明治12年開業の歴史ある都市公園。春には420本もの桜が開花するお花見スポットとしても知られています。北海道有形文化財に指定されている旧函館博物館、ヤクシカやモルモット、ウサギなどの動物と会える動物施設、円形の中央噴水は夜にライトアップもしています。「こどもの国(遊園地)」は期間限定(3~11月)で、日本最古の観覧車やユンボダービーなど、変わった乗り物が盛り沢山。天気の良い日には家族で出かけてみては。
JR函館駅から車で20分ほどにある空港。国内線・国際線両ターミナルの総合案内所でベビーカーの貸し出しあり、1・2階ともに授乳もできるベビールームあり、ベビーシートやベビーキープ付きのトイレなど、赤ちゃん連れでも安心の設備が整った空港です。その他にも、レストランや薬局、書店、リラクゼーションなど、快適に過ごせる施設もたくさんあり、空路の利用だけでなく、飛行機好きな子どもと一緒に訪れるのも楽しそうですね。国内線旅客ターミナル3階には展望デッキやキッズコーナーもありますよ。
屋外のテラスからは飛行機がとても近くに見えて飛行機好きの男子にはもってこいの場所です。
夏は中で買ったものを食べながら飛行機を眺めるのもとても気持ちがいいです。
屋内にはキッズスペースがあり、そこにいても飛行機が見えます。滑り台や、木のおもちゃなどが置いてあります。
また、別のスペースにも木の迷…
北島三郎記念館は、函館が生んだ歌手「北島三郎」の少年時代から現在までの数々の軌跡を観ることができる施設。館内にはグッズショップとヒストリーゾーン、シアターゾーンがあります。専任のキャストが施設内を案内してくれます。北島少年が函館へ通学で通った汽車に乗車体験ができたり、デビューから発売した数々のジャケットの展示を観たり、特別公演のフィナーレを再現した映像と、ロボットさぶちゃんが熱唱する名曲「まつり」を聴くことができます。ファンならずともぜひ見て欲しいスポット。
サブちゃんファン必見!私も何回も通った(笑)ガイドさんがついてくれて、解説をしてくれます!さぶちゃんが学生時代に乗った汽車、上京するときにのった船も再現!当時の景色と音を楽しめて懐かしさもありました。 最後にコンサートなのではおなじみの演出でさぶちゃんの人形とまつりを熱唱!迫力満点で楽しめて最後に白…
明治42年に建てられ伝統的建造物にも指定されている和洋折衷の建物で、ガラス工芸体験ができるお店。色とりどりのガラスを自分の好きなようにデザインし、溶かして冷やして、完成となります。決まったものを作るのではなく、一から想像してデザインを描けるので、それぞれ個性あふれる作品が出来上がります。キーホルダー、ストラップ、ネックレスなど、完成品は世界にただ一つしかないもの。子どものころのいい思い出になりますね。
ガラスを貼りあわせるキーホルダーづくりを体験しました。3歳と5歳の子が体験しましたが、もう少し大きい子のほうがちゃんと自分でできていいかな。
函館朝市えきに市場は、函館港にある市場。吟味した鮮魚介類・塩干物・珍味加工品・お菓子類・おみやげ品・衣料品・ 日用雑貨等が販売されています。寿司店や食堂も早朝から営業していて、新鮮な魚介類を使った料理が堪能できます。市場から直送される活きたイカを、専用の釣竿で釣ることができる活きイカ釣り堀もあり、活きの良いイカを釣り上げることができたらとびきり新鮮なコリコリしたイカを食べることもできますよ。親子で楽しめるのでぜひトライしてみては。
はこだてみらい館は、函館駅前にある、科学ベースのコンテンツが数多くあり五感を使って体験出来る施設。360度映像とマルチchサウンドで非日常体験ができるスタジオでは、音と映像を楽しんだり、ラボラトリーでは、スタッフと一緒に3Dプリンターやレーザーカッターでものづくりを体験できたり、視覚と聴覚を使って子どもの想像力を刺激するアトラクションがあります。テラスでは自由に休憩する事もできますので、お昼を持参すれば一日過ごせます。各種イベントも随時行われていますので、気軽に来館してみては。小さい子連れの場合は、乳幼児から遊べるはこだてキッズプラザとの共通入場券がお得です。
2006年4月にオープンした五稜郭公園を眺望する107mの高さを持つタワー。高さ90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できます。展望台2階には、ペリー来航、箱館戦争、明治時代の氷の切り出しなど時代の場面の形をしたジオラマ展示があり、1Fアトリウムは、地元住民と観光客に憩いの場として利用されています。ステージ上では来場者を楽しませるイベントが目白押しです。土日祝日には、イメージキャラクター「GO太くん」 が登場するため、子どもたちを中心に記念撮影に引っ張りだこ。
イベントをしていてGO太くんがいたので子供たちは一緒に写真を撮り嬉しそうでした。
1978年に発見された「史跡ピリカ遺跡」は、美利河ダム前停留所より徒歩5分程の場所にあります。石器の出土状態を詳しく見学出来ます。また、ピカリ旧石器文化館では、映像コーナー、旧石器の展示室、石器づくりが出来る体験学習室を備えています。勾玉づくり、弓矢・矢じりづくり、火おこし等の体験も出来るので、親子で参加してみてはいかがでしょうか。
奥尻島津波館は、平成5年7月12日に起きた北海道南西沖地震の記憶と教訓、復興支援への感謝を後世に伝えるために造られた施設。テーマ別に7つの展示スペースを設置し、災害の様子と復興までを伝えています。災害によってなくなられた198名を悼む「198のひかり」や地震の発生メカニズムから災害の規模、そして復興への姿がつづられたドキュメント作品を観ることができる「映像ホール」などがあります。地震について学ぶことのできる施設は、地震の多い日本にはとても大切な場所です。奥尻島に来た際はぜひ足を運んでみてください。
四稜郭ファーム坂爪農園はいちご狩り・枝豆もぎ・とうきびもぎ・じゃが芋掘り・さつまいも掘りが体験できる農園。いちご畑はオーナー制が導入されていて、高級いちごと名高い「宝交早生」を収穫することができますのでとても人気です。夏場には北海道ならではのとうきびもぎや枝豆もぎもできて、観光だけでなく農業体験をするのも良いかもしれません。夏から秋にかけてはじゃがいもやさつまいも掘りも人気で沢山の子ども達が訪れる地元でも人気の農園です。
「はこだて明治館」は、北海道函館市にあります。階建ての施設の中には「オルゴール明治館」や「テディベアショップ」、「テディベアミュージアム」などがあり、ショッピングなどを楽しめます。「めり時間メモル」では、ここでしか購入できない限定商品も多く揃っていますよ。「サンドブラスト体験工房」や「手作りオルゴール工房」もあり、手作り体験も人気となっています。世界に一つだけのオルゴールなどは、お土産にもぴったりです。10時から18時までの営業となっています。
函館市内から30分、アクセスしやすい場所にある観光農場。旬の野菜や果物の販売はもちろん、収穫体験をすることができます。6月中旬から10月中旬にかけて、様々な作物を収穫できるので、その間に何度も通ってみるのも楽しいのではないでしょうか。園内には、とれたての野菜を使った料理を提供しているレストランが併設されているので、そちらもぜひご堪能ください。都会では体験できない、直接土に触れる絶好の機会を、親子で体験されてみてはいかがでしょうか。
1年を通して様々な果物狩りが楽しめます。バーベキューコーナーもあり、アウトドアな一日が楽しめます。
まだ歩けない時に子供を連れていきましたが、 動物なども見れるし広場もあるし乗り物もあるので楽しいです♪ その時は花見の時期だったので出店などもありました(^O^)