榴岡公園は、仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたしだれ桜など1000本をこの地に植えたのが始まりとされる公園。現在もさくらの名所として知られ、春には多くの人でにぎわいます。さくら以外にも梅や椿、藤など季節ごとに様々な花を見ることができ、いつ行っても新鮮な驚きに満ちています。芝生広場でピクニックするもよし、ジョギングコースで運動をするもよし。子どもから大人まで楽しい時間が過ごせる公園です。
敷地内に整備された道路を、無料貸し出しの自転車やペダル式ゴーカートに乗って、信号や道路標識、踏切など交通ルールを守りながら走行。小学生以下しか利用できないので小さなお子さんも安心です。園内には見通しのよい芝生広場があり、そこに設置してある木製のアスレチックでめいっぱい遊ぶことも。一年を通して多くのイベントを開催していて、参加すると手作りのプレゼントをもらえます。休日は多くの家族連れが訪れています。
500本を超える桜の木があり、緑の名所100選にも選ばれている公園です。市内の公園の中では一番桜の木が多く生えているので、桜の名所として知られています。桜の時期以外にも、広い芝生公園があるので、一年中にぎやかな子どもたちの声でにぎわっています。家族で遊んだり、ピクニックをしたりと、いつでも憩いの場所として人気。是非桜の時期にお花見をしに遊びに来てみてください。咲き乱れる美しい桜に、心洗われる思いです。
仙台市若林区の海岸沿いにある公園。プレリーダーが常駐していて毎回色々な遊びを提案して一緒に活動してくれる冒険広場や、バーベキューや芋煮会ができるデイキャンプ場や、芝生の広場内には、ふわふわドームや幼児向けのコンビネーション遊具、スプリング遊具、長さの違う2台のローラーすべり台など、小さな子どもから大人まで元気に遊べる場所が沢山あります。公園の一番奥の避難広場には冒険展望台があり、太平洋を見渡すこともできますよ。管理棟内には授乳室もあります。
海岸近くの大きな公園です。遊具もたくさんあり子供連れで遊ぶには楽しい場所でした。使わなくなった木材がたくさんあるので、
のこぎりで切ったり、釘を打ったりできるので子供の創造力で
いろいろなものを作ったりできます。
体を動かして、頭を使って、長い時間遊べる場所でした。
夏はBBQはできる区画があるので…
新田東中央公園は仙台市民球場近くにある公園。とても見晴らしよく綺麗に整備されていて、芝生の広場やゲートボールなどが出来る多目的スペース、遊歩道、様々な遊具が置いてある遊具広場など、歩き始めたぐらいの子どもからお年寄りまで、幅広い年齢の方が使用できる公園です。ちょっと一休み出来るベンチも沢山配置してあり、お天気の良い日などはランチを持ってピクニックもできます。多目的トイレでオムツも変えられるので、小さなお子様連れでも安心して訪れることができますよ。
住宅街の中にある広い公園です。グラウンドのような部分もありボールあそびができる貴重な場所です。自転車の練習や散歩するのにもちょうどいいです。
遊具の種類も多く、乳幼児向け~就学児向け、健康遊具があります。目玉はローラーすべり台です。ブランコは足を入れてすっぽりおさまるタイプで、赤ちゃんから乗せられま…
河原町駅から車で少し行ったところにある野草園。東北地方の代表的な野生植物の植栽展示があります。どんぐりの苗を植えたり紅葉のツアーがあったりと自然と触れ合うことができます。園内には芝生広場もあるので子供を遊ばせることもできます。遊びながら自然と触れ合えるので子供にはちょうどいいスポットですよ。
中田中央公園は静かな住宅街に囲まれた緑豊かな公園。園内は広々としていて多目的に使えるグランドとテニスコートもあり芝生の広場の脇にはアスレチックやブランコ滑り台などがある遊具広場もあります。周囲は沢山の木々があるので緑も豊富、夏は日陰に・秋はどんぐり拾いなど季節を感じながら遊ぶことが出来ますね。広場を囲むように遊歩道がありお散歩にジョギングにと色々な年齢層が利用しています。テニスコート脇の広々トイレには、簡易ベットも付いていますので授乳・おむつ替えにも対応できそうです。
スリーエム仙台港パークは仙台港に面した環境保護を目的に作られた施設で、芝生広場の他に野球場・テニスコート・多目的広場があります。中央には港を見渡せる展望台があり、仙台港を一望できますし、斜面には芝生が広がっていて、お天気の良い日には海を見ながらのんびりと過ごすことも可能。遊具などは無いですが、芝生の上でお弁当広げてピクニックなども気持ちが良いかもしれません。
広々とした公園です。
小高い丘があり、頂上からは仙台港に入ってくる大きな船が見えます。緩やかな丘なので、階段を使わず子供とゆっくり登ることができます。
遊具がほとんど無いので、シャボン玉やボールを持って行くといいと思います。
魚釣りもできる場所なので、パパと一緒に出かけるのもいいですね!
5歳の息子を連れ、自転車の練習をしに行きました。
歩道、信号など安全に様々なことを学ぶことができ最適でした。