山のホテル内にある芦ノ湖温泉は、クラシック&オーセンティックな空間で自家源泉の温泉を楽しめるスポット。「富士山の見えるところには温泉は出ない」という定説を覆し、約1年の掘削作業の後に自家源泉を掘り当てました。箱根の大自然を眺めながらゆっくり浸かれる大浴場と露天風呂を完備。温泉に浸かりながら森林浴も楽しめて一石二鳥。芦ノ湖温泉に入るとお肌がつるつるすべすべになるので、美肌の湯といわれています。日帰り入浴もおすすめ。
「道の駅 湧水の郷しおや」は、栃木県で20番目の道の駅です。日光連山や高原山を望め、鬼怒川も流れるきれいな景色を楽しめる道の駅となっています。施設内には交流館や農産物直売所、農村レストランなどがあります。農産物直売所では、地元農家で採れた朝採れ野菜やしおのやコシヒカリ、地元のお土産などを販売しています。水耕栽培のトマトも人気商品のひとつとなっています。農村レストランでは、尚仁沢湧水でつくった蕎麦などを味わうことができますよ。
国道沿いにある温泉施設。館内には大浴場、露天風呂、サウナが用意されており、日ごろの疲れを思い切り足を延ばしていやすことができます。泉質にもこだわっており、美肌の湯とされる弱アルカリ性。地下1600mから湧き出る温泉が使用されています。温泉で温まった後はしっかり休憩を。湯上りサロンには畳敷きの部屋もあり、ゆったりとくつろぐことができます。食事処ではそばやうどんといった軽食から空揚げやサバ味噌にをメインとした定食メニューまで豊富なラインナップ。休日のお出かけの締めに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
道の駅・特産品直売センター かつらは那珂川の近くにある道の駅。地域で生産された新鮮な食材を購入できる直売所やそれを使った郷土料理を味わうこともできます。道の駅の裏にそびえる御前山と隣接する那珂川の景色は、関東の嵐山と呼ばれる程美しいコントラストを見せてくれ、周辺のアウトドアの拠点として活躍しています。キャンプやバーベキュー、ハイキングなど色々な遊びができる場所も沢山ありますので、是非道の駅で情報を集めてみては如何でしょうか。
海と夕日の湯はソレイユの丘にある、太平洋を望みながら入浴することができる温浴施設。露天風呂では気持ちのよい潮風を感じながら、お天気の良い日には富士山を眺めながら、夕方には沈む夕日を眺めながら入浴出来るんです。遊具広場やキャンプ場、野菜畑、ふれあい動物村などで思いっきり遊んだ後は、ゆっくりとお風呂に浸かって疲れを癒やしましょう。オムツの取れていない小さなお子様は浴槽には入れませんが、ベビーバスが用意されていますので、ご家族と一緒に楽しめます。
ゆの華は、鹿嶋セントラルホテル内にある日帰り温泉施設。ごろ寝してくつろげるスペースなどもあり、湯上がりにもゆっくりと過ごすことができます。また、DVDが観られたりおもちゃで遊べるキッズスペースや、おむつ交換ができるベビーベットも完備されていて、子ども連れでも快適に過ごせます。個室宴会場のあるお食事処もあって、遅い時間までやってるので温泉に入ったあともゆっくり過ごせますよ。ボディケアメニューでママもたまにはリラックスしてみてはいかがでしょうか。
地域密着型の道の駅。館内には農産物直売所、地元で生産された生乳を使ったアイスクリームの販売所、地元の食材をふんだんに使った料理を提供しているレストランがあり、ランチ休憩にもおすすめ。新鮮な野菜や加工品の販売もあり、多くの利用客で賑わいます。午前9時30分から午後6時までの営業。休日のドライブに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
ペットも一緒に泊まれるお部屋があるホテルです。ヨガやシーカヤック、フットサル、テニス、バイクなど、様々なアクティビティーを気軽に楽しめる設備があります。普段はなかなか手を出しにくいスポーツにも、この自然の中でならトライできそう。子どもと一緒に新しいことにトライしてみませんか?少し車で移動すれば、プール施設や体育館や運動広場にも行けます。お部屋は広々とした気持ちのいいお部屋ばかり。是非ご家族やお仲間とお出かけください。
圏央道・木更津東ICより9km、車で約15分にあるキャンプ場。南房総のほぼ中央に位置し、温暖で自然豊か。周辺には遊びどころがたくさんあり、城下町久留里は名水の里としても有名で、お城までのコースを歩くと各所で自噴するおいしい水を飲むことが出来ます。オートキャンプサイトは清潔なトイレ、シャワー、炊事場など、管理人さんもいるので安心。川遊びや田んぼのいきもの、ヤギなどと戯れて過ごせるので子供連れにぴったりですよ。
このかずさオートキャンプ場は、ログハウスにバストイレ、冷蔵庫、エアコンも完備していて、ウッドデッキがあるので、バーベキューセットさえあれば手軽にキャンプが楽しめます。
客室は全て禁煙で、和洋室と和室が用意されている温泉宿です。3つの貸切露天風呂があるので、家族水入らずの時間をたっぷりと満喫することが可能。お食事は古の平家鷹狩料理と呼ばれ、山菜、きのこ、鹿、岩魚などを炭火で焼いていただく料理です。炭火で焼くことにより美味しくなり、骨まで食べることができるほどです。ここでしか食べることができないこのお料理を、しっかりと味わってみましょう。さらに一品料理も数多く用意されています。
オムニコート、野球場、多目的インドアコート、人工芝の総合野球場などのスポーツ施設が充実している温泉ホテルです。このホテルは、海の幸たっぷりの創作性あふれる食事が自慢です。また美肌の湯としても知られる温泉は、様々なタイプのお風呂で楽しむことも可能。客室タイプには和室タイプと洋室タイプがあるので、好きなタイプの部屋に泊まれるのも嬉しいですよね。小さな子どもが一緒なら、和室タイプの客室でくつろぐのがグッド!
展望大浴場と海の幸たっぷりのお食事が自慢の温泉ホテルです。専用のテニスコート、グラウンドゴルフ場、多目的グラウンドなどのスポーツ施設を完備しているので、家族みんなでスポーツを楽しむのもグッド!客室は全室和室タイプで、用意されている浴衣でのんびりとくつろぐことができるのが嬉しいですよね。お風呂は最上階にあり、最高の景色を楽しみながら温泉に浸かることができて極上気分。日頃の疲れも吹き飛びます。
「白子・サンライズオーツカ」は、千葉県白子町にあります。こちらにはテニスコートや室内テニスコート、体育館、野球場や多目的グランドコートなどがあり、合宿などにも多く利用されています。また、館内には大浴場や大小の会議場、食堂や洗濯機などもあります。お風呂は白子温泉です。美肌の湯としても有名ですよ。バーベキューをすることもできます。客室は全37室、駐車場は100台分完備しています。様々な宿泊プランが用意されており、詳しくはホームページで確認できます。
本館、新館、アネックスサンシャインという3つのホテルから成り立っているリゾート温泉宿です。テニスコートやグラウンドゴルフ場完備で、様々な楽しみ方が可能。この宿は海まで徒歩約5分という立地なので、ビーチで思いっきり遊んだり、海辺を散歩したりと様々な楽しみ方をすることができるのが嬉しいですよね。温泉は天然の湯で美容と健康に効果的。地下2000メートルから湧き出ている神秘の湯をご堪能ください。お食事は豪華な和食です。
栃木県日光市にある温泉旅館です。3種類の源泉を楽しむことができる源泉かけ流しの天然温泉を、24時間いつでも入浴することができるのがこの宿の魅力で、心ゆくまで泉質の良い温泉を楽しむことができます。また自家栽培の野菜や山・川の恵みを味わうことができる山里料理もこの宿の自慢。家族で温泉・食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
海が見えるレストランが素敵です。小さい子供を連れて行きましたが、嫌な顔をせず接客していただきました。
メニューもおしゃれで会話が弾みました!