自然あふれる広大な園内では、四季を通して旬のイベントや花の行事が開催されており、冬には北陸最大級のソリゲレンデ、スキーゲレンデ、雪遊び広場などがオープンするシーズンを問わずに楽しめる公園です。芝生広場や水遊び場、ふわふわドーム、小さな子ども向けの遊具などファミリーにうれしい施設が勢ぞろい。里山の自然体験やバーベキューもあり、親子のふれあいを創る場として活用されています。
山古志アルパカ牧場は国内でも珍しいアルパカに触れることの出来る牧場です。柵のすぐそばまでベビーカーでも入れますし、餌やりついでに触ることもできます。ぜひモフモフの手触りの山古志のアルパカと触れ合いに行ってみませんか。癒されること間違いなしです。
中越地震からの復興を機にやってきたアルパカは、3頭からスタートし、今は牧場のなかがいっぱいになるほど数が増えました!アルパカは少々食いしん坊ですが、穏やかな性格で、柵の近くにくれば触ることもできます。もちろん、フワッフワのモフモフ♪さらに、夕方までは10
0円でエサが買えるので、餌付けも楽しめます。…
夢の森公園は里山の自然をそのまま残しふれあい親しむための公園。バードウォッチングをしたり水辺の生き物を観察したり、森を歩いたり。自然を生かした様々な活動も日々行われていて、夏はザリガニ釣りや森の教室・冬は雪遊び・ダッチオーブンを使ったお料理教室やクラフト教室など沢山のプログラムが用意されていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね!エコハウス内には、無料の休憩所やベビールームもありますので小さなお子様連れでも安心です。
里山公園なので遊具等ありません。
ですが、芝生の広場でお弁当をもって来てピクニックやボール遊び、バドミントンをされているファミリーが多いです。
山歩きツアーやザリガニ釣りなど、自然体験もたくさんできます。
里山の形態維持の為、虫や生き物は持ち帰り出来ませんが、スタッフさんは丁寧で皆さん優しいで…
1歳前の娘と、夏の暑い日に水遊びをしに行きました。水遊び用オムツをしていても遊べる所があり、深くないので、お尻をついても大丈夫。まだ遊ぶことが出来なかったですが、アスレチックもいっぱいあるので一日中遊べます。娘は広い芝生を走り回ってました。大人は休憩スペースが各アスレチックごとにあるので、助かりまし…