浜松市浜北区新原にある魚介料理のお店。ジャズを聴きながら、落ちついた雰囲気の店内で美味しいお酒とお値打ちな会席や肴を楽しめます。水産卸問屋(浜北魚源水産)直営店なので、鮮度は抜群。コスト削減のため、タッチパネルを導入して、低価格を実現しています。店の前に大きな駐車場があるので、車での来店が便利です。会食や接待にもぴったりのお店ですよ。
地元で獲れた新鮮な野菜を堪能することができる喫茶店。広々とした店内は、カジュアルな雰囲気で小さな子どもからお年寄りまで、誰でも気軽に利用することができます。朝食からディナーまで提供されているのも嬉しいポイント。朝食にはトーストが、ランチタイムにはパスタやオムライスが、ディナータイムには洋食メニューが用意されています。ケーキやドリンクメニューも豊富なので、カフェとして利用することも可能。キッズルームがあるので、ママ友とのランチ会に、家族での休日のお出かけに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
友達とランチで利用しました。予約制ですがキッズルームもあり、子連れでもゆっくりお食事ができました。
キッズルームには子ども用の椅子、バウンサー、オモチャ、絵本などがあり子どももとても楽しんでくれました。大人のメニューはもちろんキッズメニューも美味しいです!
プレ葉ウォーク浜北の中にある、くつろげるカフェです。店内は分煙で、テーブル席、ソファ席があり、一人でも、子供連れでもゆったりとくつろげます。大人気のチョコクロ、サンドイッチ、デザート、季節のドリンクなどメニューが豊富です。毎月第1日曜日はキッズクラブ会員のサービス、毎週水曜日には女性限定のサービスがあるのが、嬉しいですね。ショッピングの一休みに、いかがですか?
ベビーカーで入れるスペースがあるので重宝しています。落ち着く空間です。子供用の椅子もあり、キッズメニューも始めたそうなので、子供がある程度大きくなっても連れて行くのに便利だと思います。
浜松市南区にある、HAMBURG & CAFE New York(ハンバーグ&カフェ ニューヨーク)。こちらのおすすめはもちろんハンバーグなのですが、変わったハンバーグメニューがあることで、お客さんの中には変わり種ハンバーグの中からお気に入りを見つけることを楽しみにしている方もいるくらい豊富な種類のハンバーグがあります。例えば、おでんとハンバーグのコラボレーションやネギ塩ダレのハンバーグ等。ボリュームもたっぷりなので、別々のメニューを頼んで分けあうのも楽しいです。子どもさんもいつもと違ったハンバーグに楽しくお食事できるのではないでしょうか。
トムジェリーのアニメが放映しながら食事ができる。チビたちはトムジェリーを夢中していた。ハンバーグも美味しいし、リーズナブルな値段。
小型SLなどの実物車両が展示されている施設です。建物内には実際に走っていたSLが二機あり、運転席に乗れるので、良い体験ができます。客車の展示もしているので無料で気軽に楽しむことができます。お土産もあったり、ジオラマ、ゲームなどもあったりするので、子どもは退屈しません。休憩広場もあるので、発車時間を待つ間、ゆっくりと過ごすことができます。ロコミュージアムは30~40年代の駅舎を再現し、当時の駅の様子や映画のポスターなど、ノスタルジックな空間が広がっています。
昭和を感じるものがたくさんありました。車両があり中に入れます。お金を入れて遊べる乗り物もいくつかあります。売店ではお土産やお菓子を買いました。子連れ2家族で行ったのですが、男の子も女の子も楽しめました。
名古屋名物「みそ煮込みうどん」が自慢の和食レストラン。メニューはとにかく豊富で、小さな子供からお年寄りまで家族全員で楽しめます。2014年のからあげグランプリで金賞を受賞した手羽先は外せません!座敷の個室があり、キッズチェアーや子供用食器など、子ども連れでの食事でもなんの不自由もありません。家族・親戚で集まる際にはベスト!
座敷、オムツ替え台有り。おもちゃや赤ちゃん用イスあり。子育て優待カード提示で、ポテトが無料でもらえる。
伊豆下田の温泉旅館。海を望む絶景を眺めることができる客室が揃っており、非日常的な時間を過ごすことができます。温泉はゆったりとくつろぐことができる露天風呂や大浴場が揃い、夏季には屋外プールも用意されており、子ども連れでも大いに楽しむことができます。地元の食材がふんだんに使用された料理が提供されており、小さな子どもには専用の食事も用意されているので、必要ならばスタッフに気軽に問い合わせるとよいでしょう。ぜひご家族でお出かけください。
お部屋に貸切温泉がついている部屋にすれば、人目を気にせずベビーと一緒に入浴できます。和室に布団なので、落下の心配がありませんし、お部屋も広くて快適です。
静岡県掛川市のカラオケ店。駐車場完備。全部で30部屋あるルームには最大30名利用できるパーティルームのほか、広いファミリールームや音響や照明にこだわったラオブルーム、靴を脱いでくつろげるフラットルームなど多様なルームでたのしむことができます。ファミリールームには子供用の遊具も設置されており、キッズ連れでも楽しめるのが魅力です。
子供向けのカラオケルームがあって、子供は喜んでいました。カラオケ店なのに料理が美味しかったです。お誕生日前後の来店で、ケーキやシャンメリーをサービスしてくれるみたいなので、また行ってみたいです。
第1キャンプ場は本格的なキャンプをしたい方向けで、泊まれる場所のみ確保ができるといったコテージがあります。第2キャンプ場は設備が揃っており、コテージによっては洗濯機やユニットバスが完備されています。第1は小さな子ども連れよりも、本格的なアウトドアを楽しめる程度の年齢の子ども向け、第2は小さな子ども連れでも安心なキャンプ場です。高所に位置しており夏場でも比較的涼しいため、日中にアウトドアの体験をするにはとても良い場所です。また、夜は富士山の夜景や満天の星空観察などを楽しむことができます。
友達の家族と2家族で宿泊しました。 広いコテージで、子供たちは、2段ベッドの部屋に子供たちだけで寝て、とても楽しそうでした。 自炊できる施設が整っており、快適でした。
「奥野ダム」は、静岡県伊東市にあります。ダムの周りには、春には芝桜、夏には金糸梅が見頃となる展望広場や花広場、資料館などがあります。秋には山々の紅葉がとても綺麗です。そして、奥野ダム周辺には、アユやフナやドジョウ、オシドリやウサギやタカなど、様々な生き物が生息しています。ぜひ季節の景色を楽しんだり、生き物観察をしたりしてみてくださいね。湖を周回する遊歩道も整備されているので、ウォーキングをしている人たちもたくさんいます。
小川が流れ、魚やかになどの生物もいる。早朝なら鹿も観られる。幼児にも最適。真夏でも涼しく、緑に囲まれた環境。
静岡県にある「洞慶院」内にある「梅園」は、梅の名所として有名です。々の住職が梅樹を植え継ぎ、今では約400本もの樹木が植えられています。梅の花が見ごろの時期には、近くの方だけでなく、遠方からも多くの方が見物に訪れます。見頃は、大体2月下旬から3月上旬です。サイトで開花情報をチェックすることができます。ペットの入園も可能です。色鮮やかに咲き誇る梅の花、ぜひ見てみたいですね。入園料は無料で、散策も自由にできます。
それほど大きくなく閑静な所にある梅園です。見渡せる位の敷地で散歩に丁度良い場所です。まだほんの小さな乳児の外気浴(散歩)程度に丁度良いです。駐車場もあるので助かりました。
新静岡駅徒歩3分、ブルーノートジャパンがプロデュースするブックカフェ。居心地の良い空間演出で、ゆっくりのんびり音楽や読書を楽しみながら過ごせます。店内はテーブル席やソファー席を完備。ベビーカー入店も可能なので子連れ利用の際も安心!フードやドリンクメニューも豊富!ソフトドリンクやハンバーガーなど、子供が好みやすいメニューも揃っているので、子連れランチやカフェ利用にいかがでしょうか。
静岡市葵区人宿町にある「女性と子供に優しい店」をコンセプトにした人気カフェ。広々としたキッズスペースを完備しており、座席の近くに設けられているので、子供の様子を確認しながら食事などができます。ランチメニューも充実しており、キッズメニューもあるので子連れランチにもおすすめ!その他スイーツ系のメニューも多いので、ぜひスイーツも楽しんでみてください。
県立美術館近くにあるカフェ&レストラン。お店2階にはキッズスペースを完備しており、子連れの方も気兼ねなく利用することができます。店内はテーブル席メイン。ママ会ランチなどにも最適です。ランチタイムには、ワンコインでお得な前菜オードブルプレートが付けられるのもポイント。美味しいケーキも好評です。プレートランチやコースなどもあり、子供向けメニューもありますよ。ディナータイムは、コース料理のみの完全予約制。様々なシーンに合わせた利用ができるので、ぜひ気軽に利用することができます。
下田駅からもアクセスの良い観光ホテル。観光の拠点としても最適な立地にあり、子連れファミリーの利用も多いです。館内には大浴場や露天風呂を完備しており、下田温泉を楽しむことも可能ですよ。下田港を望むシンプルな客室は洋室・和室・和洋室と3種類完備しており、子連れの方もゆっくりのんびり過ごせます。館内にはゲームコーナーや卓球、カラオケなどの設備もあるので、館内で楽しく過ごすことができるのもポイント。
刺身が超おいしかった!分厚くカットされてておいしい。お店に問い合わせてみて、もしカブト煮があったら大当たり!旦那はごはん3杯食べてた。