冬には氷の街を表現したアイスビレッジが人気。雪の滑り台やかまくらなど子供に人気。スケートをして遊んだり氷のワークショップなど楽しい企画がいっぱい。氷のカフェでは暖かい食べ物や飲み物を頂く事ができます。スキー場ではスキーやスノボ、ソリなどで遊べ、スキーやスノボ教室もありますが託児は雪の中を思う存分遊んでくれ勉強にもなるカリキュラム。雪の中からおやつを探したり楽しいイベントも。宿泊施設も充実しているので小さいお子様連れも安心。
福島県にあるリゾートホテル。湖を含む広大な敷地内にはドーム型の可愛いらしいコテージやヴィラなどの宿泊施設の他、水上ステージ、マウンテンバイクロードなどがあります。国内有数の美肌の湯と知られる「彩光の湯」もゆったり楽しみたいですね。ペット犬と一緒に宿泊できることでも人気があり、ゲート付きコテージやプライベートドッグランがあります。ペット用の食事はペット管理栄養士の資格を持つスタッフが考案した安心メニュー。日帰りでドッグランを使用することも可能です。スノーモービルなどアクティビティも充実。家族旅行にオススメです。
大型犬と小学生の娘と、コテージに宿泊しました。
春休みを利用しての宿泊でしたが、木々が緑に色付き、羽鳥湖とのコントラストはとてもキレイでした。
施設内の所々にトイレもあり、売店や温泉、温水プールも充実していました。
コテージの掃除も行き届いていて、安心して利用することができました。
富良野駅から10分ほど車で走ったところにある、スキー場の近くにたたずむホテルです。こちらのホテルは「ウエルカムベビーの宿」としてミキハウス子育て総研からの認定を受けており、アメニティの充実はもちろんのこと、お食事ではこどもの年代に細かく合わせたメニューが提供されたりと、子連れの家族が大満足の内容です。隣接するスキー場ではスキーボードスクール主催の保育園がこどもを一時預かり、ウインタースポーツを体験させてくれます。
「秋田ホテル」は、秋田駅から徒歩3分、雨でも濡れずにホテルへ行くことができます。館内にはジムやサウナも完備されており、お部屋はシックなインテリアでシングルでも広々としており、ゆっくりと過ごすことができるホテルとなっています。ホテル内には、レストランやバーも併設されています。また、こちらのホテルではウェディングも行っており、チャペル挙式・神前挙式・神社挙式ができます。ウェディング会場としても、とても人気がありますよ。
小樽海岸国定公園内にある全室オーシャンビューの客室には全て露天風呂付き。大自然の風を感じながらお風呂に入れる他、どこまでも広がる大海原は圧巻。こちらのレストランでしか味わえない丁寧なお料理は全て北海道の食材。お塩ひとつとってもこだわったものを使用しています。大浴場、エステ、リラクゼーション施設も完備。ベビーベッド(有料)、ベッドガード、ベビーバスもあるのでお子様連れにも安心。大自然を満喫できるホテルに是非行ってみてはいかがですか?
小高いところに建物が建っているので窓から海が見えて、景色が最高です!
全室部屋風呂付き!
ごはんもフレンチで豪華な気分を味わえます。
小樽水族館にも近いロケーションなので、子連れでお泊まりにはもってこいです。
「定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌」は、新千歳空港からバスで1時間40分程の場所にあります。高い天井の大浴場、森に囲まれたような露天風呂、女性専用岩盤浴スパ等が楽しめます。食事は、焼きたてのピッツァやオーブン料理が楽しめるビュッフェ、旬の食材を使った和食会席等が頂けます。露天風呂付コテージがあるので、小さな子供連れでも周りに気兼ねなくお風呂時間を楽しむ事が出来ます。
とにかくメニューが豊富なので食べるものに困らない。野菜のおかずがすごく多いのが嬉しい!
郷土・青森の魅力に溢れた温泉宿です。ねぶた灯籠が浮かぶ美白の湯のほか、郷土芸能を体感できるショーは子どもも一緒に楽しめます。食事処では鍬焼きや八戸ラーメンなどの地元グルメや地酒も多数取り扱われており、味覚でも青森の夜を満喫。自然豊かな場所にありますのでいつでも季節感溢れる景色に出会えます。宿周辺には奥入瀬渓流をはじめとした様々な観光スポットがあり、好アクセスなのも嬉しいですね。
7月4日からお友達家族とまりました!
広い庭園があり、車もめったに通らないので子どもが走り回れます。ただし、朝9時〜11は馬車のアクティビティがあるので、要注意。池の周りは柵がないし、橋もすきまがあるので子どもが落ちないように見る必要あります!
お部屋までの案内が長く子どもが飽きちゃうのが難点なのと…
札幌市中央区にある28階建て、地上107mのタワーホテル。地下鉄西11丁目駅から徒歩3分、イルミネーションが有名な大通公園までは徒歩5分というアクセスの良さ。上層階(15階以上)では美しい夜景を堪能することが出来ますよ。お食事はフランス料理、鉄板焼、中華料理の他にもブッフェスタイルのレストランやバーなど多彩。温泉やエステも併設されており、疲れた体を癒すのにはぴったり。全室Wi-Fi接続が無料なのもうれしいですね。
昭和13年創業の「登別温泉登別グランドホテル」は、登別駅から道南バスで16分程の場所にあります。本格ドーム型ローマ風大浴場露天風呂、庭園露天風呂等が楽しめます。効能は、神経痛、皮膚病、更年期障害等です。食事は、バイキング、お膳料理、お祝いの膳等が頂けます。大浴場ではシャンプーハットやベビーバスの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいホテルです。
生後3ヶ月の時に祖父や祖母と初めての温泉旅行へ行きました!ベビーベッドを貸していただいたり、お風呂にもベビーバスやベビーチェアなどがありとても助かりました!
入り口には大きな鬼がいて記念撮影にも最高です!
「志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平」は、花巻駅から送迎バスで20分程の場所にある幅広い年齢層が楽しめるホテル。お風呂が充実しており、渓谷展望露天岩風呂やじゃぶじゃぶ風呂等、多種の湯殿があるので、子供から大人まで楽しめること間違い無し。貸切露天風呂にはベビーバスの用意があるから、小さな子供連れでも安心。食事は、和食膳やバイキング等が頂けます。子供用和食会席もあるのがありがたい。
一才の子どもと旦那と三人で行きました。
過ごしやすい空間で景色も綺麗でした。
バイキングは最高に美味しかったです。
子どもが遊べるスペースがあり、旦那に見てもらいながら私はバイキングをゆっくり食べることができました。また行きたい所の一つです。
「旭川グランドホテル」は、旭川駅東口から徒歩13分程の場所にあります。寝風呂、低温バス、ミストサウナ等が楽しめます。パウダールームにはアメニティが充実しているので女性にはありがたいですよ。食事は、四川料理、会席料理、郷土料理等が楽しめます。バス・トイレ付きの和室の部屋の用意があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来るホテルです。
旭山動物園に行った際利用。接客はとてもいいし、駅に近いから何かと便利。朝食はやっぱり美味しかった!
音更帯広ICから車で20分、JR帯広駅からは事前予約で無料送迎もあります。十勝側のほとりに建つ総客室数が111室のホテルです。温泉は美人の湯としても知られている植物由来の有機物を多く含むモール温泉で温泉だけを楽しむ日帰り入浴も可能です。食事は夕食の十勝ビュッフェの他、和食会席膳を個室で楽しむ倶楽部ダイニング十勝、鉄板焼の樹氷があり、朝食は手作り豆腐がお勧めのビュッフェになっています。
ウェルカムベビー認定の宿でベビー用品が部屋に完備かれており、食事がバイキングだったのに個室が用意されていたところが嬉しかった。
スパリゾートハワイアンズ併設のホテル。ホテル全体がハワイの自然・文化をモチーフとするレリーフなどのアートで彩られ、伝統にこだわったハワイの雰囲気を演出してあります。お部屋は十分な広さで、清潔感があり、快適にすごすことができます。一番の人気は夕食のビュッフェ。ビュッフェとはいえ、とてもこだわり、丁寧に作られたお料理をいただけるので、評判がいいです。また、各地から無料送迎バスが利用できることもこちらのホテルの人気の秘密です。夜はフラダンスのショーを楽しむことができ、バスをおりてから帰りのバスに乗るまで館内で飽きずに楽しむことができます。
「ホテルエミシア札幌」は、地下鉄新さっぽろ駅から徒歩3分程の場所にあります。駐車場があるので車で利用することも可能です。お部屋は和室もあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来るホテルです。食事は、中国料理、日本料理、イタリアン等色々と楽しめるのが嬉しいです。2,000平米の広さのスパがあるので、贅沢な時間を過す事が出来ます。
旧・シェラトンホテルです。
ビュッフェレストランに行ったのですが、ベビーカー入店も快く受けてくれました。
席と席の間も広々としていて、ゆったりできます。
全面禁煙なのも嬉しいですよね。
日本海や世界遺産の白神山地など絶景に囲まれた自然豊かなリゾート施設。広い敷地に点在するコテージでのんびり過ごすことができるので、小さな子どもがいるファミリーもゆっくりと過ごすことができます。開閉式の展望露天風呂から望む夕日は息をのむ美しさ。十二湖など青森を代表する観光地へのアクセスも良好です。
コテージを借り切ってバーベキューしました。温泉施設も併設されていて、オススメです。
ゴンドラに乗って、山の上から雲海を見ました。いつでも見れるわけではないので天候次第です。見えるととても綺麗です。ただ朝が早いです。1歳のこどもを連れて行きましたがもう少し大きくなってからの方が良さそうです。