伊豆高原に佇むコンドミニアム型ホテル。 調理器具とキッチンが付いているので家族、グループなど大人数でのご利用に便利です。 併設のホテルにはレストランがあり、そちらでの食事も可能。 伊豆の幸を和食、フレンチどちらかでご賞味いただけます。 近くには伊豆シャボテン公園があり、子どものためのレジャーも充実。 宿泊と入場券がセットになったお得なプランもご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
MAROSHIは静岡県の伊東市の住宅街にある焼肉店。外観はまるでフレンチレストランのようなおしゃれな一軒家のお店です。伊東駅からも車で5分ほどにありますし駐車場もあるので車での来店も便利ですよ。テーブル席い小上がり席にお座敷席と、色々なタイプの席がありますので、子ども連れでも気軽に来店できます。店内も落ち着いた雰囲気で、大きなお座敷席にはたくさんの人が座れますので、子ども連れでもママ会などにもおすすめ。
伊東市内にある焼肉屋さんです。住宅地の中にあり建物が大きな洋館なので、これが焼肉屋さん??と思いました。
店内は座敷もありかなり広いので、3世代で食事も出来ます。
座敷の窓から中庭を見ることができ、小さいお子さんも中庭の池の鯉を見て楽しめます。メニューにはファミリーセットがあるのでたくさん食べるお子…
静岡県熱海市にある会員制のリゾートホテル。宿泊サイト経由なら一般の利用もできます。海に面した客室からは、初島や大島が一望できる素晴らしい景色を見ることができます。お風呂はもちろん温泉で大浴場もあるため、大きなお風呂でゆっくり浸かって疲れを癒せますよ。もちろんレストランからの眺めも最高。夏には屋外プールもあり、春先から開催される熱海の花火大会も間近で見られる人気のホテルです。熱海駅からも歩いて訪れることができアクセスも抜群です。
静岡県沼津市にある焼き肉専門店です。リーズナブルな焼肉から高級和牛を使用した本格焼肉まで、幅広いメニューを取り揃えているのが魅力の店。経験豊富な料理人が厳選する和牛を味わうことができるメニューが特におすすめのほか、ご飯類・スープ類などのサイドメニューも充実しているのが人気のポイント。家族で焼き肉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
座敷なので子供も連れて食べに行けるので便利です!
よく利用しています!
サガミ 三島萩店は手羽先とおそばが自慢の和食麺処。広い駐車場がうれしいポイント。店内は和風な雰囲気で、ゆっくりと食事が楽しめます。自慢の手羽先は「からあげグランプリ」手羽先部門と「2014年手羽先サミット」で金賞受賞している逸品!おそばは店舗に完備した石臼で挽き、1日2回店舗で製麺しています。特に大きな海老が一本のった大海老天ざるそばがおすすめ。ランチタイムにはリーズナブルなメニューがずらり。家族やお友達とぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
ランチで利用。和室の個室があるため、ねんねの子供を連れて行っても、寝かせられるのでラク。静岡子育て優待カードが使える。気楽に使えるので、また行ってもいい。
沼津にある魚市場。1階が卸売場となっており、2階の通路からセリを見学することができます。また、INO内には飲食店もあるので、ご飯を食べに行くのもいいかもしれません。
遊びに行った日にたまたまイベントがやっており、深海魚など珍しいお魚を見て、触ることができました。
競りにかけてあったのか、見学者がそれらの魚を購入する事もできました。
イーノ内にある飲食店も美味しかったです。お寿司屋さんが早朝からやっていたので、早出の旅行の際は朝ごはんに利用しています。
仲見世商店街の横道にある甘味処。外のショーケースにずらりと並ぶサンプルにまず目を奪われます。そして一歩中に足を踏み入れると驚きの光景が!ノスタルジー感溢れる店内には川が流れており、たる船に乗ってお茶漬けやあんみつがどんぶらこと運ばれていきます。このおどろきのシステムに子どもはわくわく大興奮すること間違いなし。おじいちゃんはきしめん、お母さんはあんみつ、お子さんはチョコサンデーと家族みんなで楽しめる人気のお店です。
此処は一生に1度は行った方が良いお店。古き良き文化があります
ビュッフェメニューが60種類~100種類と多く、リーズナブルな価格設定なのに、ドリンクバーまでついている沼津市にあるビュッフェレストラン。店内は広く、落ち着いた雰囲気。平日のランチを中心に、金曜、土曜のみディナーもやっています。歓送迎会にも対応しており、キッズルームも完備されているので子連れでも気軽に行けます。オードブルやお弁当の販売も随時受け付けており、店内では無農薬野菜や干物などの販売もしています。
なんといっても価格が安くランチは幼稚園児は300円で食べ放題ソフトドリンク飲み放題、大人は990円で、シニアは600円で食べ放題飲み放題なのでおすすめ、種類も豊富なので十分おなか一杯になる
熱海の海岸沿いの親水公園並びの国道135号線沿いにある公園。芝生の広場内には滑り台のついた複合遊具や、幼児でも安心のブランコやスプリング遊具なども設置されていますので小さい子から大きな子まで年齢問わず元気に遊べます。熱海遊覧船乗り場も近く、道路を渡る歩道橋からは海や港に停泊する船などが眺められ気持ちがいいですよ。園内には四阿もあって、のんびりと過ごすこともできる海風の気持ちいい公園です。
熱海市にあるガラス体験工房。ガラスの加工から模様付け、デザイン付け体験ができます。初心者の方でもスタッフがわかりやすくサポートしてくれるので、親子で参加して楽しむことができます。吹きガラス体験は、風船を膨らます事のできる子供であれば参加可能となっています。世界に1つだけのグラス作りは、観光や旅行、お出かけの記念にも残りますよ。1人30分ほど、2~3人のグループの場合は、1時間で作品を作ることができるのでおすすめです。気になる方は予約を入れて訪れてみてはいかがでしょうか。
子ども連れの両親が心からリラックスできる宿、をコンセプトに作られたペンション。 館内には図書館やプレイルームが4か所あり、庭には「ちびっこ公園」もご用意。 子どもが遊べる施設が充実しています。 また、授乳室、コインランドリー、おもちゃやベビーチェアが揃った家族風呂があるので赤ちゃんと一緒でも普段と変わりなく過ごすことができます。 子どものために作られた安全な館内で、家族みんなで楽しいひと時をお過ごしください。
体操のお兄さんの宿と看板がでてるだけあり、中にはアスレチックのような遊び場があり子供は大喜び
初島アドベンチャーSarutobiは、専用のハーネスを着用して樹の上を渡っていくヨーロッパで人気の自然体験スポット!自然の中に作られた初級12コースと中級7コース、約40mのジップスライドを合わせた21個のアクティビティを楽しむことができます。ハーネスがついているので特別な腕力は必要なく、5歳以上の子どもから大人まで利用OK!コースの一部には遊歩道があるので、下から写真を撮ったりも◎。家族や友達との思い出作りにおすすめ!
小学生以上の活発な子供におすすめ。地上8mくらいのロープを伝って木から木へ渡っていくので、大人も十分楽しめます。下から見学もできて、良い写真が撮れました。夏休みは混むので、受付開始時間の30分位前には並んだ方が良いかも。
標高321mの小室山を中心とした自然公園です。麓から山頂までの観光リフトで着いた山頂は美しい草原となっていて、パノラマ展望台などから相模湾に浮かぶ伊豆七島や天城連山など、360度の景観を楽しむことができます。小室山のふもとにはつつじや、つばき、梅や桜など、一年中楽しめる花の名所となっています。無料駐車場があるので、車での利用が便利です。駅からは少し距離があるので、電車での利用の際は駅からバスの利用が便利です。
小室山の駐車場から、山を登ると1番頂上にある無料遊具です。とても大きなアスレチックなので、長く遊ぶ事ができます。トイレもあるので、安心です。
歩いて登るのが大変な時はリフトで登り、帰りは歩いて降って来るのもいいと思います。
途中にある恐竜広場もとても迫力があり、去年新しい遊具も作られて、伊東市で1番…
熱海温泉郷伊豆山温泉ホテル水葉亭は7つの自家源泉を所有!関東随一の滑り台まである王朝大浴殿とオーシャンビューが楽しめる眺望大露天風呂、展望大浴場が自慢。お部屋は落ち着いた和室で、子ども連れでもゆっくりくつろげます。また、露天風呂付き客室もあり、庭園の自然を眺めながら温泉をたっぷりと堪能できます。お料理は熱海ならではの旬の新鮮素材がたっぷり。主に海鮮が豊富で、伊勢海老やアワビ、さざえ等もいただけますよ。
8ヶ月の娘を連れて夫と行きました。
ベビーカーに乗せて駐車場からフロント、お部屋までエレベーターで行けました。
大江戸温泉物語がやっていて、外観は古いしちっちゃそうですが、バイキング会場とか大浴場とかすごく広いです!
どこにこんなもの入ってるの!?ってなります。
お部屋は和洋室にしたら、とっても広く…
静岡県田方郡にある、とりバックス。従来からあった焼鳥店のイメージを払拭して、カップルからファミリー・シニア層までファミリーレストランや居酒屋感覚で気軽にご来店していただける郊外型の鶏料理レストラン、と銘打っているだけあり、お客さんの層も幅広いです。店内はテーブル席もお座敷もあり、それぞれの席が独立しており、子ども連れでも他のお客さんに気兼ねすることなく過ごすことができます。またメニューも豊富で、焼鳥はもちろん、釜飯などの食事メニューも充実しています。そのため、お酒を飲まない人や子どもも満足できる食事をすることができます。
子連れランチで利用しました。
個室に通してくれて子連れでも利用しやすかったです。
ランチの時間は小さいお子さん連れのママさん達が多い感じがしました。
夫婦と小さい子どもの3人でコテージに泊まりました。和洋室3LDKあり、3人で利用するにはかなり広かったです。子連れでも周りを気にすることなく宿泊できます。コテージ内に温泉もついていてゆっくりできました。
朝食はホテルのレストラン会場ですが、ベビーカー無しで行ってしまった私たちに赤ちゃん用のかご(?)…