須磨海づり公園と平磯海づり公園の2つにわかれています。須磨も平磯も初心者や子どもでも安心して海釣りができるように、釣り場全域に80cmの柵も設けられ、ライフジャケットの無料貸し出しもしています。また、海釣りに必要な竿や餌など一式レンタルすることができるので、気軽に安心して海釣りを楽しめます。平磯では屋外バーベキュー場(要予約)があり、釣った魚を新鮮なうちに食べることもできるようになっています。
西宮市にある夙川に沿って続く緑地で、全長4kmにも渡ります。春には桜の名所として有名で、たくさんの人がお花見に訪れます。夏至には毎年キャンドルナイトというイベントが行われ、そのメイン会場にもなります。お天気がいい日にはゆっくりお散歩して、季節を感じてみてはいかがでしょうか。
ご近所なのでお散歩で夙川沿いを歩いています。川の近くまで行くにはベビーカーだと厳しいですが、川に沿って歩く分には道路がきちんと舗装されておりお散歩しやすいです。
水がとても綺麗で鴨が泳いでいます。香櫨園駅に近い所はかなり浅いので川遊びをしている子どもがいたり、もっと海に近い所では網を持って魚取りをし…
北近畿豊岡自動車道養父ICから車で12分にある、マス釣りや川遊びが楽しめる公園。魚を釣った事のない子供でも簡単に釣れる釣り場は、竿付き・えさ付きなので手軽に釣りを楽しめます。釣った魚はバーベキューで食べる事もできます。水量調節を行っている小川は安全なので、子供を遊ばせても安心。古民家風コテージやペンションもあり、四季折々に色を変える山々の自然のなか、 満天の夜空・星を眺めたりもでき、家族旅行にピッタリです。
JR加古川線河合西駅から徒歩20分のところにある、自然いっぱいの公園です。無料の駐車場があります。弥生時代中期後半頃の竪穴式住居跡がある金鑵城遺跡広場があり、散策道も整備されているので、里山を満喫できます。ローラーすべり台やアスレチック遊具などもあるので、お弁当を持ってピクニックをして、一日中ゆっくりと過ごせますよ。公園から見渡せる田園風景は心やすらぎますね。
旅行のさい、子どもの遊ぶ場所として利用。 無料で遊べて室内遊具が豊富で雨の日だったが体を動かせて遊べたので楽しそうだった。
100種類以上の花木が植えられている自然いっぱいの公園です。五重塔のすぐ横に有り、緑道「であいのみち」に隣接し、総面積は約1、5haあります。アスレチック遊具が備えられている「ちびっ子広場」の他に、小さな滝から小川が始まった、水遊びのできる人工池「はだかの池」や人工芝生が敷き詰められている「はだしの森」などがあります。さらに、日本庭園内には茶会や研修のできる「蓬生庵」があります。駐車場があるので車での利用も便利です。
施設としてはすごくいいです。難点は、夏はすべり台が尋常でなく暑い点と、10時には車が満車になることです。第二駐車場などもあるので、困るというほどではありませんが。
山陽電鉄荒井駅からすぐのところにある海浜公園。公園の入り口から約800メートル、浜風ウォークを楽しむことができます。海岸を東西に散歩できるデッキが続いていて歩きやすい公園です。子供が遊べるような遊具は多くありませんが、海に向かってすべる滑り台がおすすめ。播磨灘に面する浜風ステージや発電風車などが設置されており、海に浮かぶ上島を眺めながら心地よい浜風に触れられる公園です
景色がとてもよく親子で楽しめます。遊具はあまりないですが、長い滑り台が傾斜もあまりなく楽しめます。
兵庫県豊岡市にあるキャンプ場。整ったテントスペースやコテージ、バーベキュー設備がキャンパー達に大人気。テントを張るポイントは綺麗に整備された区画サイトと、好きな場所にテントを張れるフリーサイトに分かれています。インターネットでサイトやコテージの予約も出来ますよ。周辺には水遊び場所もいくつかあるので、水着を持っていくと良いかもしれませんね。魚つかみやピザ焼き体験など、イベントも随時行っています。
家族キャンプで宿泊しました。週末は子ども向けイベントをしている時があり、利用した時は池で魚のつかみ取り→炭火焼きをしていたので、貴重な体験でした。他にも稲刈り体験など季節を通して参加型のイベントをしているらしいです。広場や公園も併設されているので、おもいっきり体を動かせるのでオススメです。
はりまシーサイドロード沿い相生大橋袂にある公園。相生市の図書館や歴史資料館などに隣接しています。公園内には、テニスコートや多目的に利用できる広場などもあり、利用登録予約ができれば使用できますよ。小さいですが遊具広場もあり、滑り台やブランコなどが設置してあります。また、中国機関車が二機も展示してあり、間近に見られるため電車好きな親子にも人気です。ベンチなども配してあったり、きれいに舗装された遊歩道もありますのでベビーカーでのお散歩やウォーキングなどにもおすすめ。
図書館や資料館、テニスコートなどが公園内にあります。
グラウンドや小さな遊具スペースもあり機関車のモニュメントが印象的な公園です。
自然豊かな、四季折々の景色が楽しめるほのぼのとした公園。敷地面積18.9ヘクタールの園内には、子どもが思い切り走り回れる芝生広場やおたまじゃくしがいる池、スリル満点の大きなすべり台があります。早朝には、犬の散歩やジョギングをするをする人で賑わいます。トイレがあり、休憩用の日よけベンチもあるので、のんびりと散策をするのにもおすすめです。晴れた日には、お弁当を持ってピクニックに行ってみてはいかがでしょうか。
とにかく広い!春や秋の行楽シーズンはとても多くの子供連れの方が遊びに来られてます。長い滑り台、迷路などの遊具もありますし、広大な芝生が広がっていて都会では出来ない遊びが出来ると思います! 森が隣接していますが、運良ければリスなどを見ることができると思います☆ 残念ながらおむつ台などはありません。 …
山陽電鉄林崎松江海岸駅から徒歩約10分。平成23年に作られた新しい公園です。、芝生広場、遊具はタコのすべり台、ウォーキングコース、健康増進設備もあり、大人も子どもも楽しむことができます。公園の目の前は松江海水浴場なので景色がとても良く、海を眺めながら遊ぶことができ気持ちよく過ごせます。たまには海風を感じながら過ごしてみてはいかがでしょうか。
お弁当を持って家族で出かけました。
よく晴れた日は駐車場からの眺めが抜群です。
芝生が気持ちよく、遊具も2種類あるため飽きずに遊ぶことができました。
シャボン玉やボールを持っていくことをオススメします。
トイレは清潔で好感が持てました。
丹波大山駅から車で約5分のところにある広域公園。木工教室が行われる「森林活動センター」や田植え・収穫体験ができる「棚田」、「ローラー滑り台」、お花見もできる「広場」などからなる約70ヘクタールのひろびろとした公園です。公園全体にスロープがありベビーカーでも散歩ができ、もしもの時にも管理棟であかちゃんの授乳などが可能です。一年を通してさまざまなイベントも行われているので、公式サイトで最新情報をチェックして子どもと訪れてみるのはいかがでしょうか。
天気がいい日にお弁当を持ってお散歩がてら行きました。
とても広く、ボール遊びができるようなところやベンチでゆっくりできるところもあります。人も多くないので思いっきり遊べて子供も楽しそうでした。奥の方まで行くと大きな滑り台がありました。滑り台は人気でした!
春にはお花見ができます。
授乳室はないのです…
学園道路沿いにある加東市立図書館が隣接している大型の都市公園。きれいに整備された園内には円形の芝生の広場が作られ、ステージが設置されていて、大規模なイベントなども開催されます。大きな池を挟んだ向かい側には遊具広場もあり、ブランコ・滑り台・ジャングルジムなどの遊具が設置してあり、幼児用の滑り台もあるので小さい子も楽しむことができますよ。遊具広場の側にはベビーシートつきの公衆トイレや交番もあるのでなにかと安心ですね。
潮江緑遊公園はJR尼崎駅の北西の「あまがさき緑遊新都心」に新しく整備され愛称:みどり公園として開園しました。園内は見晴らしがよく災害時の一時避難所としても利用されます。芝生の広場や複合遊具があり、小さい小川もあるので夏は水遊びをすることもできます。公園内のトイレにはおむつ替えシートもついていますので小さいお子様と一緒でも安心です。
河川沿いにプロムナードがあり、六甲山へむかって散歩やランニングができるようになっています。気持ちの良い気候の日はお散歩が楽しめます。
羊やヤギと触れ合える入場料無料の公園。牧場公園ではひつじ・やぎ・うさぎなどの様々な動物たちが、晴れた日には放牧しているので、間近で触れ合うことができ、雨の日でも動物舎の中で見学することができます。天気の良い日には、芝生広場でピクニックをしたり、ボール遊びやバトミントンなどで体を動かすのもおすすめです。羊の毛刈りやはちみつ搾りなど様々な季節のイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
動物がたくさん放牧されていて間近で見れる。人も少ないし、なんといっても無料だから気軽に行ける。
柵があって子どもが落ちる心配がないのが嬉しい。
レンタルがあるので手ぶらで楽しむことも出来る。
水がキレイで魚が泳いでいるのが良く見える。