岡山県にある種松山公園西園地。標高258mの種松山の山頂付近にある総合公園で、園内にはアスレチックや小さな子ども向けの遊具など、様々な楽しめる施設があり、休日には小さい子どもを連れたファミリーでにぎわっています。修景池、日本庭園などゆっくり散策もおすすめ。春には1200本を超える桜が咲き誇る桜の名所として知られています。また桜以外にもアジサイ、バラ、サザンカなど一年を通して様々な花が咲き誇ります。
笠岡市の市制施行40周年記念事業として平成6年5月に完成した広場です。子供から高齢者まで幅広い年齢層の人達の健康づくり、仲間づくりができる野外型の交流広場として広く利用されています。23万㎡の広大な敷地には、花壇や屋外ステージのあるイベント広場、ライトアップの楽しめる噴水広場、芝生広場、ローラースケート場、ターゲットバードゴルフ場、BMX自転車競技場、彫刻広場など様々な施設や広場があります。
お花見もでき、その後で遊具の貸し出しを利用してたくさん遊べました
まるごとブラジルを楽しめるテーマパーク。入園を入国と呼び大人2800円、小学生2200円、3歳~1700円。フリーパスなので乗り物は全て入国料金に含まれます。バンジージャンプのみ1700円別料金となります。サンバショーやブラジルのお料理が楽しめます。まるごとヤシの実ジュースは800円。写真撮影でも思い出作りになりそう。園内のママカフェでは子供が遊んでいるのを見ながら食事ができるカフェがあり安心して遊ばせられて、パパママも少しゆっくりタイムでくつろげます。
夏休みに行きました。小さなプールだが子供なら滑り台もあり楽しめます。人で混むことはあまりないです。お盆期間は花火が上がり、ブラジルショーも良かったです。学生ぐらいまでなら十分楽しめます。
岡山県笠岡市の国道2号線沿いにある道の駅です。平成23年にオープンした新しい道の駅で笠岡港で採れた新鮮な海産物や農産物が並ぶ直売所やバイキング形式のレストラン、地域の情報がわかる施設などが整っています。また3haに咲き誇るポピー畑もとても綺麗で、楽しめます。カフェでは笠岡牛を使ったソフトクリームも。見どころいっぱいの道の駅にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
魚の詰め放題があるので最近月2回くらい行ってます。菜の花とスイートピーもきれいでした。赤ちゃんのオムツ替えのベッドが2ヶ所あります。
倉敷市児島の住宅街にある中華料理店。本場中国の料理人が作る100種類以上の本格的な広東料理が堪能できます。漢方を取り入れた広東料理は、見た目にも鮮やかで食欲をそそります。12名の個室もあるので、会食やママ会などでも活躍できます。フロア席は広めで、ベビーカーでも入店可能ですし、キッズメニューやキッズチェアの用意もあるため子ども連れでも気軽に来店できますよ。また、離乳食の持ち込みも可能。お願いすれば温めもしてもらえるアットホームなお店です。
岡山県倉敷市にある、ベビーフェイスプラネッツ 倉敷店。店内はまるで南国のリゾート地に来たかのような雰囲気です。席は半個室のようになっており、テーブル席とお座敷とあるので、子ども連れでも安心して利用することができます。メニューはキッズメニューからピザやオムライスやパスタなど様々あるのですが、特記すべきはサイズを選べる点。普通サイズからスモウレスラーサイズ(4~5人前)、ととても大きなサイズまで揃えているため、何種類かを頼んでみんなで分け合いなどするとリーズナブルにお腹一杯になれます。駐車場もあり、利用しやすいお店です。
店内は子連れも安心して利用できる半個室がたくさんあります。
中にはトムとジェリーが流れているテレビありのところもあり足元にもお座りが出来ない赤ちゃんも寝転ばせておけるので安心です。
関西、中国地方を中心に展開するショッピングモール山陽マルナカの店舗。肉、魚などお値打ちな生鮮品の他にも美容室やエステ、歯科なども入っています。中でも「ふぇすたらんど」は子どもが一日中でも過ごしたいアミューズメントランド。人気のバルーン遊具に抗菌処理されたホワイトサンドの砂場、DVDが見られるスペースもあります。雨や雪の日など天候の悪い日でも室内で思い切り遊べるのはうれしいですね。お買い物のついでに寄ってみては。
子どもが遊べる施設があり、雨の日でも思い切り遊べました。ふわふわドームでジャンプしたり、ブランコしたり楽しそうでした。
国道2号線沿いにある老舗喫茶店。朝から営業しており、軽食などのモーニングなども楽しめます。ランチタイムには、お得な定食なども楽しめるので家族連れにも人気があります。子ども向けメニューもあり、赤ちゃん連れの方は離乳食などの持ち込みもできます。子ども一緒に楽しめるメニューが中心なので、子連れ利用の際も安心ですよ。店内はレトロな雰囲気で、テーブル席他ソファー席なども完備しています。店内へはベビーカー入店も可能で、子ども椅子などの貸出もあるので、必要に応じて借りることもできます。子連れでも気軽に利用できるお店です。
溜川河畔の公園。水辺のオアシスとして、散歩で立ち寄ったり、バードウォッチング、子どもたちは遊具で遊んだりと思い思いの過ごし方ができます。特に、野鳥観察所ではバードウォッチングのための本格的な施設があります。ベンチやテーブルが沢山備え付けられているのでお弁当持参で訪れてもよいですね。
岡山県下唯一の海洋に関する博物館。大小さまざまな水槽に瀬戸内海の種を中心とした日本各地の海洋生物約180種2000点を飼育展示しています。オタリアには直接餌をあげることもでき、子どもは喜ぶこと間違いなし。 昭和28年昭和天皇・皇后両陛下の御行幸の際に記念して建てられた実物そのままの灯台模型は,御幸灯台という名でこちらのシンボルとなっています。すぐ側が海なので、周辺を子どもと一緒に散歩するのもいいでしょう。
訪問診療を行っている歯医者さん。最寄駅から近く、駐車場が広いので、電車でも車でも行くことができます。一般歯科や小児歯科、矯正歯科、ホワイトニングなどを行っています。痛みの少ない治療を行っているので、歯医者が苦手な方におすすめですよ。院内には、キッズスペースがあり、絵本やおもちゃがたくさんあるので、遊んで待つことができます。ぜひ一度、治療しに行ってみてはいかがですか。
ママが治療中でも歯科衛生士さんが赤ちゃんを預かってくれるので安心して治療してもらえます。
新生児の頃から連れて通えます。
少し大きくなると待ち時間もキッズスペースで遊べるので退屈しません。
歯科衛生士さんもみんな子供に優しく対応してくれます。
外観に店内も雰囲気が抜群の喫茶店です。お城の中はレトロ感があり、ケーキがショーケースの中にあったり、大きな水だしコーヒーがあります。朝の8時からモーニングをしていて、メニューの種類が豊富なので何を頼むか逆に迷ってしまいそうです。大盛りも出来るので男性客でも満腹になりそうです。キッズメニューもあるので3世代で利用も可能です。喫茶メニューから食事まで摂れるので何回も通いたくなるような喫茶店です。
岡山県倉敷市にある、緑が多く、とても広い中山運動公園。多くの木々に囲まれ、空気も綺麗でリフレッシュできる公園です。遊具がとても充実しており、小さい子どもは幼児用複合遊具、小学生はアスレチック型の複合遊具と遊び分けができ、安心して子どもを遊ばせることができます。芝生もあるので、お弁当を持参してそこで食べることもできます。また坂になった所があり、段ボールを持参すれば滑って楽しむことも可能です。公園の高い所には展望台もあります。
大型遊具があり、園内も広いので幅広い年齢の子どもがいました。ブランコの形が変わってて、石のすべり台は中々の速さです。駐車場が分かりづらい
水島地区の多くの人で賑わう憩いの場、水島中央公園。水島土地区画整理により造られた公園で園内には、軟式野球場、テニスコート、相撲場等スポーツ施設が充実。特に夏のプールの人気度は倉敷で一番とも言われています。アスレチック、ブランコ、滑り台などの複合大型遊具もしっかりあり子供は一日のびのびと思いっきり遊ぶことができます。また公園の隣には図書館もあるのでちょっと休憩がてら立ち寄ってみるのもいいですね。
【広々とした芝生・砂のグラウンド】
ボール遊びがおもいきりできます。広いので周りをジョギングしても気持ちがいいです。
【たくさんの遊具・砂場】
ヨチヨチ歩き~小学生低学年までしっかり遊べます。
【噴水広場】
夏季は噴水から水が定期的に出てきて水遊びができます。パラソルも設置され清潔感があります。…
岡山県笠岡市の巨大でリアルな恐竜のいる公園。公園内にはティラノサウルスなど8体もの恐竜が。木々の中を歩いているかのようなものや池の中から身体を出しているものなど、まるで本物の恐竜に会ったような気分に。広い園内にはアスレチック広場もあり、大きなすべり台やうんていなど複合遊具も充実しており、子どもたちは存分に楽しめます。駐車場も広く、綺麗なトイレや足洗い場もあるので、家族で遊びに行ってみてはいかがですか。
大きな恐竜が数体いるので恐竜が大好きな子供が大喜びでした。遊具も新しくて綺麗でした。同じ敷地内にカブトガニ博物館もあり、博物館の中にも動く恐竜がいます。
春には満開の桜の花が山いっぱいに咲き誇ります。
お花見客で駐車場はいっぱいになります。
斜面沿いに様々な遊具があり、小さな子どもから大人まで楽しめます。大人は筋肉痛注意です。
売店にはアイスが売っていて、売店の屋上に上がって倉敷市の街や山、水島コンビナートの景色を見ながら食べるアイスは最高です。