最寄駅直結の魚介レストランです。屋上庭園を臨むことができる最高のロケーション。テラス席はもはや日本ではないような雰囲気を感じることができます。そして店内はフレンチカントリーのような雰囲気で、どちらも素敵。居心地最高のソファ席では、子ども連れでもゆったりとくつろげてグッド!飲み放題プランもあるので、美味しい魚介類のメニューを楽しみながら美味しいお酒をたくさん飲みましょう。駅直結なので帰りも安心です。
南蛮屋は丹沢山麓を眺めながら、スイーツバイキングがいただけるお店。スイーツバイキングではケーキや焼き菓子、パスタ、サラダ、パン類、コーヒーや紅茶などがあり、季節のフルーツや地場産野菜を使ったメニューが並びます。南蛮屋の新鮮な自家焙煎コーヒーは食事のお供にぜひ味わってほしい。晴れた日にはテラス席で景色と食事を贅沢に楽しんじゃいましょう!3才以上小学生未満は476円、小学生は857円とお手頃なので、子ども連れで行ってみてはいかがでしょうか。
ベビーカーで歩くには狭い店内だけど、
美味しいカフェインレスコーヒーが売ってます!
コーヒーを買うと、好きなコーヒーを1杯無料で味見出来るのも魅力。
2階は食べ放題で、随時色々な料理やケーキが出てきます。
味も見た目もGOOD。
子連れでも、店員さんは寛大でした。
直営農場で栽培した新鮮な野菜やフルーツを使った料理を味わえるカフェ。椿山荘と講談社野間記念館に隣接した緑豊かな場所にあるオトノハカフェは、木の温もりを感じられ、吹き抜けの開放的な空間です。新鮮野菜盛りだくさんのコブサラダは美味しくてボリュームも満点の逸品。2階の奥は個室としても利用できるので、子ども連れにも安心です。安全で美味しい野菜を親子でたくさん味わって見てはいかがでしょうか。
1Fにおむつ交換台があり。広くて綺麗で野菜豊富で美味しかった。モーニング2人で4000円。日曜朝に利用したが、勉強している人などもいて静かな印象。
新浦安駅にあるMONA新浦安B館2Fにあるカフェ。実はコメダ珈琲は名古屋発祥です。キッズチェアも完備しており、子連れに優しいお店です。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
買い物途中休憩で寄ることが多いです。
キッズチェアもありますが、不足している場合はソファー席を案内してくれます。時間も追われることなくゆったりと過ごせるので、とても居心地が良いです。
住吉駅徒歩2分にある時間制カフェ。爽やかなインテリアでまとめられた店内は、どこかアットホームでくつろぎながら時間を過ごすことができます。ソファー席やキッズチェアに絵本やちょっとしたおもちゃもあり、Wi-Fiや無料貸出のPCやプリンターなども設置してあるため、子ども連れでのコワーキングの利用や、食事の持ち込み可能なのでキッチンを使って貸し切りママ会などでの利用も可能です。利用中はカフェこだわりのドリンクが飲み放題。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
南林間駅東口にある西洋料理が食べられるカフェ。お年寄りから子どもまで利用出来るように店内はバリアフリーになっていて、小さなキッズスペースもあります。クッションシートのキッズスペースにはちょっとしたおもちゃが置いてあり、側で見守りながら遊ばせることが出来ますよ。ドリアやハンバーグ、パスタ、フォーなどバラエティ豊富なメニューに加え、キッズプレートもありますので、親子で楽しく食事出来ます。
「コメダ珈琲店長津田店」は、名古屋が発祥の喫茶店で、全国展開しています。長津田店は、JR横浜線長津田駅南口より徒歩6、7分のところにあります。店内は分煙となっています。コメダ珈琲のブレンドコーヒーは、40年以上変わらない、秘伝のブレンドとなっています。また、コメダ珈琲の特徴でもあるモーニングは、開店から11時までの間は、ドリンクにトーストが付くというところです。ゆで卵・たまごペースト・小倉あんから選んで添えることができ、とても人気がありますよ
入り口はスロープなため、ベビーカーで入店ができました。椅子を片付けてもらいベビーカーに乗った子供と向かい合わせで座ることができるようにしていただきました。
出入り口は開き戸のためベビーカーだと出にくいのですが、店員さんが帰る際、先回りして戸を開けて待っていてくださりました。
店内は静かなため、途中で…
アロハテーブル ルミネ大宮は、埼玉県さいたま市、大宮駅直結のルミネ内にあります。ハワイ料理が人気のお店です。ハワイアンムード溢れる店内は広くベビーカーでの来店もスムーズ、ベビーチェアの用意もありますよ。お天気の良い日ならテラス席がおすすめ。開放的な空間でゆっくりのんびりすごせて最高です。店内は完全禁煙ですし、ロコモコなどハワイアンフードにはキッズプレートもあり、おもちゃやジュースもついていて子どもも大満足。ルミネ内にはベビー休憩室もあるので赤ちゃん連れでも安心です。
お子さま連れも多かったです。店内はテーブル同士が近すぎないので、子どもがいても気になりません。お子さまメニューもあります。
コスメキッチン アダプテーションは「おいしく食べて、心も体も美しくなる」をコンセプトにグリーンイーティングを提案するカフェレストラン。有機栽培や自然栽培、特別栽培など自然に近い素材を厳選し、体に良いものに重点を置きオリジナルレシピが考えられています。ボリュームたっぷりなサラダやデリを中心にVegan(ヴィーガン)Gluten-free(グルテンフリー)Raw food(ローフード)などこだわった食事をすることが出来るのが特徴です。お子様にとっても安全安心な食事を与えることが出来るのでぜひ一度お出かけしてみてくださいね。
平日ランチで利用。ハイチェアやソファにのせるベビーチェアがありました。キッズメニューもあります。タイミングよく予約していなくても入れましたが、お店を出る頃には並んでいました。お料理はおいしかったです。表参道ヒルズのキッズスペースの隣にあるので便利です。
cafe COCO(カフェココ)は環八沿いのマンションの一階にあるカフェ。店内はソファー席があって落ち着いた感じ。分煙とはいえ禁煙席とは完全分離の喫煙席なので、子ども連れでも気になりません。キッズスペースには、DVDなどが見られる大きなモニターが付いていたり、絵本コーナーに小さな滑り台、おままごとセットなど子どもが遊べるおもちゃも沢山あって、テーブル席からも覗けて安心。ベビーカーでの入店可能ですし、もちろんキッズメニューやキッズチェアもありますよ。
2018年にできた新しいカフェです。キッズスペースやオムツ替え台、離乳食のメニューなど子連れにも有難い場所です。喫煙席もあるので、子連れじゃない人の利用もあると思いますが、ランチはほぼ子連れです。ママ会ランチの利用多そうです。店の入り口が狭いので2人乗りの横型ベビーカーはまず無理です。店内もそこまで…
落ち着いていておしゃれな雰囲気のこのカフェは、買い物帰りにふらっと立ち寄るのがおすすめです。お料理はカレーが一番人気でスパイスに何を使っているのかまねしたくなります。そして、他のメニューとして大判焼きがあります。この辺りでは珍しく、こちらも人気商品となっています。カフェが地下にあるので、隠れ家のようでわくわくします。小さな子どもと一緒にのんびりお茶しに来るのもいいかもしれません。
意外と子ども椅子が用意されていたり、子どもにはストローを持って来てくれたり子どもとでも入りやすいお店でした。
辻堂駅北口徒歩2分、ショッピングモールLuz湘南の1階にあるおしゃれカフェ。店内は開放感があり、完全禁煙。座席種類も豊富で、ソファー席やベンチシートタイプの座席を完備しているので、子連れの方も利用しやすい。キッズチェアなどの貸出もあります。ランチタイムにはお得なランチセットも多く、プラス料金を払えばスイーツとセットにすることも!フロアは異なりますが、2階にはベビー休憩室も完備しているので、授乳やおむつ替えなども可能です。子連れの方もゆっくり食事ができる穴場的なカフェです。
千葉県千葉市にある隠れ家風フレンチレストランです。シェフ自ら足を運び探し出した厳選食材を使ったオリジナリティあふれる創作フレンチを味わうことができる店。地産地消をテーマとして、地元の契約農家から直送される新鮮な地場野菜を使っているのも魅力ですね。緑豊かで手入れの行き届いた庭を眺めながら食事を楽しむことができ、優雅なひと時を過ごすことができる店に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
神奈川県横浜市にあるカフェです。お花屋さんに併設された店で、季節のお花の良い香りに包まれながらゆったりと過ごすことができる雰囲気が魅力の店。豊富なドリンクメニューをはじめとする定番のカフェメニューが揃っているほか、旬のフルーツを使ったパンケーキが美味しいと評判です。子連れでも利用できる雰囲気なので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
神奈川県横浜市にあるカフェレストランです。パティシエールが作る手作りケーキ、生パスタを使った食事メニューが種類豊富に揃うカジュアルな雰囲気の店。ケーキファクトリーより毎日直送しているホームメイドケーキは、旬のフルーツをたっぷり使ったものが豊富なのが嬉しいですね。食事にカフェに、多用途で利用できる店に、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
ベビーカーで入店できます。
平日のランチで利用しましたが、半分以上が子連れ客でした。
ガヤガヤしているのでちょっと泣いても然程気にならず、テラス席もありました。