動物園を始めとして遊園地やスポーツなど、さまざまなレジャーを楽しむことができる複合施設。動物への餌やりやサイに触れたりとただ見るだけではない動物園に子どもから大人まで大興奮間違いなし!飼育員さんにウラ話を聞けるバックヤードツアーは特に人気。動物園の目玉・ホワイトタイガーを間近に見ながらランチが食べられるレストランは外せません。
JR三島駅のすぐ南に位置し、約75,474平方メートルもの森林に囲まれた自然や動物と触れ合える場所です。明治23年に小松宮彰仁親王の別邸として建造されたもので、富士山の雪解け水が湧き出す園内の景観と、自然林からなる庭園が、国の天然記念物および名勝に指定されています。園内にはどうぶつ広場やのりもの広場があり、ベビーカーでも見学できるように整備され、授乳室までも完備。小さな子ども連れ家族でも楽しめる場所です。
伊豆長岡ICから車で5分の場所にある水族館。日本のイルカ飼育を初めて行った水族館として知られ、ジンベイザメやミンククジラ、セイウチやラッコの飼育でも実績をあげています。動物たちの能力を伝えるための教育活動も行っていて、イルカやアシカのショーや餌やり、セイウチの食事タイムの見学など海獣たちとの触れ合いもできます。ぜひお子さんとお出かけして、海の生き物を身近に感じてみてはいかがでしょうか。
日本最大の爬虫類・両生類の動物園。今までの動物園、水族館では出来なかった見学ができる体感型動物園です。ゾウガメに乗って記念撮影をしたり、大型のヘビやワニなどにも直接触ったりできるので、貴重な体験になりますね。普段ふれあう事ができない爬虫類や両生類を触りにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ゾウガメに乗れてその写真を撮ってくれるのが有名人の方!
最高の思い出です
オートテントサイトやトレーラーハウス、バンガロ-、キャビンなど様々なタイプの宿泊施設があるので、子どもの年齢や経験に合わせて利用できますので、初心者にもおすすめのキャンプ場。炊事場やトイレ、シャワー室もあり設備もバッチリです。近くには日帰り温泉もあったり、ファミリー向けで、ピラミッドハウスは秘密基地のようで子どもに人気です。徒歩で行けるところに川もあり、川沿日も楽しめますし直ぐ側には岩風呂もあってキャンプ場利用の人は無料では入れますよ。
熱海駅から車で15分、JR網代駅から徒歩約10分の好立地。手ぶらで手軽に釣りが楽しめる人気スポット。海の上にぽっこりと孤立した感じで浮かぶ釣り堀は開放感抜群。釣り堀までの船の移動もテンションが上がります。本格的に釣りたい人は「マニアコース」、家族でのんびり楽しむなら「ファミリーコース」と自分に合ったコースを選べます。初心者でも釣りのプロが丁寧に指導してくれるので安心。釣った魚はその場でお好みの調理法でいただけるのも魅力。
子供が海釣りをしたいと言い、いきなり堤防とかに行っても釣れないと思ったので、海上にある釣り堀に行きました。 釣り方等も教えてくれ、大きい鯛が2匹とアジが一匹釣れて大喜びです。帰りはお土産もついていて子供も大満足でした。また暖かくなったら行きたいです。
らららサンビーチは、水質と白い砂浜が美しく、遠く富士山も望むことができる人工海水浴施設。遠浅で透明度も高いので子ども連れにも人気の場所で、砂浜は貝殻やサンゴを含むため海水浴だけでなく磯遊びも楽しめます。シャワー、更衣室、トイレなどもあり、Gwなどでもシャワーが使えたり、夏は多目的トイレも使用できますのでオムツ替えなどもできて安心。大きな駐車場もありますが夏場はすぐに満車になってしまうことも。バスなどを利用するのもいいですよ。
西天城高原は大自然が残り駿河湾を一望できる高原で、見晴らしのよい草原にはレストランやコテージなどがあります。レストランでは牛乳たっぷり濃厚なソフトクリームが食べられたり、軽食も有るのでドライブの休憩にもぴったり。コテージにはキッチンも付いていますので、自然の美味しい空気を満喫しながらの宿泊も出来ますし、大人数で宿泊出来る棟も2棟あり、べーべキューなども楽しめますよ。別荘感覚でお泊りしてみては。夏休み等は混雑するので早めの予約をおすすめします。
体験釣り、本格釣り、チャーターなど船の遊び専門の釣り船です。午前の乗合船は5時間の本格的な釣り、午後の乗合船は2時間の体験釣りができます。釣り道具のレンタルもでき、初心者、家族、女性も大歓迎なので、小さな子どもからお年寄りまで、手ぶらで釣りが楽しめます。雨の日には合羽がレンタルできる嬉しいサービスも。その他にも、船上でのイベントや、島めぐりなどに便利な貸し切りプランもあります。毎月開催されている「熱海海上花火大会」に合わせて、花火貸切船も運航しています。
静岡県下田市にある乗馬クラブ。管理や調教がしっかりと行き届いているので、初心者でも安心して乗ることができる馬ばかりなのが特徴です。初心者から上級者まで、レベルに合わせて丁寧に指導してもらえます。また馬を引きながら馬場を2周する引き馬コースがあり、小さな子どもでも気軽に乗馬を体験することができます。おとなしく賢い馬と触れ合ってリフレッシュできる乗馬を、家族で体験してみてはいかがでしょうか。
ライオンにご飯をあげるイベントがあった!
そこまで広くないので動物にご飯をあげながら全部回れる。
大きな動物も至近距離で見れるので楽しい。