マルシロ農園は、りんごと梨のもぎ取りができる農園。りんごは9月中旬から10月中旬、梨は9月下旬~10月中旬に収穫できます。園内への入場料は無料で、もぎ取った分のキロ数に応じて支払いし持ち帰ることができます。周辺を山に囲われ自然豊かな場所にあるので、運が良ければニホンカモシカを見ることができるかも。期間中の土日祝日が営業日になっていますが、天候その他で変更になることもあるので事前に確認しておでかけくださいね。
旧南部氏別邸庭園は盛岡市中央公民館内にある庭園。2014年には、名勝地として国登録記念物にしてされました。約1万平方メートルの庭園には、献木や皇族により植樹されたアカマツ,ヤマモミジ,サクラ,ツツジ,カエデ,アジサイ,シラカバほか、安山岩製の五重塔,春日燈籠,雪見燈籠などが配置され、盛岡城三ノ丸から移設したと伝えられている石灯篭の笠石も見ることができます。秋には樹木が色づき、とても美しい紅葉を堪能することができますよ。
ふじくらますも果樹園は80年以上続く果実農園。7月はさくらんぼ狩り、9月下旬から10月下旬までりんご狩りが楽しめます。微生物肥料を使った微生物栽培と、低農薬栽培で育てた果実は、果実本来の美味しさを味わえ、お子様にも安心して食べさせることができますね。さくらんぼ狩りやりんご狩りは、時間制限なしの食べ放題で、園内にいる間は好きなだけ食べることができますよ。自分で収穫したものの量り売りはありませんので持ち帰れませんが、販売所で寄りすぐりの果実を販売しているのでお土産にもできます。
よこやま果樹園は北海道網走にある果樹農園。7月頃からいちご狩りができ入園料で園内の果物が食べ放題です。北海道名産のハスカップも収穫できますので、観光の一つとして訪れてみるのもいいですね。その他に、さくらんぼ、ブルーベリー、プラム、りんご、梨など季節ごとの様々なフルーツ狩りができますので、旬を味わいお子様にも教えることができるのでおすすめです。入園料や持ち帰り料金はフルーツによって違いますし、天候などで収穫時期が変更になりますので、行く前に確認して下さいね。
西行戻しの松公園は、お天気の良い日には金華山も望むことができる高台にある公園。桜の名所として知られ、春には園内に咲く260本の桜が満開になり、桜越しの松島湾を眺めることができ、お花見に訪れる人の目を楽しませてくれています。4月下旬から5月初旬までが見頃だとか。敷地内にはCAFEがあり、フランス菓子やコーヒー、軽食を頂きながら景色も堪能できますよ。松島湾に映る夕日はまた一段と美しい光景です。
山神社は地元でも愛される子授、安産、良縁、子育等などで有名な神社。御利益があったとの声が多く、口コミで広がり他県からの参拝者が多く訪れています。木々に囲まれた境内には素晴らしい日本庭園があって、いたるところに四季折々の花が咲いていてその季節ごとに美しいお花が楽しめますので、散策するだけでも気持ちの良い場所ですよ。ベビーカーも使用出来ますが一部段差なども多いので抱っこ紐があると便利です。
最寄駅から無料送迎バスが走っているゲレンデです。安全な場所にキッズランドもあるので、子どもと一緒に思いっきり雪遊びを楽しむことができます。リフト券は、1日券だけではなく、2、3、4、6時間券などもあるので、ちょっと遊びたいという方にもぴったり。もちろんレンタルも充実しているので、気軽に遊びに来ることができます。学校に上がる前の子どもは無料でリフトを使うことができるので、家族全員で遊びに来てください。
函館の街を一望できるロープウェイ。大型のゴンドラは安定感があり、頂上まで3分ほどで到着します。頂上にはレストランやショッピングエリアがあり、函館の街並みを眺めながら食事をとったり、函館の名産品やお土産を購入することができます。また、ランチタイムにはロープウェイの往復チケットが付いたお得なセットプランも用意されているので、そちらを利用されるのもおすすめ。函館を訪れた際は、家族でロープウェイに乗られてみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩5分、完全個室の肉ダイニングです。お食事だけではなく、ゲームやカラオケも楽しむことができる設備が整っている部屋もあるので、子どもが一緒でも飽きることなく楽しめます。アメリカ産のビーフやオーストラリア産のラム肉などを使って作られる絶品メニューの数々に、思わずたくさん食べ過ぎてしまいそう。鍋料理や、飲み放題付きのコースメニューもありますので、宴会やパーティは是非このお店をお選びください。
石巻駅から徒歩20分の場所にあるプレナミヤギは、ボウリングとスケートを楽しめるスポット。レインボーカラーの店内には24レーンを完備。ガターに落ちないファミリーレーンは子ども連れにぴったり。遊具のあるキッズコーナーやおむつ交換台もあるのでちびっこ連れでも安心。アイススケートは例年11月頃オープン。子どもから大人まで楽しく滑ることができます。他にはビリヤードと卓球も利用可能。家族や仲間とワイワイ楽しみたい時にいかがでしょうか。
国道沿いにある温泉施設。大浴場や水流風呂、サウナがあり、ゆったりと足を延ばして1日の疲れをいやすことができます。休憩コーナーは畳敷きの広間になっており、小さな子ども連れでも自宅にいるかのようにくつろいだ時間を過ごせるでしょう。キッズコーナーが併設されている点もうれしいポイント。食事処は2か所あり、宴会に、軽食にと様々なシーンで利用可能。朝ぶろを利用される方のために朝食メニューも用意されています。家族で利用されてみてはいかがでしょうか。
透明な水を通して海底を見ながら移動することができるという、珍しい遊覧透視船です。美しい海藻類や魚を船に乗ったままで見ることができるので、誰でも参加可能。これには子どもたちも大喜びです。もっと魚や海に興味を持つきっかけとなりそう。船頭さんが運転しながらガイドもしてくれるので、初めて見る魚がいたら是非質問してみてください。見事な津軽弁を使って丁寧に説明してくれることでしょう。ここでしかできない体験です。
パル観光果樹農園はさくらんぼもぎ取りとさつまいも掘りが体験出来る農園。初夏には有機肥料100%で育てられた大玉のさくらんぼもぎ取り体験ができ、秋には安納芋や紅はるかなどの品種のさつまいも掘りが出来るのでお子様と一緒に自然に触れるいい機会が作れます。またこちらの農園はオーナー制の農園もあり、りんごやさくらんぼなど育てながら収穫する体験も出来るんです。小さなお子様やお年寄りでもゆっくり出来る休憩所も有りますのでぜひご家族皆でお出かけしてみて下さいね。
朝10時から翌朝4時までオープンしているカラオケ屋さんです。子どもが遊べるキッズルームもあるので、子どもが飽きることなく親子でカラオケを楽しめてオススメ。コスプレの衣装を無料で貸してもらえるので、みんなのカラオケタイムが盛り上がること間違いなし!美味しいメニューも豊富で、なんと100種類以上のアルコールから選べる飲み放題プランもあります。お食事もお酒もこのカラオケ屋さんでいただけるので、パーティはここで決まり!
カラオケまねきねこ・仙台駅前店は、24時間いつでもリーズナブルにカラオケを楽しめるスポット。店内には少人数から大人数まで利用できる多彩なお部屋を完備。ソファが低めなキッズルームやパーティールームはママ会や二次会などにぴったり。店内には持ち込みOKなので、利用料金を安く抑えることができてうれしい!ドリンクバーが利用できるのも人気の秘訣。24時間営業なので、空いた時間に利用できて便利。ひとりカラオケ料金もあり。