5つのタイプの宿泊館がある伊豆を満喫できるホテル。豪華バイキングが味わえるコンドミニアム型の悠々館や体の不自由な方でも安心して利用できる和楽、総ひのき大温泉を備えた本館などがあり、各ホテル間を無料シャトルバスが運行しています。本館では旬の食材を使ったこだわりのバイキングがあり、和洋中と幅広い年代の方が楽しむことができます。日帰りプランや様々な宿泊プランがあるのでお好みのスタイルで利用できます。
清水町役場子育て総合支援センターは交流ひろばや一時保育、育児相談、子育て講座、ファミリーサポートセンターなどさまざまなことが利用できるスポット。交流ひろばは赤ちゃんスペースが区切られていて安心。玩具屋遊具で遊ぶことができます。体操や、絵本の読み聞かせ、ママ向けイベントなども充実県下最大級のショッピングセンター「サントムーン柿田川」の2階にあるので、ママのリフレッシュに一時保育を利用するのもおすすめ。
門池公園(かどいけこうえん)は、門池の外周に園路・芝生広場を整備した親水公園です。門池は市内唯一の湖沼として親しまれています。1周約1.3kmの遊歩道は多くの人が散歩・ウォーキングコースとして利用しています。随所に休憩所が設けられ、ベンチに座りながら池や富士山を眺めることができます。北側部分では複合遊具や親水型噴水などで子どもたちが楽しむことができます。また、東側はきれいに整備されていて、ジャングルジムや滑り台などの子供用の遊具も多数設置されています。
水あそびできます。トイレが少し不衛生でした。
伊東市マリンタウンに隣接している公園。伊東市湯川の下水処理場の屋上にあり、正面には海が広がっていて相模湾を一望できます。園内きれいに整備された芝生広場や遊具広場などがあり、小川が流れていたりヤシの木もあって、南国気分で遊歩道を散歩するのもおすすめです。滑り台などの遊具もあるので子どもも元気に遊べますし、芝生広場は、四阿もあるのでのんびりピクニックなどもできますし、お天気の良い日には気持ちよく過ごせます。ドックランではありませんがペットを遊ばせることのできる広場もありますよ。
お子様連れの方におすすめなちょっと穴場的な休憩スペースのご紹介です。国道135号線バイパス沿い、伊東の市街地に入る少し手前にある『しおさい広場』です。
その名の通り、潮風をふんだんに感じることのできる、公園です。お子様向けの遊具もあります。土日には、地元の子供たちでにぎわいます。駐車場、遊具もちろん…
上岩崎公園は、日本大学の東側に位置するみどりと水のあふれる公園です。約2.2haの園内には、ソメイヨシノをはじめとするさくらが74本植えられ、開花時期には、多くの市民でにぎわいます。幼児用と小学生くらいの子ども用に分かれたアスレチック遊具が充実しています。また、砂場などの遊び場も用意されており、遊びの種類が豊富です。さらに、涼しげかつ楽しい水遊びもできます。三島市に申請すればバーベキューをすることもできます。
芝生と遊具があり、市に申請をすればバーベキューもでる。一日中遊んでいられる。
伊豆高原ペンションにある南仏風のおしゃれなファミリー限定のペンション。 伊豆高原のやや北側、一碧湖から数分の場所に位置します。 こちらのペンションには子どもから大人まで楽しく滞在できる工夫がたくさん。 パパ、ママの目が届く位置に、雨でも遊べるダイニング隣接のプレイルームや、大型乗用遊具がたくさん置かれたウッドデッキをご用意。 子ども用のアメニティも豊富に取りそろえられています。また、伊豆でとれた新鮮な魚介類や野菜を使った料理は、舌の肥えた大人もうならせるお味です。 ぜひ一度足をお運びください。
宿泊をしましたが、子供が泊まれるようにさまざまな工夫がされていて、まったく気兼ねすることなくよかったです。
沼津市西浦木負に位置する自然食カフェ。地元産の野菜や海産物をふんだんに使用したメニューが楽しめるお店として人気があります。手作りの家庭料理はどこか懐かしく、子どもにも安心して食べさせることができるメニューが多いです。店内はテーブルの他に小上がり席もあるので小さい子連れでも安心。ランチタイムの利用がおすすめです。テラス席もあるのでお天気の良い日には、テラス席の利用もいいですよ。気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
熱海の温泉を満喫できる、全天候型健康運動施設「マリンスパあたみ」。目の前に熱海の海が広がり、温泉そのものの気持ちよさだけでなく、オーシャンビューを堪能することができます。ウォータースライダーや流れる温水プール等も充実。水着着用で楽しむ施設なので家族みんな一緒に楽しめます。
夏休みに行ってきました!市営なのでお値段は良心的ですが、プールや温浴施設が充実しています。3歳以上なら流れるプールを楽しめます。小学生(120㎝以上)にはなかなか本格的なスライダーもオススメ。監視の方もしっかり見てくれていて安心です。スパの方も、さまざまな設備がありました。屋内外に飲食店もあり、長く…
愛鷹山のふもと、桃沢川沿いにあるキャンプ場。キャンプサイト、トイレ、炊事場は整備が行き届いており、キャンプ初心者にも利用しやすい場所です。バーベキュー場もあり、リーズナブルに利用できる点も嬉しいポイント。穏やかな川沿いにあるため、川遊びを楽しんだり、木々に囲まれているので自然を充分満喫したりすることができ、休日をアクティブに過ごすことができますよ。小さな子どもの情操教育にもうってつけ。ぜひ家族揃ってお出かけください。
安くバーベキューができます。
ターザンや複合遊具があります。
川に入って遊べます。浅いところもあるし、流れがあるところもあるので小さな子から大きな子でも楽しめます。
伊豆高原のどこからみても見える大室山。子供が絵に描くような丸くてかわいいシルエットの山です。リフトに乗って5分で山頂まで行けます。山頂ではお鉢めぐりというハイキングコースが綺麗に舗装されていて歩きやすく、360度海も山も見渡せてとても気持ちがいい!家族で景色を楽しむハイキング、いかがでしょうか。
夫と1歳の息子と3人で今年4月ごろに行きました。
駐車場はとても広く、大室山のリフトに乗る場合は、リフト乗り場の目の前まで行った所の駐車場に止める事をお勧めします。満車の場合は少し手前にある駐車場を案内されますが、リフト乗り場までは少し歩きます。リフトは小さい子供も一緒に乗れますが、ベビーカーは持っ…
天然単純温泉を楽しむことができる温泉付きのペンションです。太平洋を見下ろす高台にあり、洋室の客室は全7室というこじんまりとしたペンションとなっています。夕日も朝日も眺めることができるという素晴らしい立地にあります。露天風呂でリラックスしたり、景色に感動したりと、心洗われるような気持ちを楽しめるのが嬉しいですよね。お食事はレストランでいただけます。送迎バスも運行されていますので、事前に連絡をしておきましょう。
最寄駅より徒歩約30秒という便利な場所にある、魚介料理が自慢のお食事処です。お座敷席もテーブル席もありますので、小さな子ども連れの家族も安心してお食事ができるのが嬉しいですよね。午前10時30分から夜9時30分まで、土曜日のみ夜10時まで営業しています。伊東丼、あじ丼、三色丼、五色丼、サーモン丼、いくら丼、うに丼などの丼メニューがなんと20種類も用意されていますので、飽きることなく通えること間違いなし。
小さなお子様が遊ぶ様子を見ながらくつろぐことができる、親子caf_ Nautilus。遊び場には、ボールプールやすべり台があり、中でもトランポリンは子供達に大人気。食事は、50種類以上とメニューが豊富で、しかもお店が沼津港にあるため、本格的な海鮮料理も楽しむことができます。授乳室やおむつ室も完備、貸切の場合は、ケーキやお菓子の持ち込みがOKなので、お子様のお誕生日会やママ会にも最適ですね。
ママ友とのランチに利用。2歳までは利用料金かからずに子供を遊び場に解放できる。遊び場はゲートに覆われてるので外に行く心配なし。目が届く範囲で親だけのんびりとランチができます。
沼津駅南口からもアクセスの良好なホテルアリア2階にあるカジュアルイタリアン。地元産の新鮮な食材を使用した多彩なメニューが楽しめると好評で、本格ナポリピッツァは一押し!子供とシェアしながら食事ができるので、子連れランチやディナー利用におすすめです。店内はテーブル席中心で、テラス席もあります。お天気の良い日にはテラス席の利用もおすすめですよ。
「テディベアの家」をコンセプトに建てられた、テディベアの歴史や文化を紹介している美術館です。世界中のテディベアを見ることもできます。若い女性ばかりではなく、小さなこどもからお年寄りまで高く支持されています。小さな建物の中に、裁縫をするテディベア、働くテディベアなど様々な沢山のテディベアが飾られていて、まるでクマの世界に入り込んだような気持ちになれます。館内のショップではテディベアやテディベア・グッズも購入できるのも人気です。
夏休みの旅行の時に、現地で見つけて行ってみました。
施設自体は大きくないですが、さまざまな種類の
テディベアがいるのと、今はトトロの企画をやっていて
ちょっとしたコラボもありました。
女の子は、テディベアもトトロも喜んでいました。
私が行った時はティールームが混んでいて入れません
でしたが、休…
10ヶ月の息子と行きました。
家族風呂にはバスチェアが、大浴場にはベビーバスも。
また、食事はバイキングですが、5ヶ月からのレトルトや瓶の離乳食がありました!頼めば温めてくれるとか。食器もあるし飲み物とチェアベルトがあればOKでした。
ただ、1才までは無料で布団は別料金でしたので、持ち込みました。
…