sodachiは、家族や親子で楽しめる空間。フォトスタジオ・キッズパークなどがあり、キッズパークでは、0歳の赤ちゃん~5歳の未就学の子どもが時間制またはフリータイムで、自由に遊ぶことが出来ます。ドリンクもあるので、ママ同士のおしゃべりを楽しむことも。フォトスタジオでは、季節アートの中で子どもを撮影してくれたり、誕生日や七五三などシーンに合わせた撮影もできます。キッズパークは貸し切りプランもあるため、子ども連れのママ会などでの利用もおすすめです。
府道26号線沿いの住宅街にあるきちんと整備された都市型の公園。園の中心にはバラの花びらを模した噴水広場があり、大量に水が吹き出すため夏には大胆な水遊びも楽しめます。遊具のあるエリアには、スプリング遊具・砂場・鉄骨の巨大な複合遊具やフェンスで囲まれたローラースケート・バスケットコートなどもあり小さい子から大人まで楽しめますよ。遊歩道もしっかり整備されていますのでベビーカーでのお散歩もできますよ。
九宝寺駅南口の大和路線線路沿いにある公園。中心には噴水広場があり、噴水からは小川も流れていて、夏には涼をとることもできます。側に遊具があり、滑り台などがついた複合遊具は小さい子でも遊べるような作りになっていて、側には四阿もありますので、パパやママも近くでのんびり見守ることもできますよ。細長く続く園内からは、すぐ側を通る電車を眺めることもできますので、電車好きな親子連れにも人気の公園です。大人向けの健康遊具もあります。
府道172号線沿いにある公園。整備された噴水広場、多目的広場、遊具広場などに分かれていて、噴水広場では夏場には水遊びを楽しむこともできます。遊具広場には、幼児向けの複合遊具やお砂場があるエリアとちょっと大きい子でも遊べる複合遊具などがあって、年齢幅広く遊べます。広場では街のお祭りなど催し物なども開かれるほど広々としていて、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。公園沿いの歩道には桜の木があり、春にはお花見を楽しむこともできますよ。
新大阪駅にほど近い神崎川沿いにある公園。大きなアスレチック付きの複合遊具や、幼児向けの遊具などが置かれていて、園内にはベンチや四阿などもあり、遊歩道もきちんと整備されていて散歩やウォーキングなどもできるため、子どもから大人まで楽しめる場所です。公園の周辺には桜の木も植えられていて、春にはお花見も楽しめますよ。多目的トイレにはベビーシートも完備していますので赤ちゃん連れでも気軽に来られます。
タオルやバスタオルもレンタルすることができ、身軽に楽しめる天然温泉施設です。岩盤浴もあり、この場所でホットヨガを体験することもできます。インストラクターが教えてくれるので、ヨガをしたことがないという方でも大丈夫。是非この機会に自分の体と向き合ってみてはいかがですか?気持ちのいい汗をかいて、体も心もすっきりとすること間違いなしです。そしてお子様プレートも用意してあるレストランでのお食事で、みんなが笑顔になれます。
こまめに掃除もされており、清潔感のある温泉です。お風呂の種類も多く、土日でもすごく混雑してるわけではなく、子供がいても、内湯も露天風呂も気持ちよく浸かれました。お食事処の料理も美味しかったです。子供向けのくじ引きもあり、子供たちが並んでいました。
寝屋川市駅から車で10分。湯快のゆ 寝屋川店は種類豊富な湯所や岩盤浴、リラクゼーション、食事が楽しめる癒しのスポット。館内には景色も楽しめる露天風呂やつぼ湯、寝ころび湯、釜風呂、高温サウナがあり、思う存分お風呂を堪能できます。コミックカフェ、ボルダリング、キッズルーム、フィットネスもおすすめ。遊んだあとは休憩!豊富なメニューでリーズナブルな湯快リゾートプロデュースの本格お料理で大満足です。家族レジャーにもぴったり1日遊び放題です。
温泉に入りたくて行きましたが、キッズスペース・ボルタリング・ブランコ・読書コーナー・ドリンクバー・ゲーム等々、館内施設がとても充実しており、子どもも喜んで遊びまくっていました。汗を書いたらお風呂に入れるし、食事も出来るので何時間でもいることが出来るなぁと感じました。子どもは子どもだけのスペースで遊ば…
南寝屋川公園は寝屋川市南部、第2京阪道路沿いに有る公園。園内には、テニスコートや多目的グランドなどのスポーツ施設や記念樹の森があり、敷地面積も広く市民の憩いの場になっています。滑り台・ブランコ・アスレチックなどがある遊具広場もあり小さなお子様も楽しく遊ぶことが出来ます。
主人と4歳、0歳の子供と行きました。
ブランコやすべり台といった定番の遊具のほかにもアスレチック風の少し大きめの遊具もありました!
広い運動場もあるのでボール遊びや自転車の練習も出来ます。
シートを敷いてお弁当を食べる家族もいてました。
上の子は遊べる遊具がたくさんあって楽しそうでした。
駐車場もあ…
食堂カフェpotto×タニタカフェは、健康総合企業のタニタがプロデュースする健康につながるエッセンスがたっぷりのCAFE。イオンモール堺北花田店はフランチャイズ店です。沢山の野菜を使って作られたデリメニューやスムージー、美味しさそのままのヘルシースイーツなど、体に優しいメニューが揃っています。こちらの店舗には子ども連れにうれしい小上がり席があり、落ち着いて食事が楽しめます。子ども連れに人気のため予約をおすすめします。
座敷の席数が多く、まだお座りできない赤ちゃんでも安心して一緒に入れるお店です。座敷コーナーにおもちゃのキッチンがあり、おままごとで遊べたり、小さなテントもあってこどもは喜んでいました。
ご飯もお洒落なメニューが多く、美味しかったです!
子ども用にプラスチックの食器類が用意してあり、セルフで気兼ねなく…
大阪駅直結、ルクアイーレ10階にあるアメリカンレストラン。ボリューム満点なメニューが揃い迫力満点!ランチタイムには、お得なステーキやハンバーグセットをはじめハンバーガーセットメニューも充実しています。ケーキやパンケーキ、スムージーなども好評で、食後のデザートやカフェ利用にもおすすめです。店内はベビーカー入店も可能ですし、円卓のテーブル席やべんちシートタイプの座席もあるので、子連れランチやディナー利用にも最適です。
花園駅近くにある子育て支援センター。軽運動室や音楽室・図書室・和室・講習室など、乳幼児から自由に遊んで過ごすことのできる場所を提供しています。未就園児とその保護者が参加できるつどいの広場では、子育てに役立つ講習会や、親子のふれあいプログラムなども行われているので気軽に参加してみては。また、子育てに関する相談にも対応していますよ。離乳食や親子でお菓子作りなどの教室もあったり、地域の人との交流も積極的に行われています。
枚方市藤阪南町にある関西圏では有名な釣りスポットとしても知られる管理池。豊かな自然環境も魅力で、競技や大会にも使われることもあります。釣り好きには人気があり、40cm以上の大物を釣り上げると、金券がもらえる特典などもあります。床釣り専用のスペースも設けられており、桟橋も固定式なので響かず揺れも少ないので、子供の釣り堀デビューにもおすすめ!食事の提供もあり休憩を取りながら楽しめるのも魅力で、午前中に桟橋へ聞きに回ってくれるので好きなメニューを注文できます。
彩都天然温泉すみれの湯は日帰り天然温泉。2つの露天風呂をはじめ13種類の塩化物泉の源泉をかけながしにした贅沢なお風呂があり、炭酸泉や電気風呂・リラクゼーションなど温泉を存分に楽しめます。お食事処やボディケアサロンもあり座敷の掘りごたつでのんびり食事したり、ボディーセラピーでリフレッシュしたり。ママにおすすめはチムジルバン・スパ爽健美汗。岩盤浴やサウナなどで心身の疲労回復と代謝機能の促進が期待できます。お風呂でほてった体は寝転座敷でゆったりと寝転がってリラックス。一日中過ごせますのでぜひご家族で!
よく家族でのんびりしに行きます。
お風呂も岩盤浴も充実していて、とても清潔です。
お食事処もゆったり出来るので毎回夕食を食べて帰ります。
弁天池公園の芝生公園は小高い丘になっていて、芝生公園の中央部丘の頂上からは弁天池公園内の弁天池全体の景観や、生駒山の眺望が楽しめます。弁天池公園内のわんぱくランドと呼ばれるじゃぶじゃぶ池の水深は10㎝程度と浅く、吊り橋渡りや岩山に登ったり、トンネルくぐりをしたりと子供たちが思いっきり遊べる水遊び場所です。また、お花見シーズンになると桜が満開になり、夏は水遊び、11月ふれあい感謝祭ではフリーマーケット、農産物、特産品販売、植木市や、ダンスステージを行うなどのイベントなど一年中楽しめる公園です。
家族でピクニックに行きました!
大きな池にはアヒルやカモ、鯉などがいて子供も楽しめる憩いの場所です!
あべのハルカス27階にあるこども美術館・スカイミュージアムは、子どもから大人まで楽しめるワークショップや展覧会などを開催する、「まなび」をテーマにした美術館。明るく開放的な館内では、小・中・高の図画工作・美術の活動を紹介する展覧会やワークショップ、レクチャーなどを行い、いろんな人がいっしょに学べる場を提供しています。夏休み期間中には、さまざまな材料を使って自由に作ったり感じたり、お友達もできて楽しい!
青い服のスタッフさんが、子どもの年齢や興味に応じて、ワークショップの導入をしてくれます。小学校中学年くらいの子達が数人いました。うちは1歳3ヶ月でしたが、静電気で色フィルムを窓に貼る遊びに夢中になっていました。ハサミや細かいパーツなども置いているので、親の見守りは必須です。
キッズパーク兼フォトスタジオ施設です。
ベビーマッサージやリトミックなどイベントたくさん。
貸切できるので、子連れママ会にも最適です。