子どもの成長に合わせて遊べる室内遊具がたっぷりある屋内キッズパーク。お絵かきや水遊びができるゾーンやごっこ遊びのエリア、ボールプールへ飛び込むアスレチックつきの大きな滑り台に小さい子向けの滑り台など全身を動かして思いっきり遊ぶことができますよ。天候に関係なく遊べるのが魅力的。赤ちゃん専用エリアもあるので、安心して遊ばせることができますね。プレイリーダーが一緒に遊びのプランを提案してくれるので、子どもから大人まで全力で遊べます。
レンガ調の駅舎が目印の、京都市嵯峨野観光鉄道の駅です。こちらの訪れる人のお目当ては日本最大級の鉄道ジオラマ「ジオラマ京都JAPAN」です。精巧につくられた京都の歴史ある街並みや建造物は鉄道ファンはもちろんそうでない人の心も惹きつける超大作です。模型の街中には様々な変化が起こるように作られており、見ていて飽きません。もう一つの目玉は昔ながらの鉄道模型。付属のカメラの映像を見ながら運転士さん気分を味わえる、こどもが大好きな体験型のコーナーです。
人と自然の共生をテーマにした通称「ひとはく」と呼ばれる国内最大級の博物館。恐竜化石のクリーニング作業を間近で見れる施設(土・日・祝のみ)や、兵庫県の自然や生物についてのジオラマ・映像・大型パネルの展示、昆虫・鳥のコレクションの展示などがあり、楽しく自然科学について学ぶことができます。体験型の学習を通じて、自然科学に対する知識・興味を深める子どものためのイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
箕面公園内にある昆虫館。昆虫標本は国産種を中心に6000種以上展示されています。外国産クワガタやカブトムシを生きた状態で展示してある生態展示では、珍しい品種に出会えるかも。他にも昆虫の不思議についての解説コーナーやお面をさわって昆虫を当てるおもしろボックスなど、盛り沢山。一年中様々な蝶が舞う放蝶園では、蝶が頭や手にとまることも。その瞬間は是非カメラに収めたいですね。週末には親子そろって参加できる教室も開催しています。
比較的小さい施設だが、展示はかなり充実している。
温室で蝶が放し飼いされており、自分の周囲をたくさんの蝶が飛び回るのはかなりの驚きと感動がある。
世界の名画をモチーフにした庭園風景を楽しめる美術館。 四季折々に咲き乱れる花々は見る者を魅了します。こちらでは音声ガイダンスやベビーカーのレンタルも行われておりますので、子どもを連れている方もお気軽にお越しください。モネやゴッホ、セザンヌ、ルノワールといった画家の絵を眺めながら散歩をしたり、カフェでまったりお茶をしたり。非日常を味わうガーデンミュージアムへ、ぜひ足をお運びください。
出町柳駅より叡山電鉄(ひえい)、ロープウェイ、ケーブルカーに乗って行ってきました。乗り物が大好きな娘は大喜び!!ロープウェイやケーブルカーからの眺めも楽しめますが、比叡山山頂のガーデンミュージアム比叡からの眺めも絶景。真夏に行きましたが、山頂は涼しくて過ごしやすいのも嬉しいです。
珍らしい種類の花も…
キッズ向けのスポッチャがリニューアルしました!たくさんの風船で遊ぶことができるキュービック・キュービックやアスレチックボールプールなどが楽しめます。また、「子供会プラン」というのがあり、シャトルバスが出たり、プラス380円でランチがついたりします。2歳~小学生以下の子どもが6人以上いれば利用できるので、親戚で集まったときなどにもとても便利です!天候に左右されず、屋内で遊べるというのがラウンドワンの魅力のひとつです!
よくカラオケを利用するのですが、広いキッズルームがありおもちゃやボールプールがあります!とても助かります!
スポッチャは大人も子供も楽しめるので大人数で行くと本当に盛り上がります。やはり平日の昼間が空いてます。
小さな子ども連れ大歓迎の絵本カフェ。靴を脱いで入ることができる店内は、ロフトや半個室のかわいらしい作りになっており、子どもと一緒にゆっくりと過ごすことができます。本棚には、絵本がぎっしり並んでおり、子どもたちが机に座りながら、寝転びながら、思い思いに本を読むことができます。はびき堂ラテは、かわいらしいトトロや動物などの絵を描いてもらえます。なかなか外出できない子育て中の方もたまにはカフェでのんびりしてみませんか。
よく利用させていただいています。館内にはベビーベッドもあり、赤ちゃんも連れでも安心していくことができます。コーヒーアートもとても可愛く、お店の人たちもとても暖かいのでオススメです!
屋内プールは年間通じて利用でき、スライダーやジェットプールなど、リゾート気分を楽しむことができます。夏季にオープンている屋外プールでは、幼児用滑り台や身長130cm以上から滑ることができるウォータースライダーなどがあり、市民プールの域を超えた充実した娯楽施設です。来場者のほとんどが子連れ家族で、ベビーベッドも用意されているので、小さな子どもがいる家庭も安心して利用できます。週末は家族で西河原市民プールにお出かけし、めいっぱい体を動かしてみてはいかがですか。
昨年の夏休みの日曜に行きました。駐車場もあり、行きやすいです。朝イチを狙ったのですが、入場まで凄い列でした。
屋外、屋内の両方プールあり。こども(幼稚園年長)が屋外プールのウォータースライダー利用の身長が足りず、屋内のウォータースライダーを利用したのですが、距離も短く緩やかだったので、もの足りず…(…
豊中駅から歩いて約5分のところにある就学前のこども対象の遊び場。月曜から土曜日の9時〜17時15分まで利用可能です。12時〜13時まではプレイルームの中でお昼も食べることが出来ます。ボールプール、滑り台、おもちゃ、ベビースペースがあり、また、室内なので雨の日でも楽しめます。曜日によっては施設の保育士さんが絵本を読んでくれたり、歌遊びをしてくれます。子供の友達づくり、保護者の交流などで利用してみてはいかがでしょうか。
何度も利用しています。施設内は綺麗にされており、月齢に合わせて様々な玩具が用意されているので長く利用することが出来ました!他のお母さん方と情報交換も出来て良かったです!
千里中央駅前にある百貨店。5Fではベビー用品やこども服のお店が揃っており、授乳室、オムツ替え台やベビールームなどが完備されている。
5階にあるレストラン、senriガーデンテラスを何度か利用しました。キッズコーナーがあり、予約時にキッズコーナーに近いテーブルでと伝えておくとすぐそばのテーブルを用意してくれてました。大人のメニューも豊富で、パンのお代わり自由やお弁当であればご飯のお代わりもできるので、お子様ランチはまだ食べれない子…
イオンモール堺鉄砲町はサウスコート・ノースコートとあるL字型の3階建て大型ショッピングモール。イオンスタイルの他に多数の専門店が入っていて、3階にはフードコートもあります。無料のキッズスペース・授乳室・おむつ交換台・子ども用トイレ・調乳できるお湯が各所に用意されていて小さなお子様連れでも安心して来店できますよ。アンパンマンやミッフィー、ミッキー、くまのプーさん、トーマス、ミニーなどのショッピングカートが子ども達に大人気です。
フロアに子供が遊べるスペースがあり
タリーズコーヒーにもキッズスペースがあります。
レストランは狭いところもありますが
フードコートがあるのでベビーカーのままでも
食事できますし、キッズスペースで食べさせることもできます。
学研都市線鴻池新田駅徒歩5分、イオン鴻池店目の前。産後の骨盤矯正を得意としており、たくさんの書籍でも紹介されています。午前中は保育士が在籍しているので、安心して子どもを預けて施術を受けることができます。また、キッズスペースを完備しており、オムツ交換交換台や授乳スペースもあるので子ども連れにおすすめです。
絹谷幸二 天空美術館は世界初の試みである「絵の中に飛び込む大迫力の3D映像」や絹谷氏自身が館内や制作アトリエを解説する「画家とつながるVR映像」、色彩豊かな絵画・彫刻の数々、そして快適空間のカフェなど、大人から子どもまで美術の世界をより身近に体験することができます。家族みんなで美術・芸術をより身近に楽しめる体験型ミュージアムです。また、梅田スカイビル27階に位置し、館内からの眺望も抜群です。天気が良い日は淡路島や明石海峡大橋まで見渡せます。週末は20時まで営業しており、家族で夜景を楽しむこともできます。
関西学院大学キャンパス内にある子育て支援センター。地域の小さな子どもをもつ親子が『さんぽ』の途中で立ち寄れる、お互いに『サポート』 し合えるをモットーに運営されています。フロア内は主に0歳児の赤ちゃんとその保護者が安全に遊べるあかちゃんひろば、1~3歳程度の子どもと保護者が利用できるおやこのひろばがあり、いずれも木製のおもちゃや絵本、ぬいぐるみなどが揃っています。ベビーマッサージやヨガなどのイベントも定期的に開催。
大学が運営する0歳~2歳を対象にした遊び場です。海外から取り寄せたカラフルでオシャレなおもちゃがたくさんあり、とても楽しそうに遊んでいました。また近くに立ち寄った際には是非行きたいです。
季節の食材を使ったこだわりのメニューが楽しめるほっと一息つける寛ぎカフェ。LABI千里4階のレストランフロア内にあり、キッズスペースが完備されているので子連れでも安心して利用することができます。コーヒーやココアなどの定番のドリンクから女性にちょうどいい量のパスタ、パンケーキなどのスイーツが充実し、落ち着いた雰囲気の中ゆったりと過ごすことができます。買い物で疲れたら気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
プロント系列のお店なので、ドリンクもフードも安価なのが助かります!子供用の食事も、カレーやペンネ、おにぎり等があり、1歳を過ぎていれば食べられるようなメニューが揃っています。離乳食の持ち込みもオッケーで、お願いすれば温めてももらえる、至れり尽くせりなお店です!子供はいつもキッズスペースで、滑り台やト…
4歳の息子と行きました。タンバティタニスの骨を見たかった息子のために行きました。化石を見た事も楽しかったようで満足しています。他、地域に生息するイタチ、タヌキ、イノシシ、クマなどの剥製も結構な数があり、圧倒されていました。大人としては少々足りない気がしましたが、息子が大満足しているのでまた連れて行き…