バラの町、埼玉県北足立郡伊奈町に作られた公園。季節の花が咲き乱れる花園は、県下最大規模のバラ園があり、バラの季節にはバラまつりが開催され、大勢の人がバラを観に訪れます。公園はキャンプ場や水遊び場、多目的広場やスポーツが楽しめる施設など、遊べる場所がたくさんあります。園内はいつも綺麗に整備されていて、安心して子供を遊ばせることができます。
東京都杉並区にある、原っぱや運動場を中心とした公園です。水遊び場や、夏休みにはデイキャンプが楽しめる広場があり、木陰にはカラフルな子供向けの遊具があり、思いっきり遊ぶことができます。ベンチも綺麗に整備されていて、芝生の原っぱでピクニックをするのもおすすめです。管理事務所内にはベビーカーごと入れるだれでもトイレや休憩スペースがあって安心。地下に有料駐車場があります。
水遊びと遊具遊びができる綺麗に整備されている公園。中にある池には鯉、亀、かもがいて一歳半の息子は泳いでいるのを見るだけで喜んでいました。
みんなテントやシート持参で一日中遊んで行く感じでした。
春には桜がきれいです。
三浦半島にあるオーシャンリゾートホテル。三崎港直送の海の幸をふんだんに使った多彩なバイキングはどれも新鮮でおいしいと評判。大浴場、露天風呂、プール、打たせ湯、サウナ、ジャグジーなど12種の温浴施設の入るクアパーク、すべて地下1500mから湧く天然温泉を利用。広々とした部屋からは美しく雄大な海を見渡せ、潮風を感じながらゆったりとくつろげます。他にも卓球、カラオケ、朝市など世代を問わず楽しい時間を過ごせます。
家族連れ、子供連れに慣れているようで従業員の方が優しかった。お客さんも家族連れの方が多く気兼ねなく利用できた。大浴場でも小さい子が居たり我が子が騒いだりしたが誰も気にする風でなく過ごしやすかった。
湘南のリゾート感漂うマリーナ。ハーバーには所有する艇を置くことはもちろん、船をシェアすることができます。また、ライセンススクールもあり、ボート免許を取ったり更新することが可能。マリンライフの充実に一役買っています。また、こちらでは海洋塾やバーベキューといった子どもや親子を対象としたイベントが随時開催されています。レストランやショッピングが楽しめる海の駅もある逗子マリーナへ、お気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
リゾートマンションの床がすべてカーペットになっているのと、こどもに危なくない家具だったので安心でした。 また、畳の部屋も広いのでハイハイする赤ちゃんには足に負担なく動けていたので良かったです。
横浜ベイサイドの景観を楽しみながらクルージングができる船。線内は随所に木が使われており、船という圧迫感を和らげています。ペストリーや絵が飾られた重厚な空間が広がり、非日常的な時間を過ごすことが可能。窓からは自然光が差し込み、一層リラックスすることができます。レストランではランチ、ティータイム、ディナーとそれぞれクルーズに出ている時間帯によって提供される料理が変わります。記念日プランも用意されているので、家族の特別な日のお出かけに、クルーズを選ばれてみてはいかがでしょうか。
江戸情緒をゆっくりと感じられる、ワンランク上のおもてなしを味わえる快適なホテル。東京の観光スポットが近隣にありアクセスに便利です。広々としたお部屋に大きなベットでシーンに合わせて最高のひと時が味わえます。食事は日本料理から中華料理、お寿司と様々なレストランを用意。四季折々の素材と絶景が楽しめる最上階のランチブッフェは子供連れに人気です。パンやケーキ、中華などのデリカも豊富で気軽に部屋で食事が楽しめるのも嬉しいポイント。
1階のシンフォニーというビュッフェ利用しました。日曜日で空いていたためかベビーカーのまま席まで通していただきました。半円型のソファー席だったので子どもを座らせたり寝そべらせたりできました。クーファンが必要かどうかも確認していただきました(我が家は利用しませんでした)。ホテルということもありビュッフェ…
「みどりの村キャンプ場」は、標高400mの高台にある、埼玉県秩父市上吉田から秩父郡小鹿野町にまたがるキャンプ場で、周囲は360度、秩父の山並みに囲まれている。施設には全8棟のログハウスが並ぶ他、フィールドアスレチック、テニスコート、流水プール、芝生の広場などがあり、一日中楽しめる。また、様々なイベントも行っており、ジャガイモ掘り、こんにゃく作り、豆腐作りから、魚のつかみ取り、そば打ち体験などもりだくさんだ。
相模湖を船で渡って行くキャンプ場。こちらのキャンプ場に行くための交通手段は船のみ。普段の生活とは全く違う、本格的なアウトドア体験をすることができます。こちらのキャンプ場は都心からは1時間で移動できる距離にありながら、周りを山に囲まれた静かな空間が広がります。キャンプの他にも、カヌースクールや板はがき教室、ウキ釣りなど様々なプログラムが用意されており、子どもから大人までアウトドアを満喫することができます。家族で、友人同士で、ぜひ一度足をお運びください。
船でキャンプ場まで行き、釣りやカヌー、バーベキューや、バンガローに泊まって、山暮らし的なものが体験でき、楽しいです。
西欧風の建物と美しい風景に癒される道の駅。園内には地元で採れた新鮮で安全な野菜や加工品を購入することができる市場があり、買物を楽しむことができます。工作系の体験も多数行われており、木でできたフォトフレームやせっけんを作ることが可能。指導してくれるスタッフが付くので、小さな子どもでも完成度の高いものを作ることができます。事前予約は必要ないので、気軽に親子で参加してみるのもおすすめ。休日のドライブに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
花がたくさん植えてあるヨーロッパの雰囲気のある庭園と道の駅を楽しめます。近くにはイチゴ狩りが出来る場所もあるので、たっぷり遊べます。
窓からはスカイツリーと東京の街が一望できるビジネスホテル。東京駅や東京ディズニーリゾートなどにもアクセスしやすく観光の拠点としても便利。子連れにぜひおすすめなのが「コアラのマーチルーム」。コアラに囲まれて楽しい時間が過ごせます。ホテル内にあるチョコレートカフェではロッテならではの「チョコごはん」を味わってみては。
観光の際に使用しました。部屋からスカイツリーが大きく見えてよかったです。コアラのマーチ部屋にしたので部屋中コアラのマーチだらけで可愛かったです。子どもも喜んでいました。トイレバス別と全館禁煙なのがよかったです。ロッテリアに注文すると朝、部屋に届けてくれるのもよかったです。
JR横浜線、京王相模原線橋本駅から車で10分にある天然温泉。町田市で初の天然温泉はきらめく琥珀色の湯。徒歩1分の場所にホテル「ラクシオ・イン」がオープンし、宿泊者はこちらの温泉を宿泊日は何度でも利用できます。お湯はアルカリ単純泉で炭酸水素イオンを大量に含み肌当たりの優しいツルツルとした独特の触感。純和風のスケールの大きな岩風呂のある「左楽(さらく)」、和モダンと洋をミックスした意匠をこらした湯舟が楽しめる「右楽(うらく)」が男女日替わりで楽しめます。岩盤浴「汗々房」も併設されていて、沢山汗をかいてリフレッシュ。食事処や休憩処もあるので一日ゆっくりできますよ。
千葉県いすみ市にあるキャンプ場。温暖で快適な気候の九十九里の最南端、山や湖、そして海が近い最高のロケーションにあります。海水浴場までは1.8km、海釣りの穴場スポットもたくさんあります。オートキャンプ場サイト113区画、場内には遊歩道、子供ひろばやバーベキュー場があり、釣りやバードウォッチングも楽しめます。売店には氷や薪、飲み物や軽い食材もあるので安心。水洗トイレ、無料ランドリー、無料シャワーなど設備も充実しています。
ミキハウス子育て総研認定の赤ちゃんにも優しい宿。赤ちゃん用品も充実。赤ちゃんを静かにさせるのは難しいですよね。しかしここでは、周りへの赤ちゃんの騒がしさも気にすることなく過ごせますし、持参した離乳食を温めてくれたりと色々とスタッフの対応がとても丁寧親切で心温まります。赤ちゃんに優しい宿だと、家族みんなも幸せですね。本来は小さな子がいる外泊はなかなか大変ですが、このウエルカムベビーの宿だと、みんなでゆっくり休暇を楽しめそうですね。
生後5ヶ月の赤ちゃんの旅行デビューで行きました。館内は階段が急な所もありましたが、広々としたお部屋で泣き声も気にせずくつろげました!
こちらはとにかく接客が最高です!夕食時、子供がグズり出してしまったら、係の方々が代わる代わる来てあやして下さったり、声をかけてくれ、とても温かい雰囲気でした。お食事も…
千葉県君津市にあり、JR久留里線久留里駅から車で4分ほどの場所にある別荘型施設です。1棟貸切り型なので、プライベート感と高級感があり、家族や仲間たちとのんびりと楽しむ事ができます広いハウスの中には寝室なども多く用意されていて、3世代の旅行などにも最適。田舎体験やイチゴ狩りなどの農業体験、バーベキュー、ダイビング、シュノーケリング、パドルボートなどのアウトドアもできます。
「浦安ブライトンホテル」は、新浦安駅から徒歩1分程の場所にある利便性の良いホテル。朝食は、石窯フォカッチャ、和食、活力ドリンク等、豊富なメニューが揃ったビュッフェが頂けます。お部屋には、洗い場付きのバスルームが設けられているのでゆったくり入浴ができるのが嬉しい。ベッドガードやベビーカー、バスチェア等の貸し出しがあるので、小さな子供連れでも安心して利用できますよ。禁煙ルームがあるのもありがたい。
ディズニーリゾートの旅行で利用しました。ホテルとパークがバス1本で行けて、オフィシャルよりも楽に感じました。ホテルから濡れずにコンビニに行けるのも便利でした。
友達家族とバーベキューへ。子供たちが飽きても近くに遊具もあり、小さな丘のように起伏もあり、かけ降りて遊んでいました。
オムツがえができるトイレはバラ園側にあり、少し距離があります。が、キレイです。