除草剤をいっさい使用しない安心・安全なフルーツ狩りが楽しめる果樹園。勝沼ICから車で5分の距離にあり、30名までなら勝沼ぶどう郷駅・中央自動車道バス停までの無料送迎を利用することもできます。雨天OK・27品種の中から好きなものを選んで食べられるぶどう狩りや、1グループに1人のガイドが付くもも狩りを楽しむことができます。自宅で気軽に注文できるインターネット販売もあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
もも狩り、ぶどう狩りを楽しむことができる果樹園。6月末から10月末まで開園されているため、季節ごとに行って楽しむことができるのも特徴の一つ。ちょうどよく熟れた果実を自分でもいで、その場で食べることができるので、子どもにも安心して食べさせることができます。もももぶどうも数種類が栽培されており、種類によって収穫時期が変わるので、何度か行って違う種類を味わうのもまた一興。休日のお出かけに、こちらの果樹園を選ばれてみてはいかがでしょうか。
いろんな種類のぶどう狩りができ、ぶどう棚の下でバーベキューもできる。バーベキューセットはいろいろついていておとく。
老舗の洋食屋さん。店内は自然光の差し込む優しい空間で、ゆったりと食事やカフェタイムを満喫することができます。カジュアルな雰囲気なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。個室も用意されているので、そちらを利用されるのもお勧めです。素材を厳選したパスタやコーヒー、スイーツが豊富に用意されており、様々なシーンで利用することができるお店です。家族での外食に、休日のカフェタイムに、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
万力公園万葉の森にある無料で入ることができる動物園。園内にはリス、コイの池、ニホンザル、アライグマ、フェレット、プレーリードッグといった小動物を中心とした動物が飼育、展示されています。さらに、ふれあい広場というところにはワラビー、ウサギ、ヤギ、亀、小鳥などおとなしい動物が一堂にそろえられており、小さな子どもも怖がることなく動物と触れ合うことができます。公園に併設されているので、家族でのお出掛に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
峠ならではの奥行があり、水遊びや、バーベキュー、眺望などを楽しめる公園。春は約2000本植えられた桜や、秋には紅葉を見られ、南アルプス山脈や八ヶ岳などの眺望は抜群。また、園内には緩やかな小川が流れ、小さな子どもも水遊びができます。バーベキューができるので、釣り堀で釣りあげた魚をその場で味わうのもおすすめ。さくらの名所として知られている公園ですが、春だけでなく、夏も楽しめますので、ぜひ行ってみてはいかがですか。
パープルファーム双葉は双葉農の駅から「茅が岳広域農道」を韮崎方面に進んだところにあるブルーベリー農園。道路に案内看板と旗が出ています。無農薬で栽培されたブルーベリーは、みずみずしく粒も大きいチャンドラーという品種の食べ放題。200gのお土産も付いていますので大満足です。期間中は基本的に無休でやっていますし、ベビーカーでの入場もできますし、低い位置にも実をつけますので小さなお子様でも十分楽しむことができますよ。
ブドウの産地である山梨県にあるワイナリー。ワインの歴史について学ぶことができるシアタールームや、ローマンガラス美術館、ワインセラーがあり、ワインについて詳しく学ぶことができます。生ワインの試飲ができるスペースもあり、ワイン好きにはたまらない空間。外にはどんぐり坂と呼ばれtる場所があり、カシやナラの木の間を散歩することができます。展望ハウスではワインのお土産やケーキを購入でき、無料で試食できるのもうれしいポイント。親子で楽しむことができるので、休日のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
閑静な住宅街にある、ワンスクリーンの映画館。子どもから大人まで楽しむことができるアニメ作品が主に上映されており、最新作も公開されます。3D映画に対応した映写機が使用されており、臨場感あふれる映像を楽しむことができます。たくさんのスクリーンを有する大型の映画館と違い、小ぢんまりとしたアットホームな空間で、小さな子ども連れでもリラックスをして映画鑑賞をすることができます。上映作品はホームページでご確認を。親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩5分の場所にある、ワイナリーに併設されているガラス美術館です。入館料は、大人は500円、中高生は300円、小学生以下の子どもは無料です。常設展示してあるのは、東地中海沿岸、シリアなどから出土したローマ帝国時代のローマンガラスなど、約160点。専門家からも高い評価を得ているほど、たくさんのローマンガラスを見ることができる、貴重な場所となっています。美しいので、子どもたちも見入ってしまうこと間違いなし。是非お立ち寄りください。
海鮮料理を堪能することができるお店。店内は和のインテリアでまとめられた落ち着いた空間で、掘りごたつタイプの座敷席が用意されています。小さな子ども連れの場合はテーブルタイプの個室を利用されるものおすすめ。旬の魚介を使ったお造りや鍋、甲府名物ほうとうなど、このお店ならではの料理が提供されています。コースメニューは予算に合わせて選ぶことが可能。家族での外食に、ご当地メニューを味わいに行かれてはいかがでしょうか。
全席完全個室制の和食ダイニング。店内は和モダンなインテリアでまとめられた落ち着いた空間で、大小さまざまな個室が用意されています。小さな子ども連れでも周りに気がねなく食事をとることができますよ。あぶり、海の幸、繊細な和食など、手の込んだ料理の数々が提供されており、アラカルトのほかコースも豊富にそろえられています。季節に合わせた新作メニューもあるので、何度でも通いたくなること間違いなし。家族での外食に、おいしい和食を味わいに行かれてはいかがでしょうか。
山梨県山梨市にあるフルーツ観光農園。富士山の雄大な景色を眺めながらさくらんぼ狩りを楽しむことができるロケーションが自慢です。多くの品種を育てているので、食べ比べも楽しむことができるのも魅力の一つです。またさくらんぼ狩りだけでなく、もも狩りも体験することができるのなど、一年を通して様々な体験をすることができます。家族でさくらんぼ狩りと美しい景色を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。
「丸山フルーツ農園」は、山梨県山梨市にあります。こちらではサクランボ狩りや桃狩り、ぶどう狩りなどが楽しめ、多くの家族連れなどが訪れる人気のフルーツ園となっています。サクランボ狩りは6月上旬から7月上旬、大きなハウスの中なので天候に関係なく楽しめますよ。大人2000円、小学生1500円、幼児は無料で、30分食べ放題となっています。時間は9時から16時ごろまでです。桃狩りやぶどう狩りの詳しい紹介もホームページで紹介されています。
桃狩り、ブドウ狩りを楽しむことができる果樹園。6月下旬から11月中旬にかけてフルーツ狩りをすることができます。桃狩り、ブドウ狩りともに食べ放題が用意されており、園内でもぎ取り体験を行い、テーブル席でゆっくり食べることができます。未就学児までは割引価格になるのもうれしいポイント。春には桃の花が美しく咲き、お花見を楽しむこともできます。春から秋まで、色んな顔を見せる果樹園へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
合掌造りの建物が珍しい郷土料理のお店。店内は掘りごたつタイプの座敷席が用意されており、自宅にいるようにくつろいで食事をとることができます。小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。ほうとうはこだわりの出汁と麺が決め手の郷土料理で、ここに来たら食べるべき逸品。猪鍋、桜鍋など山梨県の名物が用意されており、観光気分を心行くまで堪能することができます。旬の食材を使った限定メニューも用意されるので、家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
子供が産まれる前から行ってるぶどう狩り。 今年は一歳になった子供を連れて行きました。 イス、テーブルもありゆっくり出来ます。 子供もたくさん食べてました。