旭川駅から600m、旭川市神楽にあるイタリアンのお店。「イタリアンカフェ&バール」をコンセプトに、料理・お酒・カフェなど、さまざまなシーンでくつろげる空間です。イタリアで研修を重ねたシェフによる、北海道の旬と本場イタリアから取り寄せた食材のコラボレーションは最高。ピザやパスタが人気です。店内は、吹き抜けでベランダもあり、窓から見える公園の眺めが素晴らしいバツグンの雰囲気。デートやお友達との食事にピッタリ。バリスタが丁寧に淹れるカプチーノも是非。
ふらのワイン工場は北海道でも数少ない地元原料、醸造、販売という一貫体制を徹底している、山の中腹に建つレンガ造りの建物が印象的なスポット。工場内では壜詰めした製品や樽熟成、タンク熟成の様子や製造工程のパネル説明などの見学、試飲もでき、売店ではワインを購入することもできます。ワインだけではなく、外では夏の時期になると、ラベンダーが一面に咲き誇り、美しい景色と香りを感じられます。夜にはこの時期だけのライトアップも行うのでおすすめ。
大きな雪山を一望できる大自然の中にあるホテル&コテージ。空港から15分、旭山動物園から20分と言う立地で観光にもぴったり。客室は露天風呂付き客室もあり、大自然の中で入浴をたのしめます。ファミリー風呂や大きな露天風呂も楽しめるので家族でゆっくりくつろげます。日帰り湯も楽しめ、美味しいお料理が付いたセットは3700円~。ゆっくり家族水入らずの時間を過ごすのには最適な場所です。是非はねを伸ばしに出かけてみてはいかがすか?
広大な森の中に佇む「ハイランドふらの」は、富良野駅よりタクシーで10分程の場所にあります。温泉は、森林浴も出来る露天風呂を備えており、リラックス出来ること間違いなしです。お部屋は、和室があるので、小さな子供連れでも安心して利用できます。富良野一大きなラベンダー畑を散策したり、遊歩道をで森林浴をして、自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
北海道旅行の際に家族で宿泊しました。貸し切りの小さな温泉があったので、子供たちにちょうど良く、楽しんでくれました。
とてもリーズナブルなのに、あなどれない美味しさの朝食バイキングや、親切なスタッフがいるホテル。フロントにはキッズスペースがあり、バンボやベビーボディソープなどの子供用品の用意もあり、このように、子供と一緒に泊まることに配慮があるホテルに泊まるのは、快適に過ごせそうですよね。コンビニが直結していたり、近くに繁華街もあるので、移動に時間を取られることなく、子供と一緒に不自由なく満喫できそうですね。
用事があり、急な宿泊。イス、シャンプーなどベビー用が1階のわかりやすい場所に用意されていた。荷物で持たなくて良いので親が楽だった。子供は赤ちゃんなので特に何もなかった。
「天然温泉神威の湯ドーミーイン旭川」は、JR旭川駅から徒歩10分程の場所にあります。駐車場があるので車で利用する事も可能です。お風呂は、大浴場、露天風呂、サウナ等があります。効能は、筋肉痛、関節痛、疲労回復等です。食事は、和洋バイキングが楽しめます。和洋室や禁煙ルームがあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。
まずお値段がかなりリーズナブル。お風呂も半個室になっていて、子連れにはうれしいカキ氷無料サービスや夜食にラーメン付きでした。子供達は夜食にラーメンで大満足でした
最寄駅から徒歩3分の場所にある、天然温泉付きホテルです。レストランやバー、カラオケ施設、居酒屋など、ホテルの中の施設がとっても充実しているので、お酒を楽しみたい方やお食事もしっかりと楽しみたい方にもぴったり。また、子どもが一緒の方でも、カラオケを歌ったりできるので飽きることなく楽しめます。ご旅行でのご宿泊の場合でも、ただ寝るだけの場所ではなく、夜まで楽しい時間を過ごせる場所として、オススメのホテル。
そんなに広くないけど、清潔です。
ベビーカーを入れても最低限困らないだけのスペースあり。机も多いので哺乳瓶とかいろいろ乾かせます。
ベッドも決して大きくはありませんが、必要十分で、一台は壁側にくっついてるので、寝相の悪い子連れにはありがたいです。
ビュッフェ形式の朝ごはんは最上階のレストランで眺…
広大な緑が広がる美瑛にある、石造りの可愛いお店。この丘のくらの建物は大正初期に建設された石倉庫を改築して造られたものだそうです。JRの駅近くなのですが、駅舎も周辺の商店街も古風な街並みに統一されており、まるでヨーロッパに立ち寄ったような気分に。売店は美瑛の特産品などが並べられており、売店の方もとても親切に商品についての説明などをしてくれます。軽食が取れる施設もあるため、小休憩するにはもってこいの道の駅。施設のすぐ横に広めの駐車場があって、子ども連れの方でも入りやすい造りになっています。
シネプレックス旭川は、7つのスクリーンで迫力満点の音響と映像を楽しめる映画館。映画の中に入ったような気分になれるデジタル3Dシネマ・臨場感をたっぷり楽しめるアトラクションスタイルの4DXデジタルシアターを完備。ポップコーンやチュリトス・クレープスティックなどのフードも充実。子ども用の補助いすやブランケットの貸し出しもあり。ファーストデーやレディースデー・夫婦50割などのお得なサービスもあるので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
女の子向けアニメの映画を観に行きました。公開初日だったので非常に混雑していました。事前にネットでチケットを購入して座席指定しましたが、チケット発券機が2台しかないので少し並びました。上映時間直前には売店が長蛇の列でした。
トイレは一箇所ですが、キレイで個室の数も多くスムーズに出来ました。
ランチ出来…
英国式をベースに、北海道に気候・風土によって作り出された庭と農場が組み合わさった、上野ファーム。もともとは米農家ですが、農場を魅力的にするために花を植え始めたことがきっかけでこのようなスタイルになりました敷地内ではカフェで地元食材を活かした食事を楽しむこともできます。トイレもベビーカーごと入ることができ、小さな子どもが一緒でも安心。季節で変化する花とアヒルたちとゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
綺麗なお花がたくさん植えられていて見るだけでも癒されるところですが、花壇を抜けると眺めの良い小さな丘があり散歩道がずっと続いているのでファーム全体を回ることが出来ます。
入り口にあるカフェのテラス席が特におススメです。
はま寿司は全品一皿100円(例外あり)で楽しめる回転寿司のお店。お寿司だけでなく麺類やデザートなどメニュー豊富で生ものが苦手なお子さんでも大丈夫。お願いすれば子供用に小さなサイズのお寿司も握ってもらえます。期間限定のフェアではお得に旬の一品が味わえますよ。オムツを取り替える場所もあるため、小さな子ども連れも安心して利用することができます。週末には子どもを連れてリーズナブルにお寿司を食べに行きませんか
店内は子供用の椅子も貸してもらえるので、きちんと座ってゆっくり食べられる事ができます。
注文したら、時間かからずに品も届くので、子供達がくずる前に食べて帰れます。
旭川駅から車で5分、北海道内でも最高峰クラスのホテル。秋は紅葉、冬は樹氷など観光に訪れる方々の宿泊施設として人気です。客室はどれもゆったりとした作りで、洋室は洗礼されたインテリアでまとまっており、和室は足をのばしてゆっくりくつろげる畳のお部屋です。ランチやディナービュッフェもあり食事だけの利用も大変人気。パティスリー・リラはパンとケーキのお店でサプライズケーキの用意やテイクアウトも可能。立ち寄ってお買いものにもぴったりです。
道産の食材を使った朝ごはんは、シンプルな味付けで子どももたくさん食べました。旭山動物園も近いので、オススメです。
旭川市にある無料のキャンプ場(ロッジ利用は有料)。施設内には温泉施設もあり、自然保護のため石鹸などの利用は不可ですが、天然温泉を無料で楽しむことができます。炊事棟の利用も無料ですので、気軽にキャンプを楽しむことができます。また、設備の整ったコテージの利用も安価で可能なので、家族連れに人気があります。棚田式のキャンプサイトなので、階段などの不安はありますが、夜は明るすぎるくらい明るいので、安心です。職員の方も皆親切で人気のキャンプ施設です。
きちんと整備されていて、気持ちよく遊べました。 また、行きたいです。でも山の中なのでちょっと遠いのがネックです。
「びっくりドンキー神楽店」は、旭川市にあります。ストレス無く健全な状態で育った牛と豚の肉、省農薬米、農薬を使わないもしくは使用量を最小限に抑えた野菜を使う等のこだわりがあります。カラダに悪影響があるかもしれないもは使わない事をモットーにしているので安心です。キッズメニューが豊富で、ベビーシートがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいお店です。
完食したら、賞状をくれ、3回完食ができたらデザート付きというプランがあり、とても楽しい 子供用のエプロンもあって、気軽に行って食べやすい
旭川市宮前1条3丁目にある回転寿司屋さん。仕切られているボックス席が多く小さな子ども連れでも落ち着いてゆっくり食事が楽しめます。小さめのシャリに新鮮な大ぶりのネタが載ったお寿司屋はリーズナブルでおいしいと評判です。工夫されているのは1貫ずつ別のネタが2貫1皿で注文できる(ネタの組み合わせは数種類と決まっています)ので、いろいろ食べられます。人気店のため食事時は、いつでも賑わっています。席の予約はできないので時間に余裕を持っていくことをお勧めします。
子供用のチェアは置いてあるし、納豆巻きや卵など離乳食期の子供の食べられるものが食べられてよいです。 子供の取分け用のお皿・スプーン(?)やコップを出してもらえました。
家族風呂があったので、小さい子どもがいてもゆっくりお風呂を楽しめました。
ご飯も子供用を用意してくれて、豪華なお子様ランチという感じでした。