菅原図書館は、枚方市立菅原小学校となりにある図書館。菅原生涯学習市民センター1階にあります。毎週水曜日と土曜日の15:30~16:00にお話会が開かれ、季節や年齢に合わせた本選びで読み聞かせが行われていますので、子供と一緒に参加してみるといいですよ。『月曜日も図書館へ行こう!!』は毎回色々な趣向で催しが行われていて、誰でも自由参加、出入り自由なので、ママのリフレッシュにもおすすめです。
「滋賀県立近江富士花緑公園」は、滋賀県野州市にあります。三上山のふもとにある広い森林公園です。公園内には、宿泊施設や植物園、遊具広場などがあり、たくさんの方が訪れる人気のスポットとなっています。ウッディールームでは、木の物づくり体験をすることができますよ。植物園には様々な季節ごとの植物を楽しみながら散策することができます。また、葦ぶき屋根の里の家もあり、昔の生活様式を見たり、体験することができます。
明治30年に開館した国立博物館で、日本以外にもアジアの古美術品や歴史的資料など、多数の文化財を収集・展示。敷地内にあるレンガ造りの明治古都館は、バロック様式を取り入れた豪華な外観を持ち、重要文化財に指定されています。世界的建築家、谷口吉生の設計した和の要素を含んだ直線的なデザインが特徴の平成知新館もあります。庭園にはロダンの「考える人」の像、噴水、重要文化財の正門などアートな世界に心をゆだねる空間となっています。
「つばさカルチャースクール」は、兵庫県神戸市・最寄駅からすぐのところにある様々な講座を行っているスクールです。どの講座も、個人レッスン又は6人までの少人数レッスンを行っています。講座には、英会話や習字、ピアノやジュエリーアート、フラワーアートなどがあり、大人から子供まで多くの方が受講しています。受講内容や講師、月謝などの詳しい情報は、ホームページで確認することができます。資料請求もできますので、興味のある方は取り寄せてみてくださいね。
大阪市立平野図書館は国道25号線沿いに建つ和風の建物が特徴の市立図書館。月齢別に分かれた色々な行事が行われていて、赤ちゃん向けのお絵本の読み聞かせや手遊び、乳幼児と保護者のためのお楽しみ会、工作教室、キッズシアターなど、事前予約がいらないものがほとんどなので、対象になる行事なら誰でも気軽に参加することができますよ。オムツ替えの設備もありますし、授乳もスタッフにお声掛けすれば場所を提供して頂けるので、赤ちゃん連れでも安心しておでかけ下さいね。
姫路市立図書館(城内図書館)は姫路城近くにある図書館。毎週日曜日には映画会が行われたり、2歳までの赤ちゃん向けの「よちよち文庫」や幼児向けの「すくすく文庫」は対象年齢向けのすすめの絵本などがたくさん揃っていて、日曜日に行われるおはなし会では、昔話や創作物語を中心にした絵本の読み聞かせや詩の暗唱などにも無料で参加することが出来ます。対象年齢別に企画されていますし事前申し込みも不要なのでぜひ気軽にご家族でお出かけしてみてくださいね。
長岡京こらさは、長岡京市市民協働部多世代交流ふれあいセンターの愛称。お子様連れ向けには、2階にある子供交流コーナーと有志の子育てサークルのイベントなどが利用出来ます。子供交流コーナーには、ちょっとしたぬいぐるみなどのおもちゃが置いてあり全面マット敷きなので、小さなお子様を遊ばせるには十分。またいくつかの子育てサークルの登録があるので、そちらが主催する催しに参加するのも良しです。こちらは館内の掲示板に掲載されるようなので、訪れた際にチェックしてみてくださいね。ぜひ気軽にお友達を作りに遊びに行ってみてくださいね。
東加古川子育てプラザはつつじ野ニュータウン近くつつじ野保育園前にある子供広場。育児相談や子育てサークルの育成・指導など、自由な場所として親子で利用する事ができます。プレイルームでは子育てサークルの活動が行われたり、芝生広場やデッキ広場でも年を通して様々なイベントなどが開かれています。月齢別に沢山の子育てサークルやスタッフによるオープンルームがあって、同じ子育て世代の親子とお友だちになったり情報交換したりすることが出来ますので、役立つことがいっぱい。ぜひチェックして参加してみて下さいね。
神戸市立長田図書館は水笠通公園前にある市立図書館。毎月0歳から小学生までを対象としてお話会が開かれています。0歳から3歳はママやパパのお膝の上に座らせてお話を聞きます。その他にも親子広場など、絵本の読み聞かせのポイントや親子遊びなどをする会もあって、初めて訪れた親子でも楽しんで帰れるように、色々な催しも考えられえていますので、ぜひ気軽に参加してみて下さいね。
あそびあむは、舞鶴市が運営する子どもと大人が一緒に遊ぶ場所。主に、静のエリア・中庭エリア・動のエリア・大屋根ゾーン・交流ソーンに分かれています。静のゾーンには、木のボールプールやおもちゃ、絵本などが置かれ、0歳~2歳までの幼児向けの遊び場があります。動のエリアでは、大型遊具などが置かれコーナーごとに色々な遊びができます。また、中庭では泥遊びをすることもできますよ。交流スペースでは、月齢向けの様々な交流プログラムが企画され、誰でも自由に参加できるものもありますので、気軽にのぞいてみては。
あかしこども広場は、パピオスあかしの5Fにある、プレママから高校生までの子どもとその保護者が利用することの出来る子育て支援施設。人気の大型遊具や約3万個のボールプールなどの遊具がいっぱいあり、乳幼児から小学生までの子供がめいいっぱい遊べます。就学前の子どもとその保護者向けのプレイルーム、小学生以下の子どもとその保護者が利用出来る親子交流スペースなど、利用対象が絞られてる部屋もあるので、小さい子も安心して遊ばせることができますよ。
名山農園は和歌山県かつらぎ町にある農園。桃や梨狩りができます。桃狩りは6月下旬、梨狩りは8月中旬からでき、園内では食べ放題なのでお腹いっぱい食べることができますよ。有機肥料のみ使用し低減農薬栽培で作られていますので、体にも優しく、お子様にも安心して食べさせることができますね。桃の直売もやっていますので、美味しい桃を自宅でも味わえます。完全予約制ですので、HPをチェックして早めの予約をおすすめします。トイレはありますが、近隣の道の駅等で済ませていくと良いかもしれません。
「グラススタジオアーティ」は、京都にあるガラス工房です。ガラス製品のオーダーメイドや吹きガラス教室、吹きガラス体験をしています。体験コースではグラスを作ることができ、小さな子たちでも楽しんで体験することができますよ。世界に一つだけのグラスを作ってみませんか?色も約50種類の中から好きな色を選ぶことができます。一回の定員は5名で予約が必要なので、体験したい方は予約を忘れずにしてくださいね。家族で楽しむことができるスポットです。
奈良県立万葉文化館は飛鳥寺近くにある、日本の文化財に関する調査や研究をしたり、万葉に関する文化の情報収集もできる展示施設。1階には日本画展示室、企画展示室。地下には古代の市空間が再現された歌の広場、万華鏡トンネルや特別展示室があります。万葉おもしろ体験コーナーでは人形とインタビュー対話ができ、子どもでも理解しやすい工夫もされていますので、覗いてみるといいですよ。万葉劇場では、人形、映像、アニメーションでわかりやすく紹介しています。館内には室生天然酵母パン」のパンカフェもあるので、休憩もバッチリです。
神戸三宮駅から約10分の場所にあるガラス工芸品を展示するミュージアム。ランプワークといわれる技法で作られた「とんぼ玉」を中心に、古代から現代までの様々な作品を約2000点展示。また実際にとんぼ玉を制作できる体験もあり、子どもから大人まで楽しむことができます。作ったとんぼ玉と別売りのパーツを組み合わせてオリジナルのアクセサリーに。定期的にイベントや教室も開催されているので、ぜひ思い出作りに行ってみてください。
親(私)が好きな為、一緒に連れて行ったのですが京都というほかの地域とは違う街の風景等もあるのか普段と違うお出かけになりました。 刀と言うのも普段そう眼にかかるものではないからか眼をキラキラさせて見ておりました。 なかなか行く機会がないので展示物が増えればまた行きたいなぁ、と思っております。