お菓子の壽城は米子城をイメージして造られたお菓子のテーマパークのようなお土産処。米子市の銘菓とち餅や栃の実茶などのお菓子を扱うショップ、山陰地方のしじみや梨などの名産品を使った健康食品や特産品、遠くに見える大山を眺めながらお茶やお菓子を楽しめる休憩処の他に、お店で売っているお菓子の製造工程が見学も出来ます。無料の展望台天守閣では、国立公園大山や城下の町並みを360度の大パノラマで見ることもできます。
多久の湯は古浦海水浴場やプレジャー鹿島からもほど近い日帰り温泉施設。週ごとに男女が入れ替わり楽しめる岩風呂、檜風呂に加え、予約制の家族風呂もあり、小さなお子様を連れたご家族でも周りに気兼ねなく楽しめますね。坪庭と山並みを眺めながら入る露天風呂はまたひとしおです。館内には、地元の市場から仕入れた新鮮な魚介類を使ったお料理が楽しめる多久食堂もあります。お腹いっぱいになったら、無料のくつろぎの間で休憩したり、ラウンジでマッサージしたりと、一日中過ごすことも出来ますよ。
ファミリー風呂があり、家族で行ってもみんなで一緒に入れます。ちゃんと露天風呂までついています。ファミリー風呂の予約は必須です。
また、施設内にある多久食堂の料理がとても美味しく、特にアジフライ定食はびっくりするほどの大きさのアジフライが出てくるのでおススメです。
長門おもちゃ美術館は海と木をテーマにした子どものための美術館。長門産の木で作られた数多くのおもちゃが置いてあり、ワークショップでは木を中心としたおもちゃを手作りすることもできます。おもちゃ学芸員が丁寧に教えてくれるので、小さな子でも安心です。静かな内海をゆっくりとクルーズするキッズキッズクルーズ船BENTENは、木のボールプールなどの遊具や、子ども操縦席、クルーの衣装などもあり、子どもが楽しめる設備が盛りだくさん。何度訪れても楽しい施設です。
長門の道の駅 センザキッチンの中にあります。
東京おもちゃ美術館監修で木をいっぱい使った可愛らしい場所です。
独楽やけん玉など昔ながらのおもちゃも子供にとっては目新しいらしく夢中で遊んでいました。
2歳以下の子だけが入れるスペースもあります。
おもちゃ学芸員の方がおもちゃの遊び方などを紹介してくれる…
向島子ども図書館は尾道市民センターの1階にある市立図書館。一番奥の幼児本コーナーには0~3歳向けの幼児絵本が置いてあり、靴を脱いで上がるスペースになっているので、小さな子とゆっくり絵本が楽しめます。年齢別に絵本の読み聞かせなどもここで行われますので、ハイハイ時期の子どもでも安心ですね。またDVDの試聴コーナーやインターネットコーナーなどもあり、DVDの貸出もできるため、少し大きな子も楽しめます。子どもトイレも設置されていますし、オムツ替え設備も。授乳の際はスタッフに声掛けすれば場所を提供してもらえますので安心です。
キッズスペースもあり、DVDなども借りれるのでとてもいいです。毎週水曜日には本の読み聞かせなどもあります
福山市中央図書館は、JR福山駅からもほど近い中央公園に隣接する市営図書館。公園側から見ると池に囲まれているので、水に反射する姿が美しい外観の図書館です。幼児向けのプログラムなども実施されていて、手遊びや読み聞かせなど赤ちゃんと一緒のおはなし会や、幼児・乳幼児を対象とした毎日のおはなし会(14:30~)や土曜日のおはなし会など、気軽に参加できるものも沢山ありますし、大人向けの朗読会などもありますので、ぜひチェックしておでかけください。
まなびの館ローズコムの1〜2階です。読み聞かせや手遊びのイベントや手話で語るお話会なども開催されています。中央図書館は建物もきれいなビルなので印象も良いです。絵本が好きな方にはオススメです。
TSUTAYA 新涯店は、幹線道路沿いにある大型店舗。大きな駐車場があるため車での来店もとても便利です。カフェが併設されていて、コーヒーなどを飲みながら本を読むこともできます。子ども向けの書籍やCD、DVDなどもたくさん扱っていて、毎月第2土曜日午後3時から「えほん読み聞かせ会」が毎月開かれていて、お土産付きなので地域の子どもたちにも人気のイベントになっています。参加費が無料なので気軽に参加してみては。
毎月第2土曜日と第4日曜日に絵本の読み聞かせ会を行ってくれていて、たくさん絵本を読んでくれるだけではなく、お土産ももらえるので、子供たちが毎回楽しみに行っています。
福山市 リサイクルプラザは、福山クリーンセンター内に作られた施設。リサイクルについて学んだり体験したりすることができます。リサイクルプラザ(啓発棟),リサイクル工場(ごみの中間処理施設)の見学ができ、リサイクル体験学習のためのコーナーや,ごみの情報コーナーなどもあるため、日常生活を振り返りながらごみについて沢山のことを学ぶことができますよ。また、自由研究の課題にもおすすめ。子供用品のリサイクルなどもできるので覗いてみては。
建物前の公園の遊具もリサイクルにちなんだ遊具で新しく綺麗です。
リサイクルプラザ館内では使わなくなった子供用品の譲渡コーナーや遊具もあり、雨の日にも遊ぶことができます。
岡山市の歴史と今、そして岡山市の誇りを記録・保存し、次の世代まで引き継いでいくための博物館です。子どもから大人まで、行くたびに何かを感じ、学ぶことができる場所として、市民に人気があります。市民とともに作るという、企画展も用意されていますので、公式ホームページをチェックしてみてください。この博物館は、観光のランドマークともなる施設となっています。お土産にもぴったりな、ペーパークラフト作品やDVD作品などの販売もしています。
契約駐車場はないので駐車料金はかかりますが地下駐車場があり雨の日でも濡れることなくアクセスすることができます。ベビーカーや車椅子の貸し出しもあるようです。美術館初心者や子供でも楽しめる展示をすることが多いです。
52レーンもあるボウリング場は県内屈指のポイントです。親睦会などで大勢で利用するときも平気そうです。イベントなども頻繁に開催されています。ゆったりと遊びたいビリヤードなどもあります。初心者でも安心して楽しむことができ、また上級者でも満足できるようになっています。カラオケもあるので暇つぶしやストレス発散にも使えます。アプリを利用したりするとさらにサービスが受けれるようになっていたりします。
家族で行きました。下の子がどうしてもカラオケをしたいとのことで、私と歌いました♪上の子はパパと一緒にゲームセンターを楽しんでましたよ!家族で楽しめる遊び場です。
世界で唯一となる、砂の彫刻作品を展示した美術館。鳥取砂丘のすぐそばにあります。「砂で世界旅行」を基本コンセプトに、1年ごとにテーマを変えて展示。砂像彫刻家兼プロデューサーとして国内外で活躍している茶圓勝彦氏が総合プロデュースを務め、各国から砂像彫刻家を招いて世界最高レベルの砂像をつくりだしています。時間とともに崩れる砂の儚さが、砂像の美しさでもあり魅力でもあるのだとか。細部まで丁寧に彫刻された砂像は圧巻の一言に尽きます。
ベビー、子ども用品を販売しているお店。オリジナル商品が所狭しと並べられており、どれもリーズナブルな価格に設定されている点がうれしいポイント。マタニティ用品もあるので、プレママから出産後に向けての準備に役立てることができます。衣料品のほか、ブランコ、滑り台といったおもちゃ、ハイチェア、ベビーカー、チャイルドシートなどの大物もそろえることが可能です。大手メーカーの安全性の高い商品がそろうので、安心して選ぶことができますよ。子ども用品のお買い物なら、ここ、バースデイへ詩を運ばれてはいかがでしょうか。
一階がしまむら、二階がバースデーになってます。
駐車場も広めです。
バースデーブランドのフタフタは、プチジャムやサニーランドスケープ系のデザインでどれもかわいいなと思います。
オーガニックコットンシリーズも好きです。
個人的には某大手子供服チェーンよりかわいい服が多くて好きです。
「道の駅 秋鹿なぎさ公園」は、島根県松江市にあります。こちらの道の駅は宍道湖に面しており、ヨットやカヌー、ペダルボートなどのマリンスポーツを楽しめることろが特徴となっています。芝生広場もあり、バーベキューをすることもできます。館内には宍道湖を一望できるレストランもあり、自家焙煎のコーヒーやケーキ、カレーなどをいただけます。毎週土日には地元で採れた野菜やしじみ、鮮魚や干物などを販売する「秋鹿よんさん市」も開催され、こちらもたくさんの方が訪れています。
スワンボートやカヌーなどがあり、家族で楽しめました。2歳の子どもでもライフジャケットを着用してカヌーに乗れたりと満喫しました。
バーベキューなどが出来る場所もあり、お弁当を持って行って食べてもいいなと思いました。
ちびっこ広場はコープが子育て支援事業の一環として行っている、親子のコミュニケーションスペース。店舗の集会室を使って定期的に行われていて、組合員が運営しています。未就園児とその保護者や妊婦さんを対象に、コープ会員でなくても事前の申込み無しに利用することが出来ますので、気軽に参加出来ます。沢山のおもちゃや絵本が用意してあるため、1回一組50円の参加費はかかりますが、コープ会員なら5%の割引券などももらえたり、時間内の出入りは自由なので、お友だち作りにぜひ参加してみてくださいね。
月二回ほどの開催です。すべり台、おもちゃがたくさんあり、季節ごとのイベントで七夕の短冊を作ったりなどさせてくれます。スタッフのみなさんも温かいです。
スポーツ交流センターおりづるは広島県立障害者リハビリテーションセンター内にあるスポーツ・レクリエーション施設。一般の利用も可能で、施設内にはプールや体育館など自由に遊ぶことのできるスポーツ施設もあるため、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。駐車場も完備で、満車の場合は隣の病院の駐車場も利用可なのだそうです。
プールがあり1日500円で利用出来ます。
倉敷駅に隣接する百貨店。地下1階地上6階建ての建物には、食品、化粧品、ファッション、雑貨、レストランなど様々あショップが入っており、子どもから大人までお買い物を楽しむことができます。5階の子ども服売り場にはベビー休憩室が用意されており、小さな子どもを連れてのお買い物も快適に過ごすことが可能。2、3、4階にはカフェアあるので、お買い物の休憩場所にも困ることがありません。休日のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
いつもあまり人はいません。
カフェもあり、100均もあり、ATMは中国銀行とゆうちょ銀行とトマト銀行と信用金庫があります。地下の野菜売場はいつも新鮮でデパート価格というよりもスーパーの価格に近いです。
夏にはイベントで、出店もありました!抹茶のタルトがすごくおいしいです!