甲府駅から車で約15分の場所にある山梨県立考古博物館は、山梨県の歴史を気軽に学べるスポット。常設展では、旧石器時代以降の石器や土器、鉄器などを中心とした、その時代の文化や技術をわかりやすく展示。また、博物館から徒歩4分の場所にある甲斐銚子塚古墳から出土したものや古墳についても紹介。館内では毎月、小中学生を対象としたものづくり教室や、高校生以上を対象としたものづくり教室を開催。夏休みには特別イベントもあるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
おくやま果寿園は、山梨県甲州市に位置する当園はどなたでも楽しめるバリアフリー型(車いす・ベビーカー対応)の果樹園です。いちご狩り園をはじめ、エコファーマーの認定を受けて、もも、ぶどう、柿(枯露柿)を 栽培しています。当園では、減農薬栽培に心がけ、新鮮なフルーツを提供しています。特にイチゴは、地下100mの天然ミネラル水で育った安全・安心なイチゴです。立ったまま楽な姿勢で目の前に真っ赤に実ったイチゴを見ながらいちご狩りをすることができます。
当日でも予約が取りやすかった。親戚の家に来たような安心感で飼い犬ともふれあい、近くを散歩したりとくつろげた。いちごも高くて狩りやすく、他人家族1列通してくれるので他のお客さんにも気兼ねなく楽しめる。
山梨県勝沼にあるぶどう農園です。主にぶどう狩りや食べ放題を行っており、家族連れが多く来園しています。生産品種が多いので、夏の中旬から秋の終わりごろまで長く楽しめるのが魅力。またぶどうの他にも郷土料理や地元産の野菜を使った料理を、広々としたぶどう棚の下に整備されたテーブルやお座敷で堪能することができます。木に実っているぶどうを自らの手で収穫し食べることによって楽しい経験が食育に繋がることは子どもにとってもママにとっても有意義な体験になるのではないでしょうか。
BBQとブドウ狩りができる。子供が自分自身でブドウを摂るのは難しいかもしれないが、種がなかったので食べやすいと思う。BBQもセットであれば少し大きい子供でも楽しめると思う。
絵本「ごんぎつね」・「手ぶくろを買いに」の絵で有名な絵本画家・黒井健のプライベートギャラリー。色鉛筆を油でとかす独特の画法は繊細で温かみがあり、見る人の心を優しく包みます。太陽の光と木のぬくもりに包まれた館内では、ビデオ上映や読み聞かせも行っており、赤ちゃん連れから年配の方まで絵本の世界を満喫できます。月2回、本人によるサイン会とギャラリートークを開催。 清里観光の際にはぜひ足を運んでみてください。
夏の旅行で清里を訪れた時に行きました。 大きくはありませんが木々に囲まれていて空気もおいしくてホッとする場所です。初めて行っても懐かしい感じがしました。
クリスマスの森・サンタクロースミュージアムは、「目に見えないものを大切に」というコンセプトにしたメルヘンなミュージアムで、日本最大のクリスマススポット。世界のサンタクロースコレクションやクリスマス、妖精や天使に関するコレクションを年代別や国別、作家別など見やすく展示しています。夕方から閉館までの間はミュージアムの建物がイルミネーションで彩られ、こちらも見どころのひとつ。1月と2月は休業、3月からは土日祝のみ営業しています。
世界中のクリスマスグッズが展示してあり、二歳の娘と見学、買い物をしました。二回行きましたが、雰囲気がとても良いのでぜひまた行きたいです。
この地域随一の規模を誇るぶどう園。様々な品種が栽培されており、ぶどう狩りをして味わうことができます。世界中から40種類もの品種が集められ、普段は食べることのできない珍しいぶどうも用意されています。食べごろの時期は品種によって変わるので、ホームページで確認をしてから行くことをお勧めします。期間中に何度か通うのも楽しいのではないでしょうか。夏の思い出に、家族揃ってぶどう狩りを楽しまれてみてはいかがでしょうか。
普段スーパーでは見ることが出来ない大きなぶどうに子供達が興奮してました。虫除けスプレーが必要です。
味・品質には問題がないものの、形がいびつなものや、小さな傷が付いたため桔梗屋の厳しい基準をクリアできなかった野菜も、割安で販売しています。また、そんな信玄餅の詰め放題販売も日時限定で行われていて、楽しくお得に購入できて好評です。桔梗信玄餅アイスの製造工程を見学できる手作りアイス工房や、桔梗信玄餅工場テーマパーク内では包装体験などもできますので、家族みんなで楽しめます。事前に時間などチェックしてお出かけしてくださいね。少人数の個人見学は予約不要です。また、食事ができるお食事処も何箇所かあるので、一日楽しめます。
サクランボ、プラム狩りができるフルーツ農園。5月末ごろから、サクランボ、プラム、ぶどうが順次食べごろを迎えるので、長期間にわたって様々なフルーツ狩りを楽しむことができます。木に成っている状態のくだものを刈り取ることの他、店内で着席してゆったりとフルーツ食べ放題を堪能することも可能。小さな子どもと一緒に様々な方法でくだものを味わうことができます。ネットショップもあるので、贈答品を選ぶのにも最適。休日のお出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
甲斐岩間駅から車で5分!なかとみ和紙の里は、和紙づくりの伝統を学んだり、紙漉き体験ができるスポット。敷地内には、現代工芸美術品を見られる「なかとみ現代工芸美術館」と、西嶋和紙をアレンジした紙漉き体験ができる「漉屋なかとみ」、富士川流域の郷土料理を味わえる「味菜庵」、全国の和紙約2500種類が揃うおみやげ屋さんの「紙屋なかとみ」があります。外にはふれあい広場があるので、子どもたちが遊ぶのにぴったり。
山梨の自然と歴史について学べる博物館。どんな土地なんだろう?どんな歴史があって、今の山梨になったんだろう?そんな疑問を解決してくれる博物館になっているんです。子どもと一緒になって学んで、調べて。キッズミュージアムでは、実際に体験しながら学べるようなイベントが盛りだくさん。子どもの、知りたい・やってみたいという自然な気持ちに応えてくれます。是非週末は家族で出かけて、知らなかった山梨について学んでみましょう。
甲斐の国大和自然学校は、様々な自然体験と集団生活ができる体験型宿泊施設です。畑の採れたて野菜を収穫する農作業体験、自然の素材を使って作品を作る創作体験、山や川で豊かな自然にふれることができる自然体験、ジャムや郷土料理作りまで手作りにこだわった食育・スローフード体験など様々なプログラムの中から自由にスケジュールを組み立てることができます。大自然の中で楽しく自然の大切さを学べる、家族連れにおすすめのお出かけスポットです。
道の駅なるさわに併設された富士山を様々な角度から見て楽しんで学べる無料の博物館。館内には迫力満点の恐竜が出迎えてくれ、3面マルチ映像で富士山を上空から眺めたり、透明で大きな富士山模型で火山や地下水の流れを楽しみながら学べます。鉱石の展示も豊富で様々なお土産品も購入可能。パワーストーンでオリジナルブレスレットも作成できるので、ドライブの休憩を兼ねて家族みんなで富士山の魅力を満喫してみてください。
えほんミュージアム清里は二階建てのかわいらしい建物で、国内外の絵本の原画が展示されている。イメージの魔術師と呼ばれている、イギリスの絵本作家、エロール・ル・カインの作品を、年に数回展示替えをしながら常設展示している。鑑賞後はドリンクのサービスもあり、広い庭を望むカフェテラスで、絵本を読みながらティータイムを過ごせる。また一年に一度、夜の特別開館を行っており、昼間とはまた違う幻想的な世界を体験できる。
2013年に世界文化遺産に登録された富士山やその周辺の自然への理解を深めることができる施設。地域・地質・動植物・歴史・文化などについて学ぶことができるよう充実した展示内容。2階にあるレストランでは富士山を眺めながら食事をとることができます。展望台からの雄大な眺望は、子どもに自然の素晴らしさを教えてくれます。子どもと一緒に大自然について、楽しみながら学んでみてはいかがでしょうか。
「浅間園」は、山梨県にある、様々な果物狩りができる人気の施設です。「ぶどう狩り」や「桃狩り」、「巨峰狩り」などを楽しむことができます。また、お食事をすることもでき、甲州ワインビーフバーベキューや岩盤バーベキューなどがありますよ。農園内はバリアフリーとなっており、車いすやベビーカーでも気軽に利用することができます。売店では桃やぶどう、山梨の名産品などが並んでいます。「白桃ソフトクリーム」も人気ですよ。
博物館に初めて行った娘は最初はテンションが高かったものの、山梨県の歴史の写真や展示物を見て真剣な顔になっていました。昔の生活のジオラマなどがあって子供の目線でも興味を持てる工夫がされていました。四季や雨、祭りなどの映像が壁に映し出されていて、暗くなったり音を感じたりできて子供も興味津々でした。