柏の葉キャンパス駅から徒歩すぐのところにある子供向けのアットホームな私設図書館です。地元のママさんや司書さんが中心となった選び抜いた1,500冊もの絵本を楽しむことができます。子供の目線に合わせた本棚で統一したり、子供が寝そべっても平気なように清潔なフローリングを保っているなど子供への心遣いが嬉しいポイント。おはなし会には多くの子連れが訪れる人気のスポットです。キッズスペースや赤ちゃん用オモチャがあるので、子連れにやさしい図書館として重宝しそうです。
児童書が70,000冊以上取り揃えている図書館。児童サービスとして読み聞かせのイベントや、ひよこタイムという時間を設け、親子でスキンシップを楽しみながら絵本に興味が持てるようなプログラムが開催されます。日程は月によって変わるので、公式ホームページをご確認くださいませ
月曜日のひよこタイムを楽しみに行ってます。
麻布十番駅から徒歩2分の場所にある麻布図書館は、子育て支援施設を併設した5階建ての図書館。平成26年にリニューアルしたばかりなので、館内はとてもきれい。館内には一般図書コーナーや雑誌・新聞コーナー、インターネット・パソコン利用コーナー、視聴覚室などが揃っています。2階は児童コーナーになっていて、1階の子育て支援センターと連携したおはなし会や子ども会などが行われるので、子ども連れでの利用もおすすめ。
児童書専用フロアがあり気兼ねせず楽しめます。
小さな机と椅子のほかに、靴を脱いであがる広めのスペースもあります。
東松山市立図書館は、県道66号線沿い下沼公園向かいにあります。児童書エリアにあるお話コーナーでは、ボランティアによる小さい子向けのお話会も開かれていて、靴を脱いでリラックスしながら参加出来出入りも自由なので、ぜひ親子で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。また、児童室内には子育て支援コーナーがあり、子育て関連の本や雑誌を小さい子の本と一緒に選べるように置いてありますので、ママも参考になる本に出会えるかも。
毎月第1・3水曜日11:00-11:30にちいさいこ向けおはなし会があります。靴を脱いで上がれるので動いても安心です。
0歳でも楽しめました。
午前9時から夜9時まで開館している、全館禁煙のコミュニティーセンターです。最寄駅より徒歩約5分という便利な場所にあるので、子どもからシニアの方まで、みんなが通いやすいのが嬉しいですよね。多目的ホール、音楽室、創作室、料理実習室、和室、エアロビクス室、サークル室、大広間、集会室などの部屋が用意されています。図書館は午後5時まで開いており、2週間は無料で借りることができます。施設の予約はオンラインでもできて便利。
飯能市稲荷町にあるこども図書館。0-12歳位対象の本・紙芝居・研究書の貸し出し以外にも、おはなし会、年齢別の手遊びや絵本・紙芝居の読み聞かせ、人形劇、工作教室等のイベントが充実しており、子供が喜ぶ事間違い無し。屋外には、ベンチにすわって本が読めるコーナー(緑陰図書)もあるので、天気の良い日は外で読書が楽しめます。
港区立高輪図書館は高輪コミュニティープラザの3~4階にある、区民センターや高輪支所などが併設された図書館。吹き抜けがさわやかな、ゆったりとした館内のレイアウトは利用者にとても人気。区内で最も児童の利用が多い児童コーナーでは児童書が充実しているのはもちろん、おはなし会などのイベントも開催。その他には映画会や子ども映画会、講座・セミナーなど子どもから大人まで楽しく学べるイベントが豊富にあります。雑誌閲覧コーナーは広々ソファでくつろげます。
マットが敷かれた児童書コーナーがあり、赤ちゃんでも連れて行って読み聞かせが可能です。乳児向け図書には特にクマのシールが貼ってあり、本を選ぶときの目安になります。
職員の方に伝えれば授乳室代わりの部屋に通してもらえます。
『開かれた図書館』がモットーの図書館。遠方の方でも利用できるように、移動図書館で地域を巡回しています。この町立図書館では、図書館で借りた本を殺菌・消毒することができる、県内初の書籍消毒機を導入しました。また、館内2階にある児童室では、ボランティアの方による絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。 家族で町立図書館を訪れてみてはいかがですか。
当然本が借りられる場所ですが、他にCDやDVDも貸し出しており、子供が喜ぶものがほとんどです。町で運営しているのでお金もかからず、場所も壬生城跡に作られており堀があったり鯉がいたり、結構子供は喜んでました!
東浦和図書館は、越谷街道沿いプラザイースト1階にある市立図書館。浦和レッズやJリーグ・世界のサッカー事情などのサッカー関連の資料の揃った専門コーナーが作られていて、サッカー好きな親子にも人気の施設です。館内はベビーカーでの入館もできますし、もちろん児童書のコーナーには、座って親子で絵本を楽しむことのできるキッズスペースもありますよ。ほぼ毎週幼児向けや小学生向けの読み聞かせのイベントも行われていますので、気軽に参加してみては。一部事前申し込みが必要なものもありますので、HPをチェックしておでかけ下さい。
子供用の本が置いてある場所にはキッズスペースがあります。
背の低い机とイスがあり、親子一緒に座って絵本など読めます。
図書館に入ってすぐのところに、子供が乗れるカートが置いてあります。(台数は少なめです。)
江東区立江東図書館は南砂町駅近くの住宅街にある4階建ての区立図書館。区内でもトップクラスの47万冊もの書籍を所蔵しています。また、こども室やお話の部屋、授乳室もある赤ちゃんコーナーなど、小さい子連れの来館も気軽に出来る環境が整っています。夏休み等の長期休日期間は、子供向けの特別イベントや、平日や週末の夕方には、赤ちゃん・幼児・小学生それぞれ向けのおはなし会なども開かれていますので、気軽に参加してみては。
江東図書館はとても広くて綺麗です。一階の左奥がこども向けのコーナーなのですが、大人のスペースとは区切られている感じで多少大きい声が聞こえても気になりません。お話会も頻繁にやっていたり、キッズスペースにはぬいぐるみがあったり授乳室も完備で、落ち着いて居られます。日曜日もやっています。
絵本喫茶ぱたぽんは、食事・絵本・遊びの3つのコーナーに分かれているお店。絵本好きの店主が親子でゆったりと過ごせる場所を提供していますので、赤ちゃん連れでも気軽に来店できます。 食事コーナーでは、低いテーブル席でランチやケーキセットなどを食べることができ、プレイルームにはおままごとセット、パズル、ぬいぐるみ、積み木やブロックなどのおもちゃや赤ちゃん向けの絵本が置いてあり、自由に遊ばせることができます。また2階のロフト部分には、童話や絵本などが置かれていて好きな絵本にきっと出会えますよ。
子連れでママたちがご飯を食べられます。絵本やおもちゃが沢山おいてあるし、お店のかたもお店に来ているお客さんもママさんが殆どなので子どもがいても嫌な顔されないので安心です。
おむつ替えの場所もあります。
子供目線のテーブル席が多いので安心です。
1階が児童書と料理や子育てのコーナーになっており、赤ちゃん連れの日や、赤ちゃん向けのおはなし会もあるので、小さな子連れには利用しやすい図書館です。オムツ替えの台があったり、ベビーカーでも入館できるなど、設備面でも子連れには安心です。
赤ちゃんタイムあります!
鹿沼駅から車で10分のところにある市立図書館の分館。子供でも楽しめる図書館です。おはなし室で開かれるおはなし会に合わせて訪れると小さい子供はより楽しめるかもしれません。不定期で子ども向けの工作教室も開催されているのでものづくりに興味を持ち始めた子供にもぴったり。つどいのひろばという大人と子供が一緒に遊べるキッズスペースもあるので子供が絵本に飽きても安心です。
子供の遊べるスペースがあったり、土曜日や不定期でイベントがあったり、子供向けの本も沢山あり親子で楽しめます。
生涯学習センターは、さまざまな学習のために利用できるスポット。館内にはスタジオや中央図書館、こどもとしょしつ、視聴覚室、郷土・資料調査室、ミレニアムホール、会議室、和室、研修室、男女平等推進プラザなど、地下1階から6階までさまざまな施設が入っています。台東区在住・在勤・在学の方は、抽選期間や先着順期間などに優先的に申し込み可能。区外の方でももちろんOK!ミレニアムホールでは、不定期で映画上映会やコンクール、コンサート、発表会などの催し物が行われるので、観に行くのもおすすめ。
1階が図書館になっており、広めの子ども用図書スペースがあります。ただ、1階に授乳室はなく、4階にあります。4階のこども室では台東区民を対象にした身体測定等のイベントを行っています。2階にはバーミヤンがあるので、ここで食事もできます。施設内には、登録が必要ですが、無料のジムもあります。
寄居町立図書館は町の生涯学習活動を推進する情報文化施設です。天気のいい日にはテラスで読書ができたり、読み聞かせのお話会が毎月第1・第3土曜日、子供映画会が毎月第2土曜日 午後2時~開催されています。オムツ替えスペースや授乳スペースもあるので小さなお子様がいても安心ですね。本に親しみに是非お出かけしてみてください。
ベビーカーあります!
授乳の時は二階の和室が借りられます。
絵本を選ぶ際には、小さい子の畳コーナーとカーペットコーナーがあります。
手作りの布絵本が借りられるのも、近隣ではこの図書館だけかも。
おもちゃや洋服のリサイクルコーナーもあり、掘り出し物に出会えたらラッキーです!
三井不動産のショールームの二階にあります。
子ども向けの良い本がたくさんあります。
室内で遊べる木の遊具もあり、楽しく過ごせます。
食べ物を食べるのはNGですが飲み物は飲めます。