとなっています。
温泉とプールがあり、水着着用で家族で楽しめる。 プール以外にも着衣でゆっくりできるスペースもある
鞍馬口駅前にある、生鮮食料品を扱うお店が多数入っているショッピングビル。地下と一階には、鮮魚・青果・精肉・一般食品のお店があり、新鮮な食材が手に入りますし、2階以上にはドラッグストアや100円ショップ、フィットネスなども入っていますので、毎日のお買い物にも便利な施設です。駅前にあるのでアクセスも良いですが専用駐車場もあるので車での来店も可能。雨の日のお買い物など助かりますね。地下の女子トイレにはベビーシートもありますよ。
この付近の方御用達のスーパー兼ショッピング施設です。
地下1階から地上3階建てで2階にはDAISOやウエルシアがあります。お肉屋さんは銀閣寺大西が入っていますし、地下にはお魚と鶏肉専門店もあり。お惣菜も豊富です。
毎日、曜日ごとに催事イベントがきており、
特に水曜日と日曜日のハッピーさんのたこ焼きが…
京都市の桝屋町三条通り沿いにあるおしゃれなカフェ・レストラン。おしゃれな店内はウッディな雰囲気でゆったりと席が配置されていますので、ベビーカーでも入店可能。テーブル席にそのまま付けて利用できます。パスタやピザなどイタリアンを中心のメニューや、トースト・エッグなどのモーニングセットもあるので休日にゆっくり利用するのもおすすめ。土日のランチにはハーフサイズのパスタなどのメニューがありますので、子どものメニュー選びも安心です。
ホテルモントレ京都2階にある日本料理店。京都の食材を使用した会席料理が楽しめると好評で、旬の食材なども堪能できます。昼夜共に会席料理メインとなっており、用途に合わせて選ぶことができます。店内には、カウンター席やテーブル席他、個室なども用意されているので、お祝い事や家族の集まりなどの利用にもおすすめです。子ども向けメニューの提供もあるので、子どもの食事にも困りません。赤ちゃん連れの方は離乳食などもの持ち込みも可能です。日程が決まれ事前予約を入れて訪れましょう。
亀岡市に北町、国の指定有形文化財の建物を活かした美しい建物も特徴的な和食店。館内は洋館などもあり、趣溢れる雰囲気も魅力。お得な御膳メニューやコースなども充実しており、用途に合わせて楽しめます。個室もあるので、お祝いや会食などの利用にも重宝しますよ。子ども向けメニューも数種類あるので、年齢や好みに合わせて選べます。子連れ利用の際も、ゆっくり食事が楽しめると好評です。ベルト無しの子ども椅子やおむつ替えなどの設備も館内に整っているので安心。家族のお祝いごとなどの際は、ぜひ予約を入れて訪れてみてはいかがでしょうか。
人気老舗蕎麦店有喜屋の京都文化博物館店。三嶋吉晴本人か三嶋自身が認めた職人が打った手打蕎麦以外は提供していないこだわりの蕎麦が楽しめます。国内産そば粉を使用した手打ち二八そばをはじめ、お得なセットメニューも充実しています。丼物やうどんなどもあるので、子連れランチやディナー利用にもおすすめ。店内にはテーブル席他、座敷席を完備しており、子連れの方も落ち着いて食事が楽しめます。また、ふすまで仕切ることができる個室もありますよ。京都文化博物館へお立ち寄りの際は、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
京王プレリアホテル一階にあるイタリアンレストラン。烏丸通り沿いに面した入り口がある入りやすいお店です。おしゃれな店内は広々としてベビーカーでも入店可能。ソファーシートやベンチシートなので、ゆったりと座れます。また、キッズチェアもありますので子ども連れでも気軽に来店できますよ。キッズメニューはありませんが、とりわけで対応もできますし、離乳食なら持ち込みもできるため赤ちゃん連れでも美味しいイタリアンを堪能できます。
京都中京区にある豆腐料理・湯葉料理の専門店。烏丸通り沿いのビルの地階にあります。店内落ち着いた雰囲気で、車椅子対応のお部屋以外は入り口で履物を脱いで上がるタイプのお店です。ほとんどのお部屋が個室になっているので、小さい子連れでの利用でも落ち着いて食事ができそうです。京都らしい色とりどりの美しいお料理は、お祝い膳など色々なシーンに対応したメニューもありますし、お子様御膳やランチなどはお手頃な値段で味わえるのも魅力です。
土日はとても人が多いですが、平日はかなり空いていてゆっくり出来ます。
中にあるフードコートは、キッズメニューもあり子供を遊ばせながら、大人はゆっくり出来ます。
また、改装されてからは、座敷で座って食べられるスペースも併設されています。
室内用ベビーカーもあるので、寝てしまった場合は、ベビーカーで寝…