もりランドは守口市役所の子育て包括支援センターに併設している、親子で利用できる施設。0~2歳くらい対象のおもちゃや絵本、ママ向けの育児書などがあり保育情報などのチラシも置いていますので、子育てに役立つ情報も手に入りますよ。遊びエリアには、室内用幼児向け滑り台やボールプールなどの遊具が置かれていて、自由に遊ばせることができますので、天候に関係なく小さい子と一緒に出かけられておすすめです。もちろんベビーベットや授乳室など完備。安心して来館くださいね。
奈良祭都は、ミ・ナーラ4Fにあるテーマパーク。たくさんのアーティストにプロデュースされた金魚ミュージアム、忍者修行やパフォーマンスが見られる忍者タウン、金魚すくいや射的など縁日が体験できるエリア、5歳までの子どもと保護者が無料で遊ぶことのできるミ・ナーラパークなど、テーマごとに色々な楽しみ方ができます。忍者タウンでは、実際に手裏剣を投げたりチャンバラや謎解きなど、家族皆で参加できるのでおすすめ。室内なので天候に関係なく遊べていいですよ。
金剛山ロープウェイの山頂駅にある自然公園。キャンプ場やバーベキュー場も備えていて、バンガローへの宿泊も可能です。高地にあるので夏は涼しくて快適ですし、秋には紅葉を楽しむことも出来ます。また、冬場は雪が降れば雪遊びも可能。一年中楽しめる公園です。園の中央にはちはや星と自然のミュージアムがあり、天体観測や太陽の黒点観測もできますので、自由研究のネタにも使えますね。ネイチャーガイドとのガイドウォークや天体観測会などのイベントも開かれていますのでHPをチェックしてからのお出かけがおすすめです。
津田公園は、姫路市飾磨区の水尾川を挟むかたちで津田公園野球場も併設されている、遊具広場、芝生広場などもある沢山の木々に囲まれた公園です。芝生広場側には、アスレチックの要素が沢山の複合遊具など子どもが元気に遊べる遊具も沢山ありますので、芝生広場でお弁当を食べたり、一日中元気に遊ぶことができます。川沿いや周辺には桜並木があり、春にはお花見に訪れる人で賑わいます。駐車場もありますので車での来園も可能。駐車場近くのタコの形をした滑り台は、子どもたちに人気の遊具です。
姫路市飾磨のTSUTAYAの近くにある大きな公園です。
複合遊具があり小さい子供から遊べます。大きな広場もあるのでバドミントンをしたりキャッチボールもできます。
春には桜も咲くのでお弁当をもってピクニックもできますよ!駐車場もあります。
「滋賀県立近江富士花緑公園」は、滋賀県野州市にあります。三上山のふもとにある広い森林公園です。公園内には、宿泊施設や植物園、遊具広場などがあり、たくさんの方が訪れる人気のスポットとなっています。ウッディールームでは、木の物づくり体験をすることができますよ。植物園には様々な季節ごとの植物を楽しみながら散策することができます。また、葦ぶき屋根の里の家もあり、昔の生活様式を見たり、体験することができます。
今年できたばかりで綺麗です。
0~3才くらいまでの子どもが遊べるおもちゃが沢山あります。ボールプールが人気です。
5のつく日に絵本の読み聞かせあり。
16時45分~17時までは清掃が入ります。
室内にある絵本貸し出しもしているそうです。
空気清浄機、ベビーベッドあり。