川があって、自然いっぱいのキャンプ場です。バイク500円、車1000円です。期間は4月~11月です。受け付けは「野菜食品」です。食材もここで購入できますね。 少し歩くと「龍神の滝」があります。夏場は滝つぼ下流で川遊びを楽しむことができますよ!川には魚もおよいでいるし、6月にはホタルも飛んでいますよ!虫取りも出来るので、子供達は大喜びです。近くに温泉もありあます。
品川駅から徒歩3分!品川GOOSは、ホテルや会議室、ウェディング、レストラン、さまざまなショップなどの複数の施設が入る便利なスポット。館内にはネイルサロンや整体、フラワーショップの他に、カフェやレストランが豊富。普段のお食事にはもちろん、顔合わせや待ち合わせなどにもぴったり。裏庭にはふらっと立ち寄れる釣り堀があり、気軽に楽しむことができますよ。6階から27階は京急EXインの客室なので、新幹線を利用する際に最適。
箱根登山鉄道の終点・強羅駅と、箱根ロープウェイ乗り場のある早雲山を結ぶケーブルカー。終点まで約10分という短い路線ですが、日本有数の急勾配を登る本格的な山岳鉄道で乗り物好きにはたまりません。高低差214mもある山道をスイスイ登るのは、2両編成のスイス製ケーブルカー。車内では観光アナウンスも流れ、窓からは季節ごとに雄大な風景が眺められます。スイッチバックもあるので、電車好きな子は喜びますよ。
西那須野塩原インターから車で30分!塩原温泉ビジターセンターは、四季折々の塩原温泉の自然に親しみながら散策やイベントを楽しめるスポット。ビジターセンターでは、日光国立公園塩原地区の自然をわかりやすく展示・解説しています。レクチャールームでは自然を使った工作体験も開催!建物の外には森林浴ゾーンや小鳥の森ゾーン、野鳥観察デッキがあり、散策をしたりお弁当を食べたりと、楽しみ方いろいろ。塩原温泉の「温泉と滝と吊橋」を堪能できるウォークイベントもおすすめ。
「浦山口キャンプ場」は、秩父にあるキャンプ場です。緑に包まれる荒川、浦山川の清流にあります。泳いで遊ぶことはもちろん、釣りやマスのつかみ取りなどをすることもできますよ。また、河原は広々としており、キャンプやバーベキューに最適!オートキャンプやテントキャンプの他、バンガローもあるので、テント泊が苦手な方でもキャンプを楽しむことができますよ。思う存分自然と触れ合うことができる、とても人気のあるキャンプ場です。
東京都内にあるキャンプ場。首都圏から気軽に行くことができる場所にありながら、自然に囲まれ静かな時間を過ごすことができます。キャンプ場にはログハウスが用意されており、簡易ベッドやストーブ、キッチン、バス、トイレが付いているので、アウトドア活動初心者にも安心。バーベキューをする場合は現地でバーベキューセットの貸し出しや食材を購入することができるので、手ぶらで行くことができるのも魅力的。そば打ち体験教室などのワークショップも行われていますよ。気軽にアウトドアを楽しむことができる場所です。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
緑豊かな場所にあるキャンプ場。芝生の上にテントを設営できるテントサイトやツリーハウスがあります。また、小さな子どもでも遊ぶことができる水辺や昆虫採集ができる盛りもあるので、子連れでのアウトドアに最適。バーベキューサイトは日帰りでも利用できるので、デイキャンプに友人同士で出かけるのも楽しいのではないでしょうか。都心から70分の場所にあるので、休日のお出かけに、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「平塚パーキングエリア」は、小田原厚木道路にあります。下りのパーキングエリアには、ベーカリーやカフェ、コンビニなどが揃っています。カフェでは、 厳選したロースト豆と、コーヒーによく合うように濾過した水でいれた、淹れたてコーヒーをいただくことができまよ。また、ベーカリーでは、店内のオーブンで焼き上げた「ふっくら」「さくさく」の食感が味わえる焼き立てパン、手作りバーガーなどが販売されています。ATMやガソリンスタンドもあります。
川崎国際交流センターホテルは、元住吉駅から徒歩10分の国際交流センター内にあるビジネスホテル。ホテルはやや古いですが、清潔感があって◎。どの客室も広々としていて、値段以上の快適さを体感できます。アメニティも充実。ただし設備が古いので、ウォシュレットがなく、お風呂のお湯がたまるのがややゆっくりめ。暗い時間帯になると場所がわかりにくいので、早めのチェックインがおすすめ。住宅街にあるので、夜はとても静かです。
天然温泉や岩盤浴、室内プールを楽しむことができるリゾート施設。非日常的な空間が日ごろの疲れをいやすこと間違いなし。館内には宿泊施設も併設されており、全室天然温泉が出る蛇口が完備されています。プライベートな空間で、家族で温泉を堪能することができますよ。もちろん大浴場も用意されているので、大きなお風呂で体を伸ばしてリラックスすることも可能。レストランも揃っており、休日をのんびりと過ごすことができますよ。家族で気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
友人家族と海に行く予定でいた当日朝から雨で、子供連れでも入れる室内プールを探して行きました。一歳の子連れでも入場でき、中にはウォータースライダーもあるので大人も子供も楽しめます。プールからでても休憩スペースには漫画があったりwiiの貸し出しやその他の遊び道具の貸し出しもあるので雨でも1日楽しく過ごせ…
芦ノ湖と双子山を望む、絶景の休憩所です。建物の雰囲気は、峠の茶屋といった感じで、こぢんまりとしています。中にはいると、スペースの大半が食堂になっています。うどんやそばなどの軽食をとるにはいい場所になっています。売店には、野菜や手作りジャムなども販売されています。外にはテラスもあるので、天気がよければテラスで食事を楽しむことができ、オススメです。テラスからは、芦ノ湖や双子山を一望できます。ドライブの途中の休憩などにも、オススメの道の駅です。
田舎ながらの物産に出会え、美味しいものがたくさんある果樹公園です。手打ちうどんや手打ち蕎麦、秩父名物のみそポテトや地元の新鮮野菜を使った郷土料理を食べることができるお店もあります。朝一番で収穫した季節の野菜や果物などの農産物や、併設の農産物加工場で作られた焼きたてパンなどを販売している農産物直売所もあります。蕎麦打ちやうどん打ち、陶芸などが体験できる体験交流施設もあるので、子どもから大人まで楽しむことができます。駐車場は24時間使用でき、広々としているので、とても便利になっています。
紅茶のソフトクリームが美味しいと聞いたので行ってきました。ミルクとのミックスにしたんですが、紅茶だけにすればよかったなぁと思うぐらい美味しかったです。
暑かったこともあり、行列が出来てました。
日曜日だったので、バイクもたくさん止まっていて賑やかでした。
農産物売り場で紫陽花を買って、隣のパン屋…
宿泊施設やアウトドアなどが多数ある施設です。家族で、グループで、友達同士で楽しむことができます。広大な敷地の中には、パターゴルフ場、レンタサイクル、バーベキュー場、ふれあい交流体験館、プラネタリウム館、森林科学館など、様々な施設があります。レストランもあるので、休憩に利用することができます。駐車場があるので、車での利用が便利です。ケビンなどの宿泊施設には、エアコンや洋式トイレもついているので、子ども連れでも、安心して利用することができます。
花園インターから車で約20分のところにある自然豊かなキャンプ場。ペット同伴も可能。ドッグランもございます。キャンプだけでなく、バンガローでお泊まりすることもでき、近くには荒川が流れているので、お天気の良い日は川遊びも出来ますよ。
「港北パーキングエリア」は、東名高速道路にあるパーキングエリアです。下りのパーキングエリアでは、フードコートやカフェ、ベーカリーなどが揃っています。その中にある「横濱うまいもん亭」では、地元神奈川のブランド「やまゆりポーク」を使用したオリジナルメニューなど、手作り感あふれるメニューがたくさん揃っていますよ。また、テイクアウトできるものでは、四季折々のおいしい果物を使ったソフトクリームが大人気!肉巻きおにぎりやあらびきアメリカンドックもあります。コンビニやATM、ガソリンスタンドなどもありますよ。
キャンプをした。車一台につき千円。すぐ近くに滝と川がある。トイレも綺麗で穴場的なところ。