大塚公園水泳プールは八王子市松が谷にある市営プール。7月初旬から8月下旬まで営業しています。変形25mプール、水深60cmの幼児プールがあり、幼児用プールには小さな滑り台がついていて、プールに滑り降りることができます。浮き輪の使用ができるので、水深が気になる方は持参すると良いでしょう。プール内には屋根付きの休憩所もありますので安心です。駅からも歩いていけますよ。3歳未満はプールに入らなくても入場自体不可なので、注意が必要です。
陵南プールは八王子市東浅川町にある市営プール。7月初旬から8月下旬に開場。場内には大きな競泳用プールと小さなプールの2つがあります。毎週土曜日には中学生以上のお子様は入場が無料になるのは嬉しいですね。幼児用プールは、深さが30センチほどしか無いので、水慣れの練習など、就学前のお子様が楽しむには最適です。駐車場はありますが30台と少ない為、公共交通機関を利用すると良いでしょう。
蕨市塚越プールは西川口から歩いて10分ほどにある市営プール。7月初旬の土日から営業していて、夏休み期間は毎日開場しています。シャワー・ロッカー・更衣室も完備。場内でテントなどでの場所取りはできませんが、周囲にはベンチや屋根付きの休憩スペースもあります。幼児用のプールもあり、おむつの取れたお子様なら自由に入ることができますので、十分楽しめます。ビーチボールやゴムボートなどは使用できないので注意が必要です。
船橋市運動公園プールは東京ドーム約4個分もの広さがある公園内にある市営プール。近年リニューアルされたためとても綺麗で、色々なプールが作られました。通常の50m、25mプールに加え、流水プール、児童プール・幼児プール、直線スライダープール、回転スライダープール、ターザンローププール、ドーム型滑り台プール、造波プールなど、子供から大人まで楽しめる内容になっています。水遊び用おむつを着用すれば、おむつの取れていないお子様でも遊べるプールもありますよ。
平和島駅から徒歩15分の場所にある平和島公園・夏季プールは、夏季限定で利用できる屋外プール。夏季プールは50mプールと子ども用プールを完備。50mプールは水深1.2~1.6なので、身長140cm以上のみ利用可能。3本のすべり台のある広々とした子ども用プールは水深0.4~0.8なので、ちびっこでも安全に遊べます。夏季は高校生以上360円、1歳以上中学生以下は100円とお手頃。毎日通うなら回数券がおすすめ。