草津温泉南部にある、20以上の棟がある、伝統工芸の村です。九谷焼、加賀友禅、金箔、輪島塗、和紙、山中漆器、ガラス工芸、菓子製造などなど、それぞれの職人さんが実演してくれたり、希望すれば体験することもできます。小さな子供は普段家ではなかなかできない体験をすることができて、大満足の様子です。里山と人工池、古風なお屋敷が並び、美しい庭園が広がるテーマパークの様な場所です。
北陸自動車道金津インターから車で5分のところにある、陶芸、ガラス、竹細工、ろうけつ染めの体験が出来る施設です。創作の森の中には、ミュージアムや研修室がある「アートコア」、一般の方向けの各種の講座が開催されている「創作工房」、最新の設備が備わっていて、見学デッキがある「ガラス工房」、自然と人を繋げる「水辺の広場」があります。「創作料理」が食べられるレストランもあります。
絵付け体験をしました。既製品のコップやお皿に絵を描くだけなので子供でもできます。
福井の三方五湖と若狭湾の生き物が展示してある施設。海湖の生き物を観察したり実際にふれることも出来ます。不思議な水槽では、水槽に付いている小さな窓から魚に直接触れたり餌を与えたりすることもできるんですよ。団体向け個人向けなど、各種自然体験講座もひらかれていますので、夏休みの自由研究などへ活用も出来ます。海や自然を守り育てる学習にも役立ちますのでぜひ親子で訪れてみては。
峰村醸造は明治37年から続く味噌醸造業。味噌の製造だけでなく漬物店としても有名です。自慢の味噌を使ってつくられたお漬物は、熟成された一味違う美味しさで毎日食べても飽きないくらいです。直売店では、味噌や漬物だけでなく、独自の製法でつくった出汁やお酢も人気で、購入することができます。また、味噌蔵の見学や実際に味噌の仕込みの体験もでき、作った味噌は自宅で醸造させ完成させるため、お子様と一緒に作りあげる喜びも感じられますよ。
年に数回開催される「発酵・大醸し祭り」というイベントが
盛り上がります!出店もたくさん出店されますし、味噌詰め放題や無料でお味噌をいただけたり、いくらかお買い物するとガラポンができ、あたりが出ればお漬物や人気のお出汁などがもらえます。大人も子供も楽しめてオススメです。
鯖江市にある越前漆器の歴史や技術を紹介する施設です。漆の蒔絵天井が見事な和室や、茶室「漆黒庵」など様々な漆作品が見られます。伝統工芸士による製作実演も見学可能。事前に予約が必要ですが、漆器製作体験講座も開催しています。絵付け、沈金、拭き漆が体験でき、漆器に筆で絵を描く絵付けは漆かぶれの心配もなく子どもと楽しめますね。入館無料なのも嬉しいポイント。子どもと共に日本の伝統工芸に触れてみてはいかがですか。
うるしの絵付け体験ができる。トレイに自分の好きな絵を描くことができる。小学生くらいの子ならお絵かきのように楽しめると思う。
入館無料、ミュージアム観覧料が大人200円、小・中学生は100円、幼児は無料。織物の世界を堪能できます。手織りでコースターを作ったり、まゆ玉クラフトは恐竜や動物を作る体験が別料金で楽しめます。おみやげショップでは絹商品がならびおみやげにもぴったりです。カフェコーナーでは奥越の新鮮たまごと牛乳と水を使った無添加のケーキ、シュークリーム、プリンなどの販売があります。ガーデンでは広場を一望しながら休憩できます。
入館料無料で、安く繭玉クラフトやコースター作りの工作が出来る。難易度もいくつか用意され、20〜60分ほど没頭できる。ミュージアムゾーンもあり、軽く遊ぶにはぴったり。
高岡市の地場産業センターです。地場産業の歴史、工程、製品などを紹介している施設です。高岡とその周辺地域で作られた製品やおみやげのはんばいなどもしており、歴史資料の見学なども行っています。また、グループなどの体験学習にも力をいれていて、漆器加飾体験や鋳物体験を通して、伝統工芸や作家の技術を広く伝えています。観光名所としてだけでなく、地域住民にも新しい発見を提供しています。
夏休み中の期間限定イベント。高岡漆器のお盆に貝で絵を描く体験、紙すきなど、伝統工芸作品作りを体験できる。小学生以上に向いている。
竹職人が心を込めて手作りした竹人形の展示・販売をしている日本で唯一の施設。年中無休で営業し、一般300円・中学生以下150円で工房内を見学することができます。音声ガイド付の人形の展示コーナーや竹工芸品の販売コーナーがあり、オリジナル作品作り体験ができる教室もあります。福井の名産物のお土産が買える売店や材料にこだわったスイーツが自慢のカフェもあるので、家族で竹細工の歴史を学びに出かけてみてはいかがでしょうか。
恐竜をテーマとした広大な公園。園内には恐竜をモチーフとした石像がところどころに置かれており、楽し気な雰囲気。大型遊具が置かれており、子どもが思い切り体を動かして遊ぶことができます。木々の下にはベンチが置かれており、休憩場所に困ることもありません。また、化石発掘体験ができるエリアもあり、小さな子どもでも気軽に参加することができます。レストランや軽食売り場があるので、一日中遊ぶことができる公園です。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
石川県立伝統産業工芸館は、日本三名園のひとつ「兼六園」に隣接している、石川県のさまざまな伝統的工芸品を紹介したり、体験イベントを実施したりしている観光スポット。施設では常設展や企画展を観ることができる展示室やミュージアムショップ、ミニフォトギャラリー、セルフカフェがあります。常設展では「衣食住を彩る美」や「祈遊音祭を彩る美」をテーマにした工芸品を紹介しています。日にち限定で様々な体験ができ、例えば「九谷焼絵付けのワークショップ」で絵付け体験をすることもでき、伝統工芸に触れるとてもいい体験になりますよ。
陶芸の体験ができる工房です。ここでしか手に入らない、オリジナルの九谷焼があります。九谷焼窯元だからできる丁寧であたたかい器に触れることができます。山中温泉に旅行の際には一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。山中温泉の名所、黒谷橋、鶴仙渓、芭蕉堂へと続く「芭蕉の道」の入り口にあるお店です。シルクロ陶芸体験工房では、初めてでも作家さんがいちから丁寧に指導してくれるので、安心して利用することができます。
新潟県の十日町市は縄文文化の里として知られています。日本史の授業で習った縄文時代、その遺跡や生活が再現された展示がされている博物館です。子どもが縄紋時代の生活を体験出来るイベントや、5,000年前の土器に触れるイベントなど、幅広く楽しむことが出来ます。また、ボランティアスタッフの方々が発掘された土器の分類や、修復をされています。郷土植物園、遺跡ひろばなど、屋外で散歩なども楽しめるスポットです。
1万分の1~2ミリメートルの薄さの箔を使って、箔押体験をすることができる場所です。金を扱って物作りをしたことがありますか?こんな体験ができるのは世界でもここだけです。子どもは5年生以上から体験することができるので、是非めったにできない体験をしてみてください。5年生以下の子どもは大人と一緒に参加してみてください。使う道具も箔専用のものばかり。きっと素晴らしい、そしてとっても貴重な体験ができますよ。
入館料は無料の、埋蔵文化財の展示・体験学習施設です。地域の歴史を学びつつ、先人の暮らしを知ることができる、とても興味深い施設ですので、是非一度ご家族でお立ち寄りください。昔の人々の暮らしを知ることで、今の暮らしの便利さを再確認するきっかけともなります。家族で様々な話をするきっかけともなる、いいチャンス。午前9時から午後5時までオープンしています。団体での利用は、前もっての連絡が必要ですので、ご注意ください。
広坂子ども科学スタジオは金沢こども科学財団が主催している科学教室。毎週土曜日に行われている年長さんから小学2年生を対象とした教室で、保護者同伴が必須です。事前の予約は必要なく先着順になりますので、思い立ったらすぐに参加できますよ。外へ出ての自然観察や、科学実験・物づくりなど、色々なことが体験できますので、小学生になる前でも十分お子様の良い経験になります。小さな兄弟の居る方でも同伴できますので、ぜひ一度参加してみては。
伝統工芸やお菓子作りが手軽に体験できるのは大人も楽しめます(^^)箸の絵付け、そば打ち、和菓子作りの体験をしましたが、それぞれに対象年齢が違うのでお子様がやりたいものがあればおすすめです。他にも染物や陶芸などありました。園内は広いのでいい散歩にもなりました。お土産屋さんも充実しており1日楽しめました…