ふとみ銘泉 万葉の湯は、石狩郡にある宿泊もできる日帰り温泉。おむつ(トレーニングパンツを含む)の取れていない子は大浴場は利用できませんが、貸し切り家族風呂やベビーバスが用意されているので赤ちゃん連れでの利用も可能。女性専用リラックスルームや寝ごろルーム、キッズルームなど家族皆で楽しく過ごせる施設が充実しています。カットサロンやボディケア、アカスリなどもあって、パパもママもリラックスできますね。無料の休憩所は畳敷きの大広間になっていて、食事処も兼ねているため一日過ごすこともできますよ。
あそびパークはnamcoのキッズパーク。大型立体遊具やバッテリカー、コミックコーナー、手が汚れない抗菌砂場など小さい子から遊べるものが充実しています。またパパ・ママ用にマッサージチェアも置いてあり元気に遊ぶ子供を眺めながらリラックスなんて贅沢も。10分100円(税込)で、あそび放題、飲食のお持ち込みもOKなので雨の日でも思いっきり遊べて親子でストレス軽減、時間内なら全部自由に遊び放題な嬉しい施設です。おむつ替えは近くのトイレで出来ますが授乳室はちょっと遠いので早めの対応が良さそうです。
パック料金さえ払えば中の遊具は全部無料!
料金も割と良心的。
動くのが好きな子にはアスレチックもありますし、
小さい子向けのオモチャから小学生向けのゲームまで様々にあります。
大人向けにマッサージチェアもありますよ!
山花温泉 リフレは釧路空港からほど近い山中にある温泉施設。ホテルや日帰り温泉バーベキュー場、レストランなど色々と楽しむことができる施設です。冬季以外はレンタサイクルを借りてお子様と一緒に近隣の大自然を肌で感じることができたり、自然の中でバーベキューができたり、日帰り温泉と一緒にできる楽しみも沢山。館内の加工実習室では専用のインストラクターが手作りピザやソーセージ、アイスクリーム作りなどの他にも旬の素材を使った料理作りを体験させてくれますので一年中楽しめますよ。
宿泊もできる温泉施設。
源泉100パーセントで、日帰り入浴もできます。
店内には食事ができるスペースもあります。
夏場は外でバーベキューが出来たり、レンタサイクルもあり、子供用補助輪つき自転車も用意されています。
その他に加工実習体験室があり、アイスクリームやピザ、ソーセージなどを作ることもできます…
誰でも気軽に利用できる総合体育館。館内には1400席以上の座席数を有するメインアリーナ、小さな子どもから大人まで気軽に観戦できるサブアリーナ、健康体操やエアロビクスが行われている多目的室、フリークライミングウォール、トレーニングマシン、ランニングコース、幼児体育室といった、あらゆる運動に即した設備が整えられています。親子や小さな子どもが参加できる教室が数多く開催されており、ダイエットやコミュニケーション目的で利用することが可能。1度参加されてみてはいかがでしょうか。
東北海道最大級の体育館。
様々なスポーツの大会が開かれたり、いろいろな教室、イベントを行なっています。
スタッフ常駐のジムもあります。
子供たちもスポーツをするのに利用できる他、幼児体育室があり、子供を遊ばせつつスポーツを楽しむことができます。
イオンモール旭川駅前店は駅直結アクセスバツグンのショッピングモール。約130店近いショップやテナント・映画館が入る大型店です。フードコート前やレストラン街近くにベビールームやキッズトイレが設置されていますので、小さなお子様と一緒の長時間のお買い物やお食事でも安心して来店できます。ベビールームには授乳・おむつ替え設備の他、ミルク用の給湯器などもあるので便利です。また無料の冷蔵ロッカーが設置されていて、食料品のお買い物の後に子どもが遊びたがっても預けちゃえば安心。ユニバーサルデザインのショッピングモールなので、赤ちゃんからお年寄りまで快適に過ごせること間違いなしです。
赤ちゃんのためのスペースがちゃんと整っています!
ミルクを作るところもあり、綺麗で、すごくいいです!
また、イオンでならなんでも揃うしおすすめです。
だて歴史の杜カルチャーセンターは総合公園だて歴史の杜内にある施設。館内にはキッズルームがあって、小学校入学前の幼児と保護者が利用することができます。ルーム内には小さな室内遊具が置かれていたり、乳幼児スペース、飲食スペースなどもあり、乳児スペースには乳児用の遊具が置かれ、ソフトな囲いがされていますので、安心して遊ぶことができますよ。入り口の利用簿に記入すれば利用できますし、兄弟なら小学生でも入場できますので、気軽に利用してみてくださいね。
キッズルームの出入り口前にある紙に人数とどこの地域から来たかを記載して利用できます。おむつ交換や、授乳室も揃ってます。トイレは小さい子ようのトイレと大人用トイレが別々にあります。飲食スペースもあり、設備は整ってます。赤ちゃんスペースと少し動けるスペースがあり、乳幼児の兄弟で利用できます。
ブランチ札幌月寒は、モールと公園が合体したような複合施設。飲食店やクリニックが立ち並ぶ一角には、外のお庭で水で遊べるスペースやハンモックなどあり、小さなお子さんにはちょうどいい遊び場があります。同じ敷地内にスターバックスやパン屋さんなどもあり、お天気のいい日にはのんびり過ごすのにおススメです。施設内の特設会場や芝生広場では、様々な催しや体験教室なども開かれていますので、何度行っても楽しめます。ベビー休憩室にはミルク用のお湯もありますよ。
買い物にトライヤル、ダイソー、セカスト使います。
保育園などが入っている建物に授乳室あります。
シネプレックス旭川は、7つのスクリーンで迫力満点の音響と映像を楽しめる映画館。映画の中に入ったような気分になれるデジタル3Dシネマ・臨場感をたっぷり楽しめるアトラクションスタイルの4DXデジタルシアターを完備。ポップコーンやチュリトス・クレープスティックなどのフードも充実。子ども用の補助いすやブランケットの貸し出しもあり。ファーストデーやレディースデー・夫婦50割などのお得なサービスもあるので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
女の子向けアニメの映画を観に行きました。公開初日だったので非常に混雑していました。事前にネットでチケットを購入して座席指定しましたが、チケット発券機が2台しかないので少し並びました。上映時間直前には売店が長蛇の列でした。
トイレは一箇所ですが、キレイで個室の数も多くスムーズに出来ました。
ランチ出来…
JR高砂駅下車徒歩7分にある子育て支援センター。就学前の子供とその親が利用できます。館内は子供の喜ぶ仕掛けが沢山。ステンドグラスのある広いホールのすくすく広場は、ぬくもりのある木のおもちゃを中心に手作りのおもちゃなどが沢山そろっています。特にままごとコーナーは大人気。0歳から読み聞かせを楽しめるように、えほんの部屋には赤ちゃん向けの絵本も沢山。小さな赤ちゃん向けのおもちゃも揃っています。子供が安心してのびのび遊べる施設です。
おもちゃがたくさんあり、施設内もとても綺麗です。0歳のハイハイできない子でも十分に楽しめると思います。支援センターの方々がとても優しいです。
きてらすはJR美幌駅直結の無料で遊べるキッズルーム。駅の2階にあるのでアクセス抜群、大きな駐車場もあります。室内に入ると木の香りがする複合遊具やテーブルや椅子、おままごとコーナー、小さな子用のボールプールのような木のプールや滑り台があり、らくがきできる壁にはクレヨンで自由にお絵かきすることもできたり、一日ゆっくり過ごすことが出来ます。授乳室やベビーベットなども完備されているので赤ちゃんと一緒でも安心して訪れることが出来ますね。
駅の2階にできた無料の木製遊具がある屋内施設です。あまり広くはありませんが、赤ちゃんスペースや滑り台、ボールプールやお絵描きできる壁があります。
1階には直売スペースもあり、野菜を買うことができます☺
トイレは1階にある駅のトイレを使うことになりますがおむつ替えスペースや授乳室もあります。
北海道開拓の歴史を知ることができる記念館。開拓の家庭における生活、産業、経済、文化を建造物とともに復元されており、野外で学ぶことができる場所になっています。場内では夏季には馬車鉄道が、冬季には馬そりが往来しており、3歳以上が乗車可能。食堂も併設されており、地元の食材を使った料理がリーズナブルな価格で提供されています。また、ボランティアによる解説も開催されているので、そちらに参加されるのもお勧め。北海道開拓について遊びながら学ぶことができる施設へ、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
「東豊公園」は北海道旭川市にあります。公園内には体育館やパークゴルフ場、テニスコートや球技広場、遊具がある広場などがあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。体育館は砂入人工芝を敷き詰めた特徴ある体育館となっています。一年を通じ多くの子どもたちが遊びに訪れ、おやつや食事ができるスぺースやおむつ台などもあります。テニスやゲートボール、フットサルなどにも利用されていますよ。毎月第4月曜日が休館日となっています。
北見市立中央図書館は、北見駅の正面口の反対側駅前にあります。館内には、きちんと仕切られた児童書のコーナーがあります。小さな子が靴を脱いで上がれるスペースや、小さいサイズの机が設置されているスペースもあり、時々、絵本の読み聞かせ会も開かれています。授乳室、バリアフリートイレ、ロビーには喫茶スペース(喫茶店)がありますので一日ゆっくりと過ごすこともできますよ。駅から、渡り廊下で繋がっていますので、アクセスも便利です。
0歳児から楽しめる絵本が沢山あるので、私は買わずにいつもこちらで借りてます。
オムツ替え台、授乳室もとても綺麗ですよ!
地下鉄の最寄駅直結の、総合デパートです。ファッション関係のお店、趣味のお店、インテリアのお店、ヘルスやビューティー、化粧品、そしてカフェやレストランまで、家族全員が満足できるバラエティー豊かな店が揃っています。お買い物を楽しんで、疲れたらカフェで休憩。そしてお腹が空いたらレストランでお食事を楽しみましょう。一日中お買い物を楽しんで、大人も子どもも大満足できるデパートへ、是非ご家族でお出かけください。
3階のゲームセンター横に新しく子供が無料で遊べるスペースができました!
ボールプールやすべり台があり、買い物途中で飽きてしまった子供が気分転換できてとてもよいです。
すぐ隣には授乳室とおむつ替えスペースもあります。
はこだてみらい館は、函館駅前にある、科学ベースのコンテンツが数多くあり五感を使って体験出来る施設。360度映像とマルチchサウンドで非日常体験ができるスタジオでは、音と映像を楽しんだり、ラボラトリーでは、スタッフと一緒に3Dプリンターやレーザーカッターでものづくりを体験できたり、視覚と聴覚を使って子どもの想像力を刺激するアトラクションがあります。テラスでは自由に休憩する事もできますので、お昼を持参すれば一日過ごせます。各種イベントも随時行われていますので、気軽に来館してみては。小さい子連れの場合は、乳幼児から遊べるはこだてキッズプラザとの共通入場券がお得です。
アメニティーが豊富なので手ぶらでこれます。
バスタオルなどはもちろんシャンプーなどもちゃんとしたメーカー品の物を5種類くらい置いてあり、メイク落としや化粧水類もありこどもがいると何かと荷物が多くなりがちで自分の物など持ってきてられないと思いますがこちらは忙しいママさんにもとってもいいと思います。
た…