岡山県湯原温泉の山間に建つホテル。周りを森に囲まれた自然豊かな場所にあり、静かな時間が過ごせます。広々とした大浴場は地下にあり、脱衣所にはベビーベッドのような台のおむつ替えが出来る設備がありますので赤ちゃんと一緒の入浴も安心です。鳥取県の漁港から直送される新鮮な魚介類や地元の旬の食材を使ったお料理も自慢。夏季限定でディナータイムには高原を望むガーデンテラスでバーベキューも楽しめますよ。4ベッドのファミリールームもあるので家族で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
「湯ったり自然のおもてなし」というキャッチフレーズの「道の駅 蛍街道西ノ市」!地域の農林産品や地元食材を提供する販売所、レストラン、露天風呂やサウナなどの天然温泉施設を備えていますので楽しめます。入浴後に飲食を満喫したら、ゆっくりと休憩所で身体を静養させるのもいいです。子ども達もたまには温泉に浸かりノンビリするのも刺激的で気分転換できるでしょう。その後、総合観光案内所の情報コーナーで豊田地区を検索して観光巡りをしたいです。今度の休日、心身ともに癒してリフレッシュしてみませんか。
さぎの湯荘は島根県さざの湯温泉にある源泉かけ流しの温泉宿。米国の日本庭園専門誌でNo.1になったこともある足立美術館の直ぐ側にあります。周りを豊かな自然に囲まれ、客室や大浴場からもその雄大な景色を眺めることが出来ます。こちらの源泉はラジウム泉といわれ、疲労回復や婦人病に良いとされていますので育児の疲れなども癒やされるのではないでしょうか。宿泊以外にも日帰り入浴も出来ますので気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
家族で子どもの温泉デビューにここに泊まりました。
・赤ちゃん向けプランがある
・家族風呂がある
・足立美術館まで徒歩30秒
に惹かれて泊まったのですが、スタッフさんの対応も心地よく、サービスも素晴らしく選んでよかったと思っています。
部屋にはバンボ、お風呂にはベビーソープとバスチェアを、朝食をとる…
「なにわ一水」は、島根県松江市にある温泉旅館です。こちらでは地下1250メートルから湧き上がる天然温泉が楽しめます。お食事は、地元の食事をふんだんに使用したお料理の数々が並びます。客室は寛げる空間が広がる和洋室となっており、露天風呂付の客室もあります。館内にはお食事処やカフェラウンジ、お土産処などがあり、また、夏にはビアガーデンも登場します。宍道湖からの風を感じながら海鮮、和牛バーベキューを楽しめます。
「出雲・玉造温泉 白石家」は、島根県松江市にある宿。お風呂は、開放的な露天風呂、古代総檜造りの大浴場等を備えており、美肌作用のある温泉だから女性に嬉しい。公式ホームページから予約すると、スキンケア3点セットのプレゼントが頂けます。食材から調味料まで地産地消にこだわったお料理も魅力の一つ。お部屋は和室が多いので、小さい子供連れでも利用しやすいですよ。
義両親と共に、5ヶ月の子どもと宿泊しました。
夜の個室での食事の際にも、朝食バイキングの際にも、クーファンを用意していただけたので助かりました。
また、スタッフの方々にたくさん声かけをしていただけたのも嬉しかったです。
島根県・松江市から車で15分の場所にある出雲玉造温泉。日本庭園と広々としたロビーがあり、四季折々の地元食材を使った料理や島根牛、のどぐろご飯、アワビの姿焼きなども楽しめます。巨岩を使用した「巌の湯」と檜の大浴場と八角形の檜露天風呂の「檜の湯」。両方のお風呂とも200人は同時に入れるほどに大きいです。家族でおいしいものと温泉を満喫しにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
主人と2才の息子の三人でいきました。従業員さんも親切でとてものんびりと過ごせて良かったです。
吉備路はリーズナブルに宿泊出来る国民宿舎。様々なプランに合わせて日帰り温泉も楽しめ、泉質はアルカリ性単純温泉で体の芯からあたたまりママには嬉しい美肌の湯。ママやパパの日頃の疲れを癒やしてくれるアロマ整体もあるんです。浴室の脱衣所にはベビーベットが置かれ赤ちゃんと一緒の入浴でも安心して利用できますね。イチオシはママの休日プラン!カラオケルームで日帰り入浴に食事・コスメセットのお土産までついています。ぜひ予約して女子会やママ友の食事会などで利用してみてくださいね
レストランや温泉、宿泊施設があります。温泉は、ももっ子カード提示で割り引きあります。アメニティも充実してます。
バイキングが季節によって楽しめます。
岡山県苫田郡鏡野町にある温泉宿です。加水なしの100%天然温泉を一晩中楽しむことができるのがこの宿の一番の魅力。また季節の食材を取り入れた彩り豊かな料理も味わうことができ、リーズナブルに温泉と食事をどちらも楽しめるのが嬉しいですね。豊かな自然の中にある宿で、ゆったりとしたひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
世界第3位と言われるほどのラジウム含有量で柔らかいお湯が体を包み込む温泉宿です。1日5組様限定の、お風呂入り放題で、しかも個室でお食事をいただけるミニ会席コース・会席コースや、御膳とお風呂がセットになったプラン、そして外来入浴、宿泊プランなどがあり、温泉をのんびりと楽しめるのが嬉しいですよね。お食事は四季の移ろいを味覚で感じられる会席料理やフグのフルコースメニュー、鍋会席コースメニューなどがあります。
山陰を代表する名湯、玉造温泉の日帰り入浴施設です。温泉街の真ん中、玉湯川沿いにあり勾玉をモチーフにした外観が特徴的。1300年前から湧出しているという温泉は、美肌効果があるアルカリ性です。勾玉型の湯船や露天風呂、サウナがある「まがたまの湯」と「くがたまの湯」は最上階の5階にあって、休憩室やマッサージコーナーも利用できます。1階売店では、おみやげのほかに地元食材が販売されていて人気。3階ホールでは有料ですが毎夜に安来節ショーを開催しています。
ゆ〜ゆの建物に入ってすぐの1階は売店となっており、地元のおみやげや新鮮野菜、魚等も買うことができる。お風呂上がりのチェリーソフトが一押しだ。
4階にはマッサージコーナーや無料休憩室もある。
浴場はゆ〜ゆの最上階にあり、最上階に着いてすぐには自動販売機やゲームコーナー、くつろぎスペースがある。
脱衣…
多久の湯は古浦海水浴場やプレジャー鹿島からもほど近い日帰り温泉施設。週ごとに男女が入れ替わり楽しめる岩風呂、檜風呂に加え、予約制の家族風呂もあり、小さなお子様を連れたご家族でも周りに気兼ねなく楽しめますね。坪庭と山並みを眺めながら入る露天風呂はまたひとしおです。館内には、地元の市場から仕入れた新鮮な魚介類を使ったお料理が楽しめる多久食堂もあります。お腹いっぱいになったら、無料のくつろぎの間で休憩したり、ラウンジでマッサージしたりと、一日中過ごすことも出来ますよ。
ファミリー風呂があり、家族で行ってもみんなで一緒に入れます。ちゃんと露天風呂までついています。ファミリー風呂の予約は必須です。
また、施設内にある多久食堂の料理がとても美味しく、特にアジフライ定食はびっくりするほどの大きさのアジフライが出てくるのでおススメです。
ファミリープランのあるお宿。貸切露天風呂や個室での食事、お子様グッズの貸し出し、お子様メニューの用意など嬉しいサービスが用意されています。館内には絵本やおもちゃを用意したキッズスペースがあり、楽しく過ごすことができますよ。赤ちゃん向けのサービスも充実。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」料理部門に2008年から7年連続入選しているという料理は、ぜひ一度味わってみたいですね。
フロント横のロビーには子供を遊ばせられるスペースもあり、ミルクのお湯なども気遣ってくれて、助かりました。
パワーストーン「めのう」を埋め込んだ「めのう風呂」と、露天風呂が人気の温泉宿。お風呂は朝と夜で浴場の入替があり、とても広いので子ども連れでもゆっくり楽しめる大きさです。また、願いがかなう神社として有名な玉作湯神社まで徒歩約5分なのも人気のポイント。お子様と島根のパワースポット巡りもいいかもしれませんね!
宿泊ではなく食事でしたが、子供にも親切な対応をしていただきました。
岡山県美作市にある温泉旅館です。「美人の湯」として名高い湯郷温泉を楽しむことができる大浴場・貸切露天風呂がある宿で、心ゆくまでのんびりと温泉を堪能することができるのが魅力です。また料理にもこだわっており、地元の野菜、無農薬の薬膳卵、山田養蜂場のはちみつなど、体に良いものにこだわった料理を提供することを大切にしているのがポイント。温泉・料理を楽しめる宿を、一度利用してみてはいかがでしょうか。
様々な天然温泉のお風呂で楽しめる宿泊施設です。温度30度というぬるい天然温泉が湧き出ているので、そのお湯を40度と適温まで温めて供給しています。湯量が豊富なので、いつでも気持ちのいい新しいお湯に浸かることができるのがグッドポイント。日帰りでも、お泊まりでもお楽しみいただけます。豪華なお子様ランチが付いた子ども用プランもあるので、家族全員がお風呂もお食事も楽しめる施設。大衆演劇場完備で、様々なイベントも行われます。
ドライブがてらまったりしに温泉とバイキング。野菜中心のおいしいバイキングとイベントをしていて、輪投げをして温泉に入りました。 バイキングがおいしいのでよく行っています♪体に良さそうなのでたくさん食べても罪悪感があまりなく、食べ過ぎてしまいます(笑)また行きます!!