札幌市南区にある、北海道青少年会館コンパス。体育館や催し物ができるホール、様々な教室や宿泊と、多種多様に利用ができます。体育館は専用に貸出が入っていない日はとても手頃なお値段で、スポーツ用品もレンタルが可能なので手軽に利用することができます。教室も空手やヒップホップ、ヨガに学習教室と幅広い教室が開催されています。宿泊はバス・トイレ付のお部屋もあり、朝夕の食事も用意してもらうことができ、アレルギー食の相談も可能なので、小さな子ども連れでも安心して利用できます。
とよたきフルーツパークは味覚狩り、パークゴルフ、食材持ち込みバーベキュー場、野菜販売などがある農園。7月初旬から下旬までは、さくらんぼ狩りが楽しめ9月になるとプルーン狩りができます。四季折々の旬の新鮮歳野菜や、その野菜を使って作られた加工品なども購入することができますよ。また、パークゴルフは9ホールが2コースあり小学生以下でも利用できますので、家族皆で楽しめます。新鮮野菜が気に入ったら、地方発送もやっているようなので問い合わせてみるといいですよ。
真駒内公園にあるスポーツ施設。札幌オリンピックの開会式に使用されたことでも知られており、現在はテニスコートやフットサルコートとして一般の方にも開放されています。テニスやフットサルのほか、スケートやフォークダンスのスポーツ教室も開催されており、幼児向けのレッスンもそろえられているので、子どもから大人まで誰でも気軽に参加することが可能。冬季にはスケート場も解放されており、スケート教室も行われています。子どもの発育のため、大人はダイエットやストレス発散のため、利用されてはいかがでしょうか。
吉田観光農場は、パークゴルフやバーベキューを楽しめるスポット。パークゴルフ場は4月下旬~11月中旬まで利用可能。山あり谷ありのコースは子どもからお年寄りまで楽しめます。ゴルフの後は屋根付きバーベキュー場で炭火焼ジンギスカンを味わうのがおすすめ!手ぶらでも持ち込み焼肉でもOK!吉田農場で収穫した新鮮野菜が味わえるのも魅力。スノーシーズンにはスノーモービル&スノーラフティング体験やスノーチューブの貸し出しもあり。
水泳や、塾などがあります。プールの水は、塩素消毒ではなく身体に優しいので、こどものプールはここで習わせています。