「あてま高原リゾートベルナティオ」は、越後湯沢駅から送迎バスで50分程の場所にあります。お風呂は、四季折々の眺望が楽しめる大浴場、露天風呂、あてま高原を眼下に見渡せる見晴らしの湯等があります。貸切家族風呂もあるので、子供連れでも周りに気兼ねする事無くお風呂タイムを過ごせます。和室を備えたファミリールがあるので、小さい子供連れでも利用しやすい宿です。
石川県和倉温泉にある味な宿。四季折々の旬の食材が豊富と言われる能登半島で手に入る、新鮮な魚、山菜、お米など、様々な食材を使って調理された美味しい料理が堪能できます。和倉温泉街の真ん中あたりに位置する宿なので、湯巡りにも海を眺めに訪れるのもアクセスの良い場所にあります。お部屋は純和風な畳のお部屋になりますので、履物を脱いでくつろいで過ごせますし、その湯量の多さと泉質の良さに定評のある温泉に浸かって癒やしの時間を過ごスことができる家庭的なお宿です。
都心から行く人も多いこちらのスキー場はコースが様々。子供向けのスキー&スノーボード教室、ソリ競争のイベントが開催されます。(ネットから用具は全てレンタル可)まだ滑れない子にはゲレンデで雪遊び。レストランには子供メニューもあります。屋内にも遊具施設がり、2歳以上が利用できる託児施設も完備。沢山遊んだ後は温水プールや温泉で遊べる。新幹線駅と直結したスキー場で手ぶらで行っても楽しめるので、金曜の夜から新潟へも可能ですよ。
新幹線駅とスキーセンターが直結でアクセスしやすい。キッズパークや雪遊び広場があって、スキーのできない子供も楽しめる。
のと鉄道穴水駅から車で30分!能登七見健康福祉の郷なごみは、豊富なお風呂と地元食材を使ったレストランが自慢のスポット。冷え性や疲労回復に効果があるお風呂は大浴場と開放的な露天風呂、サウナを完備。他には20mプール3コースと流水プール・キッズプール・幼児プールがあるので、子どもから大人まで利用できます。料金もお手頃なので通うのにも便利。プールやお風呂の後はレストランでゆっくり食事やお酒を楽しむのがおすすめ。
トレーニング施設、プール、温泉、レストランを家族で楽しむことができます。
関西の奥座敷、あわら温泉にある緑に囲まれた庭園露天風呂が自慢の宿。「満足できる旅をリーズナブルに」の湯快リゾートは、いつでも同一料金7,500円(税抜き)。客室は人数に応じて様々なタイプがあり、露天風呂付きの客室もあります。夏季のみの屋外プールは小さな子どもにも対応。カラオケや無料テニスコート、無料卓球コーナーなど家族で楽しめる施設が盛りだくさん。往復バスも毎日運行しており手軽に利用できます。
小学生、年長、0歳児の3人を連れて行きました。赤ちゃんが遊べるような場所はありませんが、ゲームコーナーは広々だったので上の2人は大喜びでした。
部屋は露天風呂付き客室に宿泊しましたが、0歳児でもハイハイしやすい部屋で嬉しそうに動き回っていました!
大浴場は少し歩きますが広くて清潔な浴場でしたしベビー…
石川県にある温泉旅館です。明智光秀が戦の際傷を癒したといわれる歴史ある温泉を存分に満喫できるスポットです。貸切露天風呂はカップルや友達同士のほか、家族数名で利用しても広々とした大きなもの。その他個室の岩盤浴や足湯など健康や美容に嬉しい設備が充実しています。小さなこども連れのファミリーを対象にした「赤ちゃんプラン」では様々なサービスで赤ちゃんとゆったり過ごせるようになっています。やわらかな泉質は女性のお肌にはもちろん生後1ヶ月の赤ちゃんもOKです。
温泉宿泊施設。赤ちゃんウェルカムのところでミルク、おむつ、おしりふきなどなどベビーグッズが使い放題だった。温泉も家族貸切できたし、離乳食も板前さんが作った豪華なものだった。
おもてなしの心に癒される、北陸の宿。大浴場と大露天風呂は、それぞれ清潔に整えられ、女性フロアにはバスタオル1枚でくつろげるサロンが配されています。バラエティ豊かなお風呂なので、時間を忘れて楽しむことができます。客室は純和風の和室がメイン。露天風呂付きのお部屋もあるので、旅行プランによって使い分けることができます。福井県産にこだわった食材でつくられる料理が提供されます。部屋食か個室の食事部屋かを選ぶことができるので、小さな子ども連れでも安心です。ぜひ、家族揃ってお出かけください。
芦原温泉街の中で、高級で質の高い旅館です。お風呂は壺風呂や露天風呂など、一つ一つ回って入ることができる楽しみがあります。脱衣所は広く、ベビーベッドはもちろんありますし、水や綿棒など、アメニティが充実しています。
金沢西インターから約15分!極楽湯・金沢野々市店は、種類豊富なお風呂を楽しめるスーパー銭湯。自慢のお風呂は、天然湯・ジェットバス・シェイプアップバス・座湯・電気風呂の内湯と、開放的な露天岩風呂・露天檜風呂・地元金沢の純米酒を入れてまろやかにした純米酒風呂・寝湯、遠赤外線タワーサウナがあり、疲れを癒してくれます。お風呂の後は、食事やお酒を楽しむのもおすすめ。整体・アカスリ・足つぼなどのリラクゼーションや髪剪処なども完備。
台風や雪の日など、退屈な日に子供を連れて行くのに最高です! お風呂の他にも、お食事処やゲームコーナー、漫画読み放題にマッサージなどがあり、親子ともに楽しめます。お食事処はお子様メニューがありますし、ちびっこ向けのガチャガチャや、ジョアなどの飲み物もあります。トイレも広くてキレイ。
石川県和倉温泉の高級有名旅館といえば「加賀屋」。おもてなしNo.1に選ばれている旅館です。47都道府県出身の中居さんがいるのも有名ですよね。客室の一つである「能登渚亭」は、一般客室や露天風呂付客室、バリアフリールームなど、様々な用途に合わせた客室が用意されています。客室のひとつ「雪月花」は2015年にリニューアルオープン。一般客室と特選階があります。また、加賀屋では能登半島の美味しい食材をふんだんに使った食事をいただくことができます。日本一のおもてなし、一度体験してみたいですね。
子供浴衣は80位から5刻みで用意されるので、サイズが合わないことが無い。子供用の草履もあったが履きにくそうだったので、ピコピコサンダルを貸してくれた。食事も子供の月齢に合わせた椅子を用意してくれ、飽きないように塗り絵と色鉛筆まで貰って長女満足。離乳食も作れるようだが値段が張るみたいなので、お粥だけ貰…
いい湯らていは、日帰り温泉施設。露天風呂では八木ヶ鼻の大自然の景色を眺めながらの入浴が出来るので心も体も癒やされます。イタリアンレストランや和食中心の食堂があり、キッズメニューもあるので子ども連れでも気軽に利用できます。週末にはロウリュウサウナサービスや会員限定で誕生日には入館無料になるなどのサービスが充実していますので、チェックしておくといいですよ。子供料金には子ども用の館内着も含まれていますし、会員になると割引も受けられます。
温泉施設でベビーバスがやバスチェアがあるので小さなお子さんでも楽しめます!長椅子のある授乳室でゆったりできます!たまにアヒル風呂などイベントもあります!ロウリュウもあるので旦那もお気に入りです!
森の湯小屋 さぎの湯 しらさぎ荘は、日帰り温泉施設。温泉に浸かるだけでなく、ソファーやクッション、ハンモックなどがある木のぬくもりあふれる森のような文庫、地元の食材を使った料理が食べられる食堂、森の景色を眺められる大広間など、一日中ゆっくりすることができます。毎日色々なイベントが開かれていて、館内ではワークショップやヨガ教室やショーイベントなど、館外でも物作り体験などのアウトドアイベントも開かれるなど、夏休みの自由研究のネタにもできたり、子ども連れでの来店もおすすめ。
子連れでいきました!日帰り天然温泉 森の湯小屋 さぎの湯 しらさぎ荘というだけあり、休憩所の広場にはハンモックがあったり、木の温もりが感じられるところです。ハンモックは子供達が凄くくいついて遊んでました!温泉もとても気持ち良かったです!1日入れます!
北陸最古の温泉、粟津温泉にあるホテルです。自家源泉からの豊富な湯量を誇る天然温泉は、大浴場と半露天風呂があり、中庭を眺めながら、ゆったりと楽しむことが出来ます。湯上り後は体の芯までポカポカ、お肌もツルツルに。インドのアーユルヴェーダを取り入れたボディートリートメントもおすすめです。徒歩約1分のところにある本館も利用可能。2つの温泉を楽しむことができます。食事は旬の食材を取り入れた種類豊富なバイキング。三世代旅行にも最適なホテルです。
弟の結婚式の前泊で利用しました。子供連れが多く、バイキング形式の料理や敷きっぱなしのお布団などの最低限のサービスが逆に良かったです。
大観荘 せなみの湯は目の前の日本海に沈む夕日を眺めることのできる波打ち際のリゾート和風旅館です。目の前の海岸で海水浴をしたり、海を眺めながら温泉に浸かったり、足湯で夫婦の会話を楽しんだり、スパで癒されたり、様々な楽しみ方が出来ます。小さなお子様が気になる方は貸切風呂など利用してもいいですね。大浴場の脱衣所にはベビーベットも用意があるので安心です。
海のすぐ目の前にあり、夏には宿泊者専用の出入り口から海へ直接出入りができ、足湯もあるので海で冷やしすぎた体を温めることもできます。
旅館のロビーには動物の乗り物があり、チェックインをしている間も子供が飽きずに待っていられます。
子供の年齢に合わせて、寝かせられるカゴや子供イスを用意してくれ、まえかけ…
七尾湾にひょっこり浮かぶ能登島にあるひょっこり温泉島の湯では、日帰り天然温泉を楽しむことができます!温泉施設は大浴場や露天風呂はもちろん、超音波風呂や寝湯、うたせ湯、ジャグジー、サウナなど種類豊富!家族で楽しめる貸切風呂や、石川県ではここでしかできない砂風呂もおすすめ。温泉の後は食堂でお食事もできます。能登島産食材を使った「能登島バーガー」や「サザエ釜めし定食」、「三元豚とんかつ定食」などメニューがたくさん!ぜひ味わってみて。
弥彦温泉 四季の宿 みのやは創業元禄年間。彌彦神社の門前に建つ、豊かな自然と食に囲まれた越後で300年続く宿です。源泉かけ流しの展望露天風呂は美肌効果、神経痛、間接痛、冷え性に、展望大浴場は筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、健康増進などに効果があるといわれています。お部屋はモダンな造りで和・洋・和洋室から選べます。朝食はビュッフェスタイル、夕食は旬の食材を使った地元新潟の絶品会席がいただけます。
浴衣を貸してくれた事が嬉しかったです。
子供は無料の足湯に喜んで何度も入っていました。
フロントの方からお土産屋さんの方まで、みんな子供に優しく気さくに声をかけて話してくださいました。
夕食時もお料理が取り分けられる様に、最初から子供用の食器を用意してくれていて、その点も嬉しい心遣いだと感じま…
GWに家族5人で泊まりに行きました。
部屋はコテージでお願いしました。
2階建てのコテージで、ベットが1階に2っ、2階に4っ有り、2階は天窓が付いているので、夜はベッドに入って星空を観る事も出来ます。食事と大浴場・貸切風呂は本館になりますが、コテージに送迎の車が来てくれます。(自家用車でも可です。)…