北海道で唯一の国営公園。公園内には季節の花々が一面に咲き誇る花畑、新鮮な旬の料理を楽しめるレストラン、日本の滝百選に選ばれたアシリベツの滝など見どころ満載。こどもの谷には人気のふわふわエッグや子どもの探究心をくすぐる虹の巣ドーム、地平線まで見える広大な芝生広場があります。夏には水遊び、冬はソリ遊びやスキーと一年を通して楽しめます。オートキャンプ場に泊まれば天文台で星空の観察だってできちゃいます。
札幌市にある、季節によって変化する自然とアートを楽しめる場所です。札幌中心部からは離れています。敷地内には美術館や喫茶、ミュージアムショップがあり、夏場は野外ライブなども開催されています。美術館主催のおもしろいイベントが安価で開催されており、小さなお子様も参加できるものがたくさんあります。冬場はかんじきを借りての森の散策も人気があります。
池?のようなところにたくさんの鯉がいるので食パンを持っていくと楽しいです(^o^)
定山峡ビューホテル内にある、総面積4000平方mの屋内温水アミューズメント。「海賊船グレートパイレーツ」で大砲を発射できるとあって子供たちに大人気。子供向けのプールが充実しており、浅瀬のキッズプラザは、シーソー・ブランコ・水鉄砲など小さなお子様連れのご家族が安心して遊べるスポットとなっています。他にも渓流を豪快に滑り降りる「スプラッシュリバー」、大波小波が押し寄せる「ウェーブプール」など楽しさ満点。水の王国で家族みんなで楽しもう!
温泉もプールもあり、ウォータースライダーから赤ちゃんも楽しめるプールまであります!
札幌市にある公園です。渓流沿いには炊事広場があるのでバーベキューやジンギスカンなどをするのに適しており、こどもたちの定番遠足スポットとなっています。川沿いには八重桜が植えられており、春には綺麗な花を咲かせることでも有名です。夏には川辺で水遊びができたり、広場にあるブランコやすべり台などの遊具では年中遊ぶこどが出来ます。天気の良い日に家族みんなでお弁当を持っていくのも良いですね。
暖かい時期の平日は近隣の小中高校が炊事遠足的な事をやっている場合もあります。
川の側なので子供の安全に気をつければバーベキューには最適な環境です。
藻南公園は札幌市内を流れる豊平川を挟んで広がる公園。西側にはハイキングや森林浴ができるオーロラの森が広がり・遊具広場・ステージのある芝生広場・管理棟があり、東側には野球場・グランド・テニスコートなどスポーツ施設があります。また園内野球場近くには無料のパークゴルフ場もあるので道具を持っていけば誰でも遊ぶことができます。またオーロラの森近くには炊事場があり、お天気の良い日にはバーベキューを楽しむ人で賑わいますのでぜひご家族やお友達とお出かけしてみてはいかがでしょうか。
バーベキューの出来る炊事場があり、近くの川からも適度の距離があり柵もあるので、危険ではなく、安心してバーベキューを楽しめます。子連れバーベキューオススメです。
「石山緑地」は、北海道札幌市にあります。札幌軟石の巨大な石切り場跡を公園に再生しました。テニスコートや展望テラスがある「北ブロック」と、石のみで作られた「ネガティブマウンド」や「午後の丘」など、アートな空間が広がっている「南ブロック」に分かれています。芝生広場でピクニックを楽しむ家族や、水遊びをしている子どもたちの姿も見られ、多くの方が訪れる人気のスポットとなっています。ゆっくりとアートな空間を楽しみたい方にもおすすめです。
札幌市の公園。南区真駒内にある公園で、支笏湖線から500メートルほど東に入ったところにある大きな公園です。公園は高台になっており、森が広がる中、アスレチック器具が点在します。お城の様な子供用のアスレチック遊具やターザンロープが子供たちに人気のほか、砂場や小さなすべりだいなどの遊具も設置されているので、どの年齢の子供も楽しく遊べる公園です。また、テニスコートや東屋もあり、老若男女それぞれの楽しみ方ができる公園です。
駐車場があるので車で行けます。遊具が充実していて空いているので穴場です。ただし、遊具は2歳以降じゃないと楽しめないと思います。
札幌市内から車で20分、スキーがしたくなったらすぐに行くことができるお手軽なスキー場。 市街地から近いとはいえ、コースは本格的。初心者はもちろん上級者まで、全ての人が楽しめるコースを多彩にご用意しています。小さな子どもを連れている方は、仲良し広場もあります。小さな傾斜のある広場なので、スキーはもちろんそりや雪遊びを存分にお楽しみいただけます。 こちらはロッジのすぐそばにあるので、万が一子どもが飽きてしまっても安心ですね。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
スキーをした。時間によっては、無料レッスンを開催したり、シーズンに一度お祭りがあったり、リフト無料で、花火があがることもある。スキーは滑っているだけで気持ちがいいので、子供はスキーをするのが大好きで、楽しく遊んでいる。
札幌市にあるスキー場です。キッズルームがあり、未就学児童や保護者が無料で休むことができるスペースです。おむつ交換所と授乳室があるので、赤ちゃん連れでも、安心して利用することができます。レンタルルームも7部屋あり、友人、家族の専用休憩スペースになっているので、周りを気にせずにゆっくりくつろぎながら過ごすことができます。レストランやカフェスペースも完備されているので、スキーやスノーボードを一日楽しむことができます。
札幌市街中心部から車で約40分の所に位置する定山渓温泉街。その温泉街の中にあり、定山渓温泉を拓いた美泉定山の生誕二百年を記念し建設された公園です。美泉定山の像や足湯、手湯などがあり、また源泉を利用して温泉たまごを作ることが出来る温泉たまごの湯などがあります。この温泉に訪れた際には豊平川の渓流と大きなホテル群を望める場所にある公園を散策してみてはいかがでしょうか。
札幌市の中心部から南に約8km、真駒内団地に接している北海道立真駒内公園です。毎年たくさんの植物が開花して自然や、野鳥なども見ることができます。公園の中には人工池、見晴台もあるので、天気のいい日は子どもたちに人気です。敷地内が広いので、自然探索するのにオススメです。駅からはバスが出ているのでバスの利用が便利です。公園内には無料駐車場があるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。ベビーカーでの利用もでき、小さな子ども連れでも、利用しやすくなっています。
札幌市南区にある、北海道青少年会館コンパス。体育館や催し物ができるホール、様々な教室や宿泊と、多種多様に利用ができます。体育館は専用に貸出が入っていない日はとても手頃なお値段で、スポーツ用品もレンタルが可能なので手軽に利用することができます。教室も空手やヒップホップ、ヨガに学習教室と幅広い教室が開催されています。宿泊はバス・トイレ付のお部屋もあり、朝夕の食事も用意してもらうことができ、アレルギー食の相談も可能なので、小さな子ども連れでも安心して利用できます。
水泳や、塾などがあります。プールの水は、塩素消毒ではなく身体に優しいので、こどものプールはここで習わせています。
札幌市街中心部から車で約40分の場所にある定山渓温泉にある散策路です。2.5km40分の渓流コースと1.5km20分のふるさとコースがあります。月見橋やかっぱ大王のいる二見公園、二見吊り橋、かっぱ淵などの見どころスポットが多い散策路です。とくに二見吊り橋からは、美しいかっぱ淵などを見ることができるのでおススメのポイントです。定山渓温泉を訪れた際にはぜひお散歩してみてはいかがでしょうか。
とよたきフルーツパークは味覚狩り、パークゴルフ、食材持ち込みバーベキュー場、野菜販売などがある農園。7月初旬から下旬までは、さくらんぼ狩りが楽しめ9月になるとプルーン狩りができます。四季折々の旬の新鮮歳野菜や、その野菜を使って作られた加工品なども購入することができますよ。また、パークゴルフは9ホールが2コースあり小学生以下でも利用できますので、家族皆で楽しめます。新鮮野菜が気に入ったら、地方発送もやっているようなので問い合わせてみるといいですよ。
夏場には水遊び場が開設される、子どもたちに大人気の公園です。遊水路は毎年7月上旬から8月下旬までの、午前10時から午後4時までの時間に、使うことができます。ゲートボール場は1面あり、多目的に利用できます。また、子どもが使えるブランコ、砂場、ターザンロープ、コンビネーション遊具、スプリング遊具がありますので、子どもと一緒に楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?水飲み場やあずまや、芝生広場、ピクニック広場、手洗場などが完備されています。
公園というか、山です(笑)
1日ではとてもまわりきれません。
夏は水遊びもできるし、冬は雪山をすべったりして遊べます。
何度行っても楽しめます!