子どもから大人まで障害の有無にかかわらず誰でも楽しめる花と緑のふれあい総合福祉ゾーンを目指してできた施設で205ヘクタールの広大な施設内には高齢者・障害者の自立を援助する福祉施設をはじめ、運動広場、芝生広場、キャンプ場、多種類の屋外スポーツ施設、レクリエーション施設、宿泊施設、温泉施設などがあります。施設内には無料時巡回バスもあり施設間の移動も楽にできます。その他施設を利用しての各種講座や教室も開かれています。
複合スパリゾートです。扇状に大きく開かれたガラス張りの建物からは、成尾浜臨海公園が一望できます。 屋内外プールでは天候が良くない時でもこどもが楽しめますし、毎日の仕事でお疲れのお父さんはマッサージでリラックスしてみてはどうでしょうか? 施設内にはレストランがありますので、お昼の時間を挟んで一日楽しめます。中には水着のまま食事ができるレストランもあり、非日常的な雰囲気にこどもも大喜びかも?
JR神戸駅からすぐにある、ファッション・雑貨から温泉まである大型複合施設。様々な飲食店や雑貨、ファッションのお店が入り、家族みんなで一日中楽しむことができます。7Fから16Fには、神戸ハーバーランド温泉があります。24時間営業しているので、いつでも気軽に入ることができ、宿泊することも可能です。宿泊先の部屋からは、神戸の美しい夜景を見ることができ、温泉旅行気分を味わうことができます。
明石海峡大橋すぐそばにある海岸公園です。夏は兵庫県内有数の海水浴場として、夜にはライトアップされたロマンチックな大橋を目当てに訪れる方の多いスポットです。最高のロケーションなのでカップルでのデートや、園内の遊具でこどもとの遊び場にも適しています。また周辺には天然温泉が自慢の健康施設「天然温泉龍の湯」がありますので、海水浴の後の利用にぴったりです。スポーツの出来る多目的広場もあり、季節問わず利用できそうです。
夏に海水浴に行った。比較的水がきれい。小学生以下の子供に射的や輪投げなどを200名限定で無料開催していた。
加古川市が設置している施設でアラベスクホール(音楽ホール)、ウェルネスセンター(プール・ジムなどのスポーツ施設)、図書館、公園などからなる複合施設です。公園には色々なエリアがあり夏には嬉しい霧の出るでるエリアもあります。スポーツ施設では赤ちゃんから大人までを対象に色々なスクールが開講されています。図書館は20万冊収蔵されており、ここでも催し物が開催されています。大きい施設なので駐車場も複数個所あります。
図書館には絵本や紙芝居もたくさんあり、読み聴かせるためにお金をかけずに様々な本を借りれるので良いと思います。公園には季節によって花が植えてあり、花の名前の表示もあるので子供と一緒に楽しんで見ることが出来ます。夏には芝でピクニックも出来るので天気の良い日にオススメです。
大鳴門橋を眺められる海沿いのホテル。淡路南ICから車で5分ほどの高台にあります。子ども連れでも安心の施設や備品が揃っていて、沢山の荷物を持って行かないと大変な小さい子連れの旅行のストレスを軽減してくれます。パプリックスペースのベビールームや、男女大浴場浴室のベビーベットの設置、各レストランでの子ども向け食事の提供など、至れり尽くせりです。ファミリーにおすすめのモダン和室や和洋室もありますので、お子様の年齢に合わせてチョイスできます。三世代で利用したいおすすめのホテルです。
子どものチャペルでの写真撮影やホテルで縁日や、バルーンアートの教室やおばけ屋敷、ビンゴなどのイベントをホテルのスタッフで準備してくれていたので子供達は楽しんでいた。プールもあるし機会があればまた行きたい。
150年の歴史を持ち、5万坪の敷地の中にあるホテル。自然新林園には四季折々の草花が彩り夏はプールもあり、子供用のプールもあるので小さな子にも安心。客室にはプライベート露天風呂がありますが、他に貸し切り露天風呂が3つ。(別料金)日本、バリ、中国と仕様があり、岩盤浴ができる所も。中にはスパークリングワインやお水なども用意されているので心おきなくくつろぐ事ができます。お料理は地元料理であふれ、但馬牛などいただけます。朝は但馬の食材であふれた朝食で舌鼓。
基本的に細やかなサービスが行き届いていて良い。夏休みなどの繁忙期はおやつづくりの体験教室など、子供向けのイベントがあり、楽しめる。
2014年2月に大改装オープンした「有馬温泉 太閤の湯」は、有馬温泉駅から徒歩7分程の場所にある温泉施設。岩風呂やハーブ風呂等6つの露天風呂、金泉・銀泉を使用した大浴場、冷気浴等を備えています。お風呂だけでなく、外には散策路があるので、ウォーキングや四季折々の花々を楽しむのも良いでしょう。ゲームコーナーやお子様ランチの用意があるから子供連れでも利用しやすいですよ。
たくさんのいろいろな温泉があって子供も大喜びでした
兵庫県豊岡市にあるキャンプ場。整ったテントスペースやコテージ、バーベキュー設備がキャンパー達に大人気。テントを張るポイントは綺麗に整備された区画サイトと、好きな場所にテントを張れるフリーサイトに分かれています。インターネットでサイトやコテージの予約も出来ますよ。周辺には水遊び場所もいくつかあるので、水着を持っていくと良いかもしれませんね。魚つかみやピザ焼き体験など、イベントも随時行っています。
家族キャンプで宿泊しました。週末は子ども向けイベントをしている時があり、利用した時は池で魚のつかみ取り→炭火焼きをしていたので、貴重な体験でした。他にも稲刈り体験など季節を通して参加型のイベントをしているらしいです。広場や公園も併設されているので、おもいっきり体を動かせるのでオススメです。
丘の上にあり、有馬温泉街を一望できる有馬グランドホテル。春は桜、夏はプール、秋は紅葉、そして冬は温泉をより楽しむことができます。温泉は、金泉、銀泉が揃い、最上階の展望大浴苑から見る六甲山の山々の眺望は抜群。地元の旬の食材を使った会席は、プランによっては神戸牛や名物の鯛のあらだきを楽しむことができます。客室のバリエーションも豊富で、家族風呂付の客室で絶景を楽しめるのも嬉しいですね。
家族と親戚で行きました。夕食朝食は個室のお座敷で、赤ちゃんようにバスタオルの用意がありました。また、三つの家族風呂があり、脱衣所にはオムツ交換代もあり、赤ちゃんの着替えのときに非常に助かりました。スムーズにできたので、赤ちゃんも泣かずにすみました。
尼崎センタープール前駅そばにある日帰り入浴施設。人工温泉や炭酸泉など全館ナノ水を使った様々なタイプのお風呂が揃っています。また、サウナではロウリュウサービスもありますので、パパも大満足。キッズコーナーもあり、クッションフロアで室内滑り台などの遊具も置かれていますので、子どもも遊んで過ごすこともできますよ。レストランやリクライニング休憩所、休憩お座敷もあるので一日ゆっくりと過ごすことができますよ。
淡路島で「香り」をテーマにした施設。キャンドルや香水作りなど手づくり体験が可能な香りの館、播磨灘一望の露天風呂がある温泉施設香りの湯からなっています。他にも、子どもが大喜びの全長70メートルもあるすべり台が。すべり台は高さが4メートルもあり、まるで空中を滑走しているよう。和・洋レストランや宿泊施設まであります。温泉は日帰り入浴も可能。香り溢れる癒しの空間で、子どもと一緒にゆっくりすごしてみてはいかがでしょうか。
雨でどこ行こうーーーーΣ(゚∀゚)
ってなっていたときに行きました!
予約が確実ですので、事前に電話確認を!!
幼児、小学生の子だったので、キャンドル体験とお香づくりをしました(^^)
一番下の子が小さくて手を離せなかったので
スタッフさんがつきっきりで指導してくれました!助かります!
…
スポーツ施設が充実した家族で楽しめる温泉施設。爽やかな自然の風が心地いいテニスコートや、ゲートボール・グランドゴルフが楽しめる多目的グランド、温水プールや小さな子どもが遊べる遊具もあります。たっぷりと汗を流した後は、サウナが充実した天然温泉や季節の食材を使った多彩なメニューが楽しめるレストランでゆっくりと寛ぐことができます。カラオケもあるので、日頃の疲れをリフレッシュしに出かけてみてはいかがでしょうか。
宿泊なくとも利用できるプールがある。キャンペーン期間がありやすくなることがある。温泉も利用できる。
兵庫県篠山市にある「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」は、源泉かけ流しのアルカリ性単純弱放射能温泉が楽しめる施設です。特産の丹波石をふんだんに使ったお風呂や露天風呂などが揃っています。温泉の温度が調整されており、入りやすいと好評!夜には露天風呂からは星を眺めることができ、風情がありますね。また、施設内には、地元の野菜が並んでいる直売所やお食事処もあり、一日ゆっくりと過ごすことができますよ。小高い丘の上にあり、静かな自然の中でゆっくりと温泉に浸かりたい人におすすめの施設です。
温泉に入りました。暖かい雰囲気の旅館のような少し贅沢をしているような、でも、身近な感じの温泉でした。子どもも楽しく入りました。よかったです。
有馬温泉駅から徒歩10分のところにある旅館ですが駅やバス停に到着したら旅館に電話することで送迎もしてくれる他、有馬温泉内の送迎もしてくれます。全部で31室とこぢんまりとした宿ですが、展望大浴場と展望金泉貸切露天風呂があり、普通の客室の他にも露天風呂付き客室もあります。またお客様の好みに応じた枕の提供や裁縫道具や爪切りなどの小さな心遣いがあり、夕食の会席は部屋で食べることができます。
客室露天風呂付きの部屋で、ベッドもあって、食事スペースも別の部屋があったのでそこだといちいち布団をひくために荷物をよけたりしなくていいし、赤ちゃん連れでも交代で露天風呂がゆっくり楽しめる
フードコートをよく利用します。umieほど混んでいないので休日でもわりと空いている席が見つけやすいですし、もちろんキッズチェアもあります。最近新しくしたようで綺麗なチェアに変わっていました。同じフロアにあるお手洗いでオムツ替えもできます。