綾部市釜輪町乙味川流域沿いにある釣りと食事が楽しめる施設。実際に釣った魚をその場で調理して食べられるのも魅力。新鮮で臭みの無い川魚料理が楽しめるとあって、ゴールデンウイークや夏休みシーズンには多くの利用客で賑わいます。また、レンタル用具や餌の販売もあるので、初心者や家族連れの方も利用しやすい。基本、マス・アマゴ釣りが楽しめ、釣り利用ではなく、食事のもに利用もできるので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
三輪そうめん流しは、県道238号線沿いにある関西地区でも珍しいそうめん流しができる店。踏み切り側にあり、一軒家の入り口に掲げられた暖簾が目印になっています。いわゆる竹の中を流れるそうめんと違って、丸いテーブルの上でくるくる回るそうめん流しなので、小さい子でもしっかり麺をホールドできて楽しく食べられます。夏の風物詩として定番のそうめんですが、回転式のそうめん流しは、外国人にも人気のいわばアミューズメント。子どもから大人まで楽しめる日本の食文化です。ベビーカーでの入店も可能ですし、近くには無料駐車場もありますよ。
貴船茶屋は京都の左京区にある川床が楽しめる懐石料理店。叡山鉄道鞍馬線の貴船口から車で5分ほど山間に登ったところにあり、真夏でも府内より涼しい場所にあります。川床では、足を水につけることもできますし、6月下旬から7月中旬にはホタルも見ることができ、とても綺麗ですよ。夏には川床料理が、秋冬には雪景色や紅葉を眺めながらの鍋料理など、料理人が腕をふるった美味しい京料理が食べられます。家庭的な雰囲気なので、家族連れでも気軽に利用でき、お食事と雰囲気を楽しむことができるお店です。川床を利用の際は、直ぐ側が水辺なのでくれぐれもお子様から目を離さないようにしましょう。
貴船荘は京都京都の左京区にある川床が楽しめる懐石料理店。川床と山床の両方を楽しめるお店です。5月~9月は、大きな滝の岩の間を流れ出る水を眺めながらの川床料理が味わえ、冬は紅葉を眺めながら、鍋料理やおばんざいを頂くことができます。直ぐ側に貴船神社もあり、お食事の前後にはお散歩したり、マイナスイオンたっぷりの森林浴も楽しめますよ。真夏でも京都府内より涼しいため、涼をとりに沢山の人が訪れますので、土日などは予約をおすすめします。川床を利用の際は、直ぐ側が水辺なのでくれぐれもお子様から目を離さないようにしましょう。
完全予約制で和菓子や京菓子のカルチャー体験ができる体験型施設。体験プログラム以外に、おばんざいや京スイーツを食べることができる食事処を完備しています。体験だけの利用や食事だけの利用も可能。子どもは3歳以上であれば体験可能なので、親子で参加してみるのもおすすめです。不定期で製造工房の見学も行っていますよ。自家製生八つ橋をはじめとする和菓子の販売も行っているので、ぜひ親子で遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
店内で年中流しそうめんができると聞き、予約して入店。
プールのテラス席のような椅子と机、机の真ん中にぐるぐる回る式の流しそうめんの機械が!
自分でそうめんを入れて、自分でとって食べるのですが、なかなかの回転の速さに子どもは大喜び!
セットについていた揚げそうめんふしやお手製のおかず(冬に行ったので笑…