大森駅北口すぐの場所にあり、明治10年アメリカのモース博士が発見した貝塚の史跡。ここから歩いて4分の所にある品川区大井の「大森貝塚遺跡庭園」は史跡について詳しく知る事ができる学習広場や復元模型などを見る事ができます。庭園はミストが噴射され駆け回る事も。公園内からは電車が走る姿を見る事ができ、電車好きの親子には興奮すること間違いなし。夏の自由研究で勉強した後は水遊びもいかがですか。
茨城県の歴史がわかる歴史館です。大きな庭園の偕楽園ともつながっており、偕楽園まで道のりには蓮池や水車小屋なとがあります。外は大きな広場になっているので、館内に入らなくても楽しむことができます。特に秋はいちょうの名所として有名で、いちょうまつりも開催されます。高校生以下は無料なので、気軽に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
駐車料金無料で、広大な庭を自由に散策できます。秋の銀杏が有名ですが、梅の木もたくさんあってとても綺麗でした。
よく幼児が走り回って遊んでいたり、自転車の練習をしていたりと公園のような使い方をしている人が多いようです。
疲れたら建物内に休憩スペースがあり、飲食可能なうえに椅子も多めにあります。授乳室も…
埼玉県川越市には、「蔵造りの町並み」が今も残っています。蔵造りは類焼を防ぐための巧妙な耐火建築で、江戸の町家形式として発達したものです。今の東京では見ることのできない江戸の面影をとどめています。平成11年12月には国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、平成19年1月には「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されました。その美しい景観を見ようと、多くの方が訪れている観光スポットとなっています。
佐原は利根川の運河によって栄えた町として知られ、特長ある町並みが今も存在し、当時の繁栄ぶりや生活などを垣間見ることが出来ます。川沿いには問屋さんなどが、香取街道沿いには木造の家や重厚な蔵が建ち並び、江戸時代の様子が覗える歴史的景観が残る町並みとして、文化庁より重要伝統的建造物群保存地区に選ばれています。佐原町並み交流館はその町並みに近い場所にあり、無料の休憩所だけでなく、周辺に点在する駐車場の情報や観光情報、町並みガイドなど便利な情報を知ることも出来ますので、ぜひ最初に立ち寄ってみて下さいね。
伊能忠敬の生まれた街として、
小江戸佐原の古き良き街並みが広がっています。
ドラマや映画のロケ地としてもよく使われるので、
土日や夏休み冬休みは、観光客であふれています。
街中を走る川を、小舟やカヤックにのって街めぐりでき、
子どもは大興奮です!!
うちの子もひたすらみんなに手を振り続けて、
アイド…
約15分間の洞窟見学ができる、岩屋です。自然が作り出した洞窟。昔から、このような岩屋は信仰の対象にされていますが、実際に入ってみれば、それも納得することができます。厳かで、自然のチカラを恐れ敬う気持ちが自然と湧き上がってくるんです。こういう荘厳な場所には、是非子どもを連れて行ってあげてください。人間のチカラなんて小さいもの。自然は素晴らしいチカラを持っているということを、身を持って知ることができるんですね。
長崎県のアンテナショップ。観光案内、物販、軽飲食、イベントゾーンの分かれていて、観光案内では、定番観光地から穴場スポットまで案内してくれますよ。軽飲食ゾーンでは、お茶やお菓子お酒などを味わうことができますので、ぜひ地元で愛されているお菓子を体験してみてくださいね。長崎といえばちゃんぽんと思いがちですが、まだまだ知られていない名産品があるかもしれません。ぜひ実際に訪れて探してみてくださいね。
春は桜、夏は水の霧が出るので、一年中親子連れがいゆイメージです。特に遊具があるわけではないので、混むことはありません。のんびりお散歩出来ますよ。