昭和20年開設の地元市民に愛されてきた緑豊かな公園。静岡駅南口から徒歩7分の距離にあり、ユニバーサルデザインのトイレ完備・駐車場がないので近くのコインパーキングを利用してください。小学生にオススメのカラフルな大型複合遊具や子どもたちが思い切り走り回れる広場、ローラースケート場などがあり、子どもから大人まで楽しむことができます。毎年春には美しい桜が咲き乱れるお花見スポットなので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
富士山がきれいに見える、体験館やプラネタリウムを備えた複合型の道の駅です。東名高速からも一般道からもアクセスすることができて便利。体験館では、スタンプラリーや実験教室など様々な体験ができます。レストランやカフェも充実。お土産や地元名産の海の幸や山の幸、地元でとれた新鮮な野菜など、買い物も楽しむことができますよ。
少し入場料がお高い気はしますが、
たまに科学的な事象に触れさせて、
今まで知らなかった世界に興味を持つきっかけに
なればと思い、連れて行きます。
色々なイベントがあるのも何度か足を運ぶ
きっかけになっています。
中にはチビ達が走り回って遊べる十分なスペース、
ちょっとしたアスレチックや大きな滑り台も…
標高888mにある花と鳥のテーマパーク。夏涼しく、冬暖かい空調ハウスの中で、美しい花々やフクロウ、鳥たちを見ることができる施設です。園内では、国内で珍しいニセメンフクロウがお出迎え。大人気の可愛いフクロウのショーや水鳥との触れ合いを楽しむことができます。空調管理をしているので一年中満開の花を見ることができます。園内はバリアフリーを心がけており、誰でもが美しい自然と動物たちの共存を見ることができます。
沢山の種類のフクロウが見られます。ペンギンや小鳥たちへエサやりをしたりフクロウのショーを見たり、子供から大人までまで楽しめました。
ららぽーと沼津 3Fにある総合アミューズメントパーク。ボーリング・様々なゲームやクレーンゲーム機などがあるアミューズメントエリアやキッズエリアがあります。キッズエリアには6ヶ月から8歳までの子どもを対象とした無料で遊べるキッズパークもあり、規定時間の入れ替え制で利用することができます。キッズパークには、トランポリンやデコボコフロア・ボールプール・ボルダリングなど子どもが思いっきり体を動かして遊べる施設が充実しています。
こんにゃく石や光る石など、世界の不思議な石を集めた石の総合博物館。日本の石はもちろん、世界の岩石・化石・隕石などを展示している博物館です。宝石探し体験では、水槽の砂利の中から40種類以上の宝石を探すことができます。恐竜の化石やきらきらと輝く宝石、饅頭に似た饅頭石なども見ることができ、石に関するイベントも開催されています。奇石に触れて、自然の不思議や感動を感じてみてはいかがでしょうか。
化石や宝石を展示している博物館で、展示物の大きさ、種類、数がとっても多いです。触れる展示物が大変多いのが特徴だと思います。祝日に行ったのでとっても賑わっていましたが、人気の理由がわかります。博物館の外には宝石さがしがあり、1人500円30分で小さい宝石のかけらを探す遊びができます。見つけたものは持ち…
伊豆長岡温泉にある健康と温泉をテーマにした公園です。公園内には足湯があり、観光客や地元住民の憩いの場となっています。天然石を敷きつめた健康遊歩道や温泉水の飲泉所、温泉をくみ上げる揚湯管のエアーリフトの展示などがあります。伊豆の国市の姉妹都市であるオーストラリア・グラフトン市の議員が来町記念にグラフトン市の市木であることにちなんで植樹したジャカランダの木はがシンボルとなっています。
無料で足湯を楽しめます。
足つぼコースもとても面白いです。
子供と一緒に楽しめます。
「静岡県営吉田公園」は、東名吉田ICより車で10分程の場所にあります。ちびっこ広場の滑り台は、子供に大人気。芝生広場で駆け回るのも子供にとっては楽しいでしょう。数万球のチューリップで埋め尽くされる広場は一度は見ておきたい美しさ。渡り鳥が見られるビオトープや様々な講座が開かれる緑花大学もあるので、子供も大人も楽しめる公園ですよ。
どの年代のお子様でも遊べる公園だと思います。
静岡県沼津市にある運動公園。公園内は芝桜になでしこ、パンジー、百日紅など四季折々の花や木に囲まれた自然豊かな環境に、野球場、テニスコートといった有料競技場、無料で使用できる多目的広場があります。少年自然の家からほど近い「せせらぎの径」では緑の中を散策できる遊歩道があり、メジロやツグミといった野鳥を観察することも出来ます。2~5kmのウォーキングマップが配布されていますので、日ごろの運動不足解消に良いですね。
広い公園探しでためしに行ってみよう!って感じで行きました。やはり競技場の上にある遊具が気に入ったみたいでローラー滑り台を息子も喜んでやってました。ただ、遊具のあるところの地面が林の中で土なので、水はけが悪いとこはぐちゃぐちゃしてたので、小さい子供は長靴で行くと安心出来そうでした。あと、1点だけ、駐車…
水とみどりに囲まれた島田市中央公園は、森の中にある本格的なアスレチックやブランコ・すべり台などの遊具がある総合公園です。園内にはふれあい広場や児童公園・アスレチック・花見の丘があり、豊かな自然の中で思いっきりからだを動かすことができます。春には桜の下でお花見もおすすめ。12月下旬から2月いっぱいは運行していませんが、ミニ鉄道に乗ることもできます。週末のお出かけに、家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。
遊具やアスレチック等が近隣の公園より多く、子供と楽しく遊べます。しかし、体育館、テニスコート、ジムが公園内に在るため、休日には駐車場に困る事が多々あります。
テニスコート、パターゴルフなどの施設が充実したリゾートホテル。1000万㎡の広大な敷地内には、自然と触れ合える公園やゴルフ場などがあり、高原のさわやかな空気の中でスポーツを楽しむことができます。温泉大浴場からは富士山を眺めることができ、夜には満点の星空の下、ゆったりとした時間を過ごすことができます。家族向けからカップル向けまで様々なプランがあります。高原リゾートで心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
オムツなどを用意してくれてあり、荷物を減らせます。ペットOKなので一緒に泊まれます。食事もバイキングなので子供が食べられるものを選べます
フランスの画家ベルナール・ビュフェの作品を収蔵展示する美術館。大自然に囲まれた敷地内はすべての方に安心して利用できるようバリアフリー。木をテーマにした「ビュフェこども美術館」では、まず玄関で靴を脱ぎ素足に。木のぬくもりが足の裏から全身に伝わってくる心地よさを全身で感じてください。多彩なワークショップやイベントも開催されており、子どもたちに想像する楽しさを教えてくれます。遊びを通して大人も子どもも楽しめる美術館へご家族一緒にでかけてみては。
美術館の2階に、子どもが遊べる部屋があります。
ボールプールなどがあり、自由に遊べるので子どもも楽しそうでした。
部屋のスペースもあまり広くないので、子どもがどこにいるかすぐに目に入るので
親としても安心して遊ばせられました。
イトーヨーカドー静岡店はJR東海道本線「静岡駅」からバス10分のところにあります。店内には赤ちゃん休憩室とマタニティ育児相談室が完備されています。赤ちゃん休憩室には、授乳室、赤ちゃん用のオムツ交換用シート、身長計、体重計、ミルク用のお湯等が準備されています。マタニティ育児相談室では、保健師または助産師の資格を持った専門の相談員が出産や育児の相談に無料で応じてくれます。その他、食品や子供服売り場、ドラックストア、フードコートなどもあるので、子ども連れでゆっくりとお買い物できる場所です。
2階に赤ちゃん本舗があり、大変助かっています。また不定期でプロのカメラマンによる無料撮影会も開催されており、先日も家族写真の撮影で伺いました。
御殿場市神山の地形を生かして作られた公園。園内には、滑り台やアスレチックがついた複合遊具や鉄棒などが置かれた広場や、人工芝の広いすべり台があるわいわい広場、走り回って遊べる芝生広場などがあり、近くには四阿やベンチなど、のんびりと休憩できる設備もあります。園内には大きな屋根付きの休憩所やトイレも2箇所あり、子ども連れでも安心して訪れることができますよ。また、見晴台からは天気の良い日には富士山が一望できます。
2013年1月にオープンしたばかりの新しい施設。いちごやメロン・みかん狩り体験ができる観光農園のほか、チーズケーキ工房、えびせんべい工場見学、名産品の販売も行う複合施設です。JR三島駅からバスで15分の便利な場所に有り、駐車場も1000台完備されています。チーズケーキやプリンなどオリジナルのスイーツを満喫しながらもぎたてのフルーツを頂いたり、季節によってはかにすき鍋を楽しむこともできまうす。大人から子供まで楽しめる施設です。
親子3人でイチゴ狩りに行きました。
イチゴのハウスは受付の場所から徒歩5分くらい離れた場所にありました。
あいにくの雨模様でしたが、貸出しの傘もあり、濡れずにハウスまでたどり着くことができました。
ハウスに着くと簡単な取り方の説明のあと、練乳入りのカップを渡されてスタート。赤く大きなイチゴがたくさん…
ファッション雑貨、眼鏡屋、書店、100円ショップ等幅広い種類の千歩が入っているので、お買い物を一度に済ませられます。充実しているレストランやカフェで食事も楽しめます。他にも、歯医者、フォトスタジオ、ネイルスタジオもあります。授乳室があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。「富士」駅からは無料シャトルバスが出ているので、通うのにも便利です。
飲食店から衣料品・雑貨など色んなお店が揃っており2階にはキッズスペースもあってとても便利な所です
フードコートはすごく広く子供連れにはピッタリの場所です
実家に帰省中によく行きます。
駐車場はないですが、大型遊具があり、水遊びもできるので、親子で楽しめます。