石川県にある「ホテル北陸古賀乃井」は、眺望のよい大浴場と北陸の冬の味覚「かに」や旬の食材の会席料理が好評の宿です。施設内には野外プールがあり、夏には家族連れで賑わいます。小学生以下は特別料金になっている、家族向けのプランもありますよ。卓球台1時間無料・カラオケルーム1時間割引などが付いています。また、赤ちゃん連れにぴったりなプランも!紙おむつ15枚・おしりふき・紙おむつ用ダストBOXが部屋内に用意してあり、子ども用のお風呂セットも付いています。緊急の時には、病院の手配もしてくれます。他にも魅力的なプランがいっぱい!家族でゆったりと過ごせる宿となっています。
石川県小松市にある温泉旅館です。「美人の湯」として名高い粟津温泉の湯を楽しむことができる大浴場を完備している宿で、旅の「疲れを癒すことができます。また蟹などをはじめ日本海の新鮮な魚介をたっぷりと使用した会席料理を味わうことができるのもこの宿の特徴。温泉と美味しい食事を楽しめる宿を、利用してみてはいかがでしょうか。
風力発電の風車と青い海の風景を一望することができる複合施設。そこに入っているレストランです。お店の横には漁港があり、そこから直送される魚介類を使った和食や洋食を味わうことができます。中でも旬の魚介類があふれんばかりに乗せられた丼は必食の一品。他にもパスタや定食など、お腹いっぱいに食べることができるメニューが揃うので、食べざかりの子どもや男性も満足できること間違いなし。プールや温泉、ショップもあるので、休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
「道の駅 みつまた」は、新潟県南魚沼市にあります。施設内のレストランでは、「けんちんもつ煮汁定食」や「わらび小鉢」、「醤油ラーメン」や「おにぎり」などをいただくことができます。無農薬栽培の自家焙煎コーヒーも人気ですよ。また、部産品コーナーでは、新鮮な地元野菜や魚沼産コシヒカリ、地元作家の工芸品、地酒などを販売しています。多くの方が訪れる、人気の道の駅となっています。無料の温泉足湯もあり、ドライブの休憩にもぴったりです。
福井県にある「温泉民宿富士」は、家族風呂が自慢の宿!ひのき風呂と石風呂の二つがあり、24時間入浴ができます。また、お料理は、福井の海の幸を堪能できますよ。女将さんも気さくで、親戚のお宅にお邪魔したかのようなくつろぎを与えてくれます。また、宿の隣に水族館があるので、子ども達も楽しめますね。貸切風呂の石風呂からは、日本海やお隣の水族館のイルカが見えます。飲み物などの持ち込みOKなども、ファミリーには嬉しいですね。
子どもに是非食べさせたい栄養豊富な魚、あゆが自慢のお宿です。本館と新館があり、ご宿泊は和室と洋室から選ぶことができます。普通の宿泊はもちろんのこと、日帰りプランもあります。これは、午前11時から午後3時まで、お部屋でゆったりくつろいで美味しいお料理をいただき、しかも温泉にも入ることができるというプランです。お部屋でくつろげるので、小さい子どもがいてものんびりできます。日帰りでも、お泊まりでも、どちらもおすすめです。
重要遺跡として国に指定されている真脇遺跡や広大な日本海を一望出来る露天風呂は贅沢な源泉掛け流し。雄大に広がる景色で家族の一人ひとりがゆったりと過ごすことが出来ると思います。男性をイメージした造りのあすなろの湯はあすなろの木の梁が立派な12mの吹き抜けのデザイン。女性をイメージしたいらかの湯は丸みをおびた石の岩作り。2つの湯は1週間ごとに男湯と女湯が入れ替わり、違った雰囲気を堪能することが出来ます。公営で入浴料が450円とお安いのが嬉しい温泉です。
1300年もの長い歴史のある山中温泉はかの松尾芭蕉にも愛され、彼の句にも「山中や菊は手折らじ湯の匂い」(この湯につかるだけで長生きできる)と読まれています。気取らない落ち着ける銭湯のような山中温泉ですが、日本三大名湯にもあげられているほどの良質温泉。活気あふれる温泉の周りには様々な体験工房があり、オルゴール、陶芸、蒔絵などを手作りすることができ、子どもたちとの思い出つくりにも最適な場所です。
古くから多くの文化人に愛され、九谷焼が再興された地でもある山代温泉にある共同浴場。老舗旅館「旧吉野屋旅館」の門を活用し「誰もが快適に利用できる総湯」をコンセプトにした総湯では、加水しない良質で新鮮な温泉が愉しめます。広々とした休憩コーナーがでは、温泉たまごや湯たまソフトクリームを販売しています。温泉たまごが丸ごと入っていてアイス専用のお醤油がかかっているアイスは絶品。湯上りのソフトクリームに子どもも大喜びです。
富山県高岡市の高岡駅から富山県氷見市の氷見駅まで運行しているJR西日本の鉄道路線。富山湾岸をはしる列車で、高岡-能町駅間では、万葉線高岡軌道線と並行して走ります。毎週土曜日には、観光列車として、臨時快速「ベル・モンターニュ・エ・メール」(通称:べるもんた)が高岡ー氷見駅間で運行されています。
「尖閣湾揚島遊園」は、新潟県佐渡市にある観光施設です。施設内にある展望台にある吊り橋は映画・「「君の名は」」のロケでも使われ人気となっています。展望台からは雄大な景色を楽しむことができますよ。水族館では、サザエやウニなどに直接触ることが出来たり、ドクターフィッシュの体験コーナーなどがあります。海中透視船(グラスボート)は、3月中旬から11月下旬まで運行しており、楽しむことができます。15分間隔で運行しており、待ち時間もあまりなく乗ることができます。
アウトドアライフや登山を楽しむことができる村です。高台にあるので、その見晴らしの良さは一見の価値あり。テントサイト、バーベキューサイト、 レスキューロッジ、バンガロー、そして管理棟があるので、気軽に本格的なキャンプを楽しむことができます。1053メートルの浄法寺山の登山口になっているこの場所から登山をすれば、ぐるりと下界を見渡すことができます。楽しい家族の夏の思い出に、是非この村へと遊びに来てください。
福井県勝山市にあるオートキャンプ場美しいせせらぎの渓流が自慢の岩屋川が流れる森林公園内に整備されたキャンプ場で、渓流釣りや川遊びを楽しむことができるのが魅力です。樹齢400年の岩屋の大杉や岩壁の洞穴がある岩屋観音、大鷲滝など、散策路の周辺には見どころも満載です。自然の中で気軽にキャンプを楽しむことができるので、子どもと一緒に休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
片山津ICより車で35分、加賀市山中温泉にある保険休養林施設。キャンプやバンガロー、ログハウス、ケビンなどを利用した宿泊体験や、渓流遊びやバーベキューができる設備があり、家族連れやグループなどに人気。森林浴の森日本100選に選定されたことがあるほどの美しい渓流と森林の散歩道があり、森林浴やトレッキングをするのもおすすめ。自然をたっぷり満喫できるので、家族ででかけてみてはいかが。
「旅亭懐石 のとや」は、石川県小松市にある高級旅館。創業700年以上の歴史ある宿です。こちらでは自家源泉の温泉を楽しむことができます。広々とした大浴場や露天風呂があり、日帰りでの利用はできず宿泊者専用となっています。に美肌効果や疲労回復効果があり、好評ですよ。お食事は、地元の鮮魚や加賀野菜などをふんだんに使用した、見た目も美しい金沢懐石をいただけます。客室は落ち着いける和室となっており、露天風呂付や家具や建具の角を極力なくした子供連れに嬉しいお部屋など、様々なタイプがあります。粟津駅からは送迎バスで5分ほどのところにあります。
石川県では川遊びを出来るところがほとんどないが、ここでは川に入って遊べる。山の中の小さな川なので小さな子供でも安心して遊ばす事が出来る。私の子供は2才と8才で歳が離れているが一緒に楽しめるのがいい。山の中なので涼しいので水が冷たくて夏には最高です。