上野田ふれあい公園は、県道15号線沿いにある多目的に使える芝生広場と遊具広場からなる公園。周辺はのどかな住宅地なのでとても広々として緑も多く、芝生広場の周囲は桜の木が植えられ、春の桜の季節にはお花見に訪れる人で賑わいます。遊具広場には木製アスレチックのついた複合遊具などが置かれ、元気に遊ぶこともできますし、整備された遊歩道もありますので、ベビーカーでのお散歩などもおすすめです。芝生広場近くには駐車場もありますので、休日のピクニックなどにもおすすめです。
「北軽井沢ハイランドリゾートホテル」は、「浅間ハイランドパーク」内にある1日24組限定のおもてなしが絶品のホテル。全室41㎡以上のメゾネットタイプ、より自然を感じられる針葉樹に囲まれたプライベートコテージがあり、それぞれのスタイルで自由に過ごす時間を提案。朝食は洋食バイキングを用意。スッキリと目覚めた高原の朝を楽しめる。ディナーは厳選された、地の食材をふんだんに使用したフレンチディナーのフルコース。
「コニファーいわびつ」は、群馬県にあるリゾート施設です。施設内には、そば打ちなどができる創作館やテニスコート、グランドゴルフ場などがあります。また、キャンプ場やログハウスなどもあり、ログハウスはペットも一緒に泊まることができます。カラオケボックスやレストランもあり、家族連れや仲間同士など、たくさんの方が利用している人気のリゾート施設となっています。大浴場や露天風呂、家族風呂もあり、温泉でゆっくり身体を休めることもできます。
市川市本行徳公民館は、旧江戸川沿いの消防署の隣の小さい公民館です。図書室があり、絵本も置いてあります。夏場にはプールも使えるようで、幼児向けプールもあり、おむつが外れたこどもなら利用できるそうです。隣には行徳児童公園もあり、外遊びもできますよ。トイレにはベビーシートがありますし、授乳室として控室の和室を利用させてもらえますので、スタッフに声掛けしてくださいね。子育て世代向けの読み聞かせなどを行っているサークルや各種大人向けサークルもたくさんありますので、チェックしてみるといいですよ。
屋内に設置されているので天候を気にせずに1年中プールに入ることが出来ます。屋外にあるプールは、夏季限定の営業になりますが、こちらも人気もプールです。屋内に設置されているプールは、子供が入れるところもあり少しだけ泳げるようになった子供に最適な練習場所になっています。プールで疲れたら、夏の間は車の移動販売が日替わりで来ています。メニューは、かき氷や焼きそばなど小腹を満たしてくれる子供が好きそうなメニューになっています。
宿泊者専用のプールです。16歳未満も入ることが出来ないので、大人の充実した空間で優雅に楽しむことが出来ます。週末限定でテーマを決めてライトアップをしたりスペシャルなカクテルを堪能しながらDJによるBGMを楽しめます。ドレスコードのテーマカラーを身に着けていくと、スパークリングワインをプレゼントしてくれます。日中のデイタイムでは家族で楽しんで、夜は大人時間を楽しむことが出来て、軽食を摂ることができるのも嬉しいです。
約5Kmに渡る桜並木をで埼玉県本庄市の桜のスポットとしても有名です。およそ1000本のソメイヨシノを有志で植樹した場所です。河川敷をゆっくりと散歩したりサイクリングをしたりと楽しみ方もいっぱいです。電車からでも見ることが出来ます。毎年さくらまつりが開催されているので、花見に食事にと満足度も高いです。日中に桜を見るのもいいですが、夜桜を楽しむことも出来ます。圧巻の桜並木で桜吹雪を楽しんでみてください。
河津桜が植えられている新たな観光名所です。川沿いに約1KMほど植樹されていて、だいたい3月の上旬から見ごろを迎えます。平成15年に地元の愛好家によって植えられたばかりなので、大木とはいきませんが、これから育っていく楽しみがあります。濃い桜の花の色は開花から1ヶ月程度と花もちもいいのが特徴です。花まつりの開催されている時期は仮設のトイレや売店なども出展されるので、いっそう賑やかさが増します。
JR鵜原駅から徒歩5分にある海水浴場。鵜原湾に面する砂浜の中央に開設され、鵜原理想郷に隣接しています。リアス式海岸の入り江にある遠浅の海水浴場は、日本の渚百選に選定されるほど景観の素晴らしさで人気です。海も綺麗なので、波があるときはサーフィンを、ないときはスノーケリングを楽しむのがおすすめ。あまり混んでいない穴場スポットです。
神奈川県三浦市にある海水浴場。三崎口駅からバスで20分、油壷バス停から徒歩約5分にあります。車利用の場合は、横浜横須賀道路衣笠ICから30分ほど。駐車場もあります。自然に囲まれ、小さめの海水浴場は穴場的な場所。静かで澄んだ海でゆっくり過ごせ、プライベートビーチのようです。三浦市の胴網海水浴場から磯伝いに歩いていけるところにあるので、海水浴だけでなく海の散策も楽しめます。家族で楽しい思い出を作ってみませんか。
「下蕨公園」は、埼玉県蕨市にあります。春は桜がきれいに咲き誇り、お花見スポットとなっている公園でもあります。公園内には、滑り台やジャングルジム、井戸を再利用した水遊び手押しポンプや製電柱再利用ベンチ遊具などがあり、元気に遊ぶ子供たちの姿が見られます。また、市民の方々の憩いの場として利用されている公園です。下蕨土地区画整理事業地内に設置された街区公園となっています。
「花田苑」は、埼玉県越谷市にある純日本風の廻遊式池泉庭園です。平成3年に造設完成しました。そんなに広い公園ではないですが、美しく整備された日本庭園を見に、たくさんの方が訪れています。入園料は小学生以上で100円となっています。芝生広場のような子供たちが遊ぶような場所はありません。また、毎月のように茶席が解されており、店員は先着で80名となっています。詳しい日程はホームぺージで確認することができます。
秩父市内から車で50分!吉田元気村は、合角ダムの麓にひろがるアウトドアを楽しめるスポット。山と吉田川に囲まれた自然いっぱいの場内には、キャンプサイトや冷暖房完備のコテージ、クラブハウス、元気風呂、体育館、フリークライミングなどを完備。1年を通してアウトドアを楽しめて◎。要予約で、本格窯で焼き上げる手作りピザを味わえるので、キャンプで盛り上がること間違いなし!自家製ハーブティーのセルフサービスもあり。
最寄駅から徒歩6分、東京スカイツリーの絶好のビューポイントとなっている遊歩道です。隅田川にかかっている「東武鉄橋」と「言問橋」の間に整備されたテラスで、子どもと一緒に、またはカップルでのお散歩コースにぴったり。のんびりと歩いて、気持ちのいい川の景色を眺めましょう。川がとっても近く見えて、最高の気分です。駅からも近いので、赤ちゃんをベビーカーに乗せてのお散歩もオススメ。毎日の日課にすれば、健康的です。
町営の夏限定でオープンする屋外プールです。すぐ先に海があるので、潮風を感じることも出来ます。プールは、流れるプールに、噴水プール、幼児プールもあり、オムツが取れていれば一緒に楽しむことも出来ます。町営プールでもスライダーが充実していて、浮き輪に浮きながら川下りしたり、直線のスライダーは9.5mもの高さから滑り落ちるものや、7.5mの曲線を滑り落ちるものなど人気があります。