朝から夜中までボウリングやカラオケなどを楽しめるスポット。ボウリングは34レーンを完備。ガターにならないバンパーレーンやお子様用ボールもあるので、子どもから大人まで楽しめます。他にも、キッズルームやパーティールームのあるカラオケやクレーンゲーム・メダルゲームなど充実のアミューズメントコーナー、ビリヤード、ダーツバッティング&ピッチングなど充実。家族でのお出かけやお友達同士、子ども連れのママ会などにもおすすめ。
「ミルノテクライミングクラブ」は、京都市北区にあるボルダリングが楽しめる施設です。2015年にオープンし、経験者はもちろん初心者でも気軽に体験できると人気の施設となっています。備品のレンタルも行っています。更衣室やロッカー、休憩室もあり、快適に過ごせる空間となっていますよ。子供も小学一年生から利用することができ、親子でボルダリングを楽しむ方も多くいらっしゃいます。利用に予約は必要なく、いつでも気が向いたときに利用することができます。
「生駒市井出山屋内温水プールきらめき」は、奈良県生駒市にあります。施設内には「25メートルプール」や「幼児プール」、「トレーニングジム」や「ダンススタジオ」などがあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。採暖室やジャグジーもあり、体をあたためることもできます。まだおむつが取れていなくても、プール用のオムツを着用していれば利用することができます。イベントも開催されており、詳細はホームページで確認することができます。
最寄駅を降りてすぐの場所にあるスポーツセンターです。プール施設、スケート施設、体操施設が整っているので、様々なスポーツを楽しむことができます。それぞれのスポーツの教室もあるので、子どもの頃から是非トライしてみてください。自分に合ったスポーツは何かを知りたいという方にもオススメ!体を思いっきり動かして、健康になりましょう。スケート教室は冬の間のみオープンしているので、試してみたい方はお見逃しなく!
「やすらぎタウン山城プール」は、京都府木津川市にあります。7本のコースがある25メートルプールと、水深が浅く半円型の幼児用プールがあります。天井が開閉する全天候型の温水プールとなっており、天候や季節に関係なく利用できるので、子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々が利用する人気のプールとなっています。シャワーや更衣室、観覧席や救護室も完備しています。また、スロープや手すり付洋式トイレなどもあります。3歳未満の幼児は利用できないので注意してくださいね。
室内温水プールなので、一年中プールで運動をすることができるプール施設です。このプール施設では、水泳教室、水中ウォーキング教室、水中エアロビクス教室、そして大人の運動教室が開かれていますので、健康のために運動をしたいという方にぴったり。体に余計な負担をかけることなく運動することができるので、水泳は理想的な運動です。是非子どもと一緒に体を動かしてみてください。自分に合った運動をすることができます。
PSKピュアスポーツ柏原は、温水プールと冬季限定のスケートを楽しめるスポット。館内には25m×8コースのメインプールと水深40~70cm・16m×6mの幼児用小プールを完備。個人的に利用するのはもちろん、スイミングスクールに通うのも◎。スケートリンクは屋内なので、天気に左右されずに利用できます。広々としたリンクなので、初心者から上級者まで幅広く利用できますよ。家族やお友達とのレジャーにいかがでしょうか。
リラクゼーション&エクササイズをすることができる健康温浴施設です。楽しんでエクササイズをすることができるプールでは、アクアダンス・アクアジム・水中歩行・アウフグースを体験できます。プールの中でエクササイズすることで、浮力が手伝ってくれるので、体に負担をかけずに適切な運動をすることができてオススメ!子どもも大人も、どなたでも安心して楽しく参加できます。冷え性や腰痛に効果的な人工炭酸泉に入れば、体全体の血行が促進されてリラックスすることができます。
最寄駅から徒歩10分の場所にある、スポーツセンターです。バスケットボール、バドミントン、バレーボール、テニス、卓球などのスポーツを楽しんだり、多目的室でジャズダンスやエアロビクスをしてみたりと、使い方は使う方によって様々です。屋内プールもあるので、外が雨天の時にも安心してプールで泳ぐことができます。屋外プールは、なんと冬の間はアイススケートリンクとして活用されるというもの。どの季節にも子どもと一緒に楽しい思い出作りができます。
兵庫県立文化体育館スポーツ館にあるプールは、1年を通して気軽に利用できる屋内プール。館内には7本の25mプールと水深40cmの幼児用プールを完備。大人510円、0歳~高校生250円とリーズナブルなので通いやすいのが魅力。ビート板やアームヘルパーの貸し出しがあるので安心。初心者から上級者までレベルに合わせたスクールを利用できます。年配の方向けの水中運動教室なども充実。子どもからお年寄りまで気軽に利用してみませんか。
市営地下鉄名谷駅から徒歩7分!北須磨文化センター内にあるプールは、1年中快適に利用できる温水プール。館内には6コースの25mプールと水深50cmの幼児用プールを完備。4歳児~小学校2年生対象の講座や小学校1年生~6年生対象の講座・障がい児親子水泳講座があるので、スイミングスクールと同じように利用できて便利。幼児用プールは子どものプールデビューにぴったり。料金がお手頃なので通いやすいのも〇。
「曽爾村B&G海洋センター」は、奈良県曽爾村にあります。施設内には25メートルプールと幼児プールがあります。幼児プールには滑り台もありますよ。子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々が利用しています。屋根付きプールですが温水プールではないので、夏季期間のみの利用となります。営業時間は午前9時半から11時50分と、午後13時半から16時半に分かれており、お昼休憩があります。休館日は月曜日となっています。
通年解放されているスケートリンク。広々としたリンクは、常に背例に整備されているので滑りやすい点が特徴。自由に遊ぶことはもちろん、子どもから大人が参加できるスケート教室も開催されています。錬度に合わせてコースを選ぶことができ、本格的にスケートを習いたい場合にも対応しています。なお、自由に遊ぶ場合は貸切でない限り時間制限はなく、ナイターの場合はリーズナブルな価格でスケートを楽しむことが可能。冬のお出かけに、新しい習い事に。親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
「エル・マールまいづる」は、京都府舞鶴市にあります。雄大な日本海に臨む舞鶴親海公園です。豪華客船の中では、舞鶴の歴史やエネルギー・電気に関する展示、展望デッキなどの施設が盛りだくさんとなっています。豊かな自然と最新の技術、その両方について詳しく知ることができます。大人気の海上プラネタリウムは最新鋭の投映機を用い、約8500個もの星々の鑑賞が可能です。大人から子どもまで楽しむことができる施設となっていますよ。
兵庫県伊丹市にあるスイミングスクール。スイミングを楽しむことをモットーとしており、泳法技術・礼儀・協調性の3つのバランスを大切にして、健康な心とカラダを育む指導を行っているのが特徴です。初めてプールに入る幼児から泳力アップを目指す子どもまで、子どものレベルに合わせた指導をしており、泳ぐことの楽しさを伝えることを大切にしています。子どもの体力作りに、スイミングに通わせてみてはいかがでしょうか。