伊豆アニマルキングダム
- 動物・自然とふれ合う
- 中部 静岡 沼津・伊豆半島 伊東~下田 (伊豆高原)
- 行った
- 46
- 行きたい
- 86
動物園を始めとして遊園地やスポーツなど、さまざまなレジャーを楽しむことができる複合施設。動物への餌やりやサイに触れたりとただ見るだけではない動物園に子どもから大人まで大興奮間違いなし!飼育員さんにウラ話を聞けるバックヤードツアーは特に人気。動物園の目玉・ホワイトタイガーを間近に見ながらランチが食べられるレストランは外せません。
伊豆アニマルキングダムからのお知らせ
伊豆アニマルキングダムに関する口コミ
Sammy’s cocoさんの投稿
ライオンにご飯をあげるイベントがあった!
そこまで広くないので動物にご飯をあげながら全部回れる。
大きな動物も至近距離で見れるので楽しい。ももちゃんさんの投稿
こんなに近くで動物と触れ合えるところは、そうないかと思います!
係りの方もなく、勝手にキリンに餌をあげたり!近さにびっくり。
ホワイトタイガーの餌やりや、サイに触るイベントから、小さな動物の触れ合いまで、たくさん遊べます。
またレストランもありますし、恐竜の森や、観覧車など色々な遊びができます。るるんさんの投稿
1歳のまだ歩けない娘を連れて行きました!
ホワイトタイガーへの餌やりや、サイに触れるイベントなど、娘はまだやれませんでしたが、抱っこ紐のまま楽しめました(^^)
まだいまいちよくわからないながらも、真近に見える動物にビックリしながら目を丸くしていました。
カピバラや小動物、フクロウなどにも触れましたし、キリンやヤギ、羊などにはいつでも餌をあげることができました!
園内にいくつか授乳室やオムツ替えのできる小屋のようなスペースがありました。
また、メリーゴーランドなどいくつか乗り物もあって、それも抱っこ紐のまま楽しめて、娘も嬉しそうでした♫Akie Babaさんの投稿
動物とも直接触れあえて、子供たちもとっても喜んでいました!!
怖いー!と言いながらキリンにエサやりを何度もしていました(笑)
ライオンを見ながらランチができるのもいいですよ♪
Hoshimi Kanedaさんの投稿
家族旅行の際、立ち寄りました。食事をしながらホワイトタイガーを間近で見れたり、子供は大満足でした。
Sara Ishizakiさんの投稿
海水浴に行った翌日に寄った。 歩きながら動物たちが見れるので身近で、エサもあげられるのがよかった。 エサをあげるのが楽しいようでとても喜んでいた。 大人でも楽しめた。 伊豆方面に行く機会があればまた行きたい。
Shuka Onoさんの投稿
2歳の誕生日。家族旅行。 8ヶ月くらいのときに一度行ったもののあまり反応はなかったが、2歳前に行ったときは、動物に大興奮で楽しそうだった。 大きな動物を間近で見られたり、小さな動物とふれあうことができて、子供は大喜び。両親も孫と一緒に楽しめたようで、また行きたいと思います。次行ったら、動物以外の乗り物などでも楽しめるのではないかと思います。
Chie Takahashiさんの投稿
伊豆一泊旅行時に利用。動物にエサをあげたり、実際に触ってみたり。スタンプラリーをして、園内の電車?にも乗れた。ランチはホワイトタイガーをガラス越しに見ながら食べ、大興奮だった。
Makino Adachiさんの投稿
中は広く動物園と遊園地があります。 車椅子で回れるので、脚の悪い母も孫と一緒に見ることが出来、二人とも楽しそうでした。
Nao Hiraiさんの投稿
ここは関東の中でもとてもおすすめの動物園!山の上にアリ天気が悪いと霧が多いですが・・・でもそんなことを忘れさせてくれるくらい楽しい!!動物たちがとにかく近い!ウォーキングサファリでは目と鼻の先にいるぞうやきりんしまうまなどを見たり餌をあげたり出来ます。中でもキリンへの餌やりはおすすめ!なかなかできるものではないので是非!!そして目玉はホワイトタイガー!こちらも餌やりできます。ホワイトタイガーが見ながら食べれるレストラン。こちらは早めに行かないと混みます。
伊豆アニマルキングダムの子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
伊豆アニマルキングダムの施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 伊豆アニマルキングダム |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00
営業時間(4月~9月) 9:00~17:00 (10月~3月)9:00~16:00 最終入園時間は、閉園の1時間前までにお願い致します。 |
アクセス | 片瀬白田駅 車3分 |
住所 | 静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取3344大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 0557-95-3535 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/ |