仙台市にあるイオンのお店。1階食料品売り場ではグリーンアイやトップバリューなど品質にこだわった食材を販売。他にも若者に人気のファッションにメンズ服、家族で楽しめるグルメ、医療に学習、スポーツまで多数の店舗が入っています。タウン内にあるスポーツクラブにはキッズ向けのスクールも開催。親子で汗を流すついでに、お買い物も出来そうです。子どもに人気のキャラクターショーも定期的に開催されています。
ベーカリーレストランサンマルク 仙台セルバテラス店はカジュアルフレンチレストラン。店内の専用オーブンで手作りされた焼き立てパンは、グリルやハンバーグなどのソースとも相性がよく、食べ放題のため好きなだけ堪能することが出来ます。年齢制限ありのお子様メニューも、お子様メニューとは思えないクオリティで、焼き立てパンの食べ放題も付いていますので、かなりお得です。カウンター席やテーブル席、ソファーテーブル席などがあり気軽に利用しやすいお店です。
ベルト付き子ども用椅子あり、持参した離乳食食べさせてOK、キッズメニューもありでした。美味しいパンが食べ放題のところも良い。ホットペッパーグルメと、dポイントクラブにクーポンあり(2018年3月時点)
車の交通量が少ないので安心して子供を遊ばせられます。また公園の敷地内にあるので外遊びにはもってこいの場所です。駐車場はありますが2,3台しか停められないのでバスで行くことをおすすめします。
[安心の児童館]
車の交通量が少ないので安心です。
また公園の敷地内にあるので外遊びにはもってこい。
コスパシリーズ・メガシリーズ・食べ放題メニューとバラエティー豊かなメニューで焼きたてのお好み焼きが楽しめるお店。産地が分かる国産野菜にオリジナルブレンドの小麦粉とカツオ・煮干・昆布でとった旨味たっぷりの特製だしを合わせた関西風の生地を使って作るお好み焼きは、ふっくらとした焼き上がりで、子供も大人も大満足です。他にも香ばしい焼きそばやハワイアンパンケーキなど、お好みに合わせて選べますので、何度行っても楽しめますね。テーブル席の他に小上がりのお席もありますのでお子様と一緒ならベビーカーをお預けしそちらをおすすめします。
東京インテリアは、家具・インテリアの専門店。リビングや子供部屋などシュミレーションしながら家具選びもできます。お買い物に飽きた子供のために、小学生未満が利用できるスタッフ常駐のキッズスペースがあり、付き添いが必要ですが自由に遊ばせることができます。45分の入れ替え制なので混雑しすぎず楽しめます。また、カフェスペースもあるのでお買い物に疲れたらホッと一息もできますよ。カーテンや小物までフルアイテム揃えることができるので、お気に入りのものがきっと見つかるかも。
食品ゾーンは朝7時から夜10時まで、フードコートは午前10時から夜9時まで営業しているショッピングセンターです。食品も洋服もインテリア商品も何でも揃って便利な場所。ファーストフードやレストラン、アイスクリーム屋さんも入っているので、ショッピングをしていてお腹が空いたら美味しいお食事やデザートを楽しめるのも嬉しいですよね。また0歳の赤ちゃんからレッスンを受けることができる英語学院もあるので、英会話のレッスンを受けることも可能。この場所に行けば何でもできるというほど、多くの専門店が入っているので、一度行ってみましょう。
竜泉寺の湯は日帰り天然温泉 。地下2000メートルから湧き出る天然の温泉や高濃度炭酸泉、露天風呂など15種類のお風呂が楽しめる施設です。サウナやアカスリ岩盤浴などのボディーケアもあって、日頃の疲れた体を癒やしてくれます。オススメは朝湯。朝6時からオープンしていてずっと館内に滞在OKで、館内にはお座敷の休憩所、掘りごたつのお座敷のある御食事処もありますので、一日中ゆっくりと過ごすことが出来ます。男女共に脱衣所にはベビーベットが置いてありますので小さなお子様と一緒でも安心です。
将監児童センターは、乳幼児から18歳未満の子どもとその保護者が自由に過ごすことのできる児童館。自由参加できる幼児向けの行事は、0歳から1歳、2・3歳と年齢別に分かれていて、親子体操や読み聞かせ、手遊びなどして交流を深めます。小学生以上の行事は登録制ですが、行事によって人数や締切などがあるため早めにチェックしてみてくださいね。駐車場や、トイレにはオムツ交換台も有りますし、ベビーカーは入り口に置いておけますので気軽に利用してみては。ランチタイムは集会所でお昼も食べられますので、一日過ごせます。
仙台市内にある乗馬クラブ。乗馬体験は随時行われており、ヘルメット、プロテクター、ブーツなどはレンタルすることができます。クラブにはたくさんの馬が飼育されており、相性の良い馬を選ぶことができます。地下鉄の駅から送迎バスが出ており、アクセスしやすいのも魅力の一つ。屋根つきの練習場もあるので、天候に関係なく乗馬の練習を行うことができます。老若男女、どの世代からでも始められる癒しとスポーツの融合した乗馬。125cmの小学生から参加できますので、親子で体験されてみてはいかがでしょうか。
2ヶ月〜使用できる、リクライニングが出来るベビーカートがあるので、手持ちのベビーカーじゃなくても、寝かせられて良い。