紅茶専門の喫茶店です。店内は落ち着いた照明のシックな雰囲気で、カウンター席と、テーブル席が4つだけのこぢんまりしたお店です。紅茶とハーブのお店なので、ハーブティーのメニューも豊富です。スイーツのメニューもあり、季節変動のケーキセット4種類と、クリームティーセットが用意されています。軽食メニューもあって、サンドウィッチを中心に数種類が用意されていて、値段もセットニューで1000円以下と大変リーズナブルです。
西調布駅から徒歩5分の場所にあるDenは、本を読みながら手づくりケーキと珈琲を楽しめるブックカフェ。落ち着いた雰囲気の店内は、のんびり過ごすのにぴったりな空間。テーブル席の他にテラス席やカウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用OK!メニューは小菓子付きの珈琲や紅茶などのドリンクと日替りの手づくりケーキがあります。11:45~13:15の間のみ、臭いのしないものならランチの持ち込みも可。居心地のいい空間で、ゆっくりティータイムを過ごしませんか。
府中市幸町にあるドッグカフェ。店の前に駐車場があるので、車での来店も便利。愛犬と入店でき、犬用のメニューも豊富です。ランチメニューはパスタやカレー、タコライスなどボリュームたっぷり。サンドイッチやデザートニューも豊富です。わんちゃんの似顔絵が書いている犬用ケーキが注文でき、バースデーや記念日にピッタリ。ワンちゃんとオーナーさんの憩いの場です。
ミドリユタカナ多摩川や公園があり、小鳥の鳴き声が聞こえリラックスできる憩いの場所です。わんちゃんと一緒に入ることができるカフェとドッグホテルです。カフェメニューは、自家製パンケーキとドリンク、ワンちゃんのおやつがメインになります。店内では、ワンちゃんの洋服や雑貨、ハンドメイドのネックレス等を取り揃えています。駐車場がないので、近隣のコインパーキングを利用してください。駅から少し距離がありますが、バスを利用すれば便利です。
町田駅からすぐの本格的イタリアンのお店。こだわりの素材をオープンキッチンでお客さんの様子を見ながら調理してくれます。自家製手打ちパスタや手作り生地のピザはモチモチとした食感でおすすめ。カウンターにある鉄板で焼いてくれるA5ランク黒毛和牛の鉄板料理も絶品です。店内は木のぬくもりを感じる落ち着いた空間。誕生日などのサプライズにも対応しており、シェフ手作りのケーキも人気です。家族の記念日に訪れてみてはいかがですか。
「曙亭」は、八王子・高尾山の山頂にあるお店です。おそばやうどんのメニューが揃っています。また、じっくりと煮込んであるおでんも人気があります。こちらのお店に立ち寄るのを目当てに、登山をする方もいるほどです。富士山も見え、ロケーションもばっちり!おそばやうどんは、注文して5分ほどでできあがります。一番人気は「とろろそば」!そばは太めで田舎風のそばです。スープは甘めで、とろろとマッチ!ポイントとなっているうずらの卵は高級たまごを使用しています。
「千代乃家」は、八王子・高尾山にあるお店です。京王線高尾山口駅からから徒歩2分ほどのところにあります。「酒まんじゅう、そばだんご、ソフトクリーム」の看板が目に入っていきます。お店人気の酒まんじゅうは、蒸し立てアツアツ!麹の力を利用して時間をかけて発酵させており、お酒の甘い香りがフワっと漂います。生地はフワフワとした食感で、三温糖を使用しているというこだわりの自家製の粒あんも程よい甘さでとても人気があります。
日本一暑い街として有名になった熊谷にあるカレー専門店です。日替わり野菜カレーが人気です。地鶏が溶け込んだコクのあるルーに、契約農家から直送された新鮮野菜をふんだんに乗せていただきます。野菜は日替わりでその日の一番いい野菜を楽しめますよ。そしてその絶品カレーをつめこんだカレーパン!ひとつひとつお店で手造りしています。辛さ倍増の激辛バージョンはやみつきになる辛さ!野菜の販売もされているので、ぜひ一度いってみてくださいね。
料理研究家の長尾智子さんがメニューを監修したカフェ。食器なども長尾さんのセレクトによるものです。セレクトショップ「SUNSHINE+CLOUD」の一角にあります。建物はかつて「虎屋」の保養所として使われていたとのことで、高い天井と開放的な店内が印象的です。湘南の野菜や玉子などを大胆に使ったメニューが人気で、メニューは季節ごとに変わります。一色海岸のそばに位置しているので、海岸を散歩がてらに訪れてみてはいかがでしょうか。
「自由が丘」駅徒歩2分の場所にあるベーカリー&カフェ。米粉を中心とした品揃えが特長で、2階のカフェスペースでは焼きたての味を楽しめます。スープランチやサラダランチは、米粉パンのおかわりが自由なので嬉しいですね。米粉のシフォンケーキや米粉パンケーキなどもあります。自由が丘を散策がてら家族で食べに出かけてはいかがでしょうか。
「荻窪」駅すぐの場所にある喫茶店。昔ながらのレトロな雰囲気で、インテリアとして本や雑貨、器などが置いてあるこぢんまりとした空間です。喫茶店ならではのメニューであるカレーやシチューなどの軽食をいただけるほか、コーヒー、ケーキと一緒に本をじっくりと楽しむこともできます。アンパンマンで有名なやなせたかしさんの詩集もあり、子どもと並んで読むのも楽しそう。常連客がたくさん集うお店なので、子どもの小さいうちは、ご飯や小休止を主目的にして訪れたいですね。
カフェBirdは、ピクニック気分でボリュームたっぷりのサンドイッチを味わえる、本とサンドイッチのお店。店内には人工芝が敷かれ、飛び石やウッドテーブルもあって、まるで屋外のよう。ピクニック気分が楽しめるので、子ども連れにもおすすめ。こちらの看板メニューは「もの凄い鯖のサンドイッチ」。生臭さは一切なく、ふんわりとした焼き加減の鯖とマッシュポテトが絶妙なおいしさ。フルーツサンドイッチはティータイムに◎。本棚の本をゆっくり楽しむのもおすすめ。
北斎通り沿いにある甘味処です。ご飯にお味噌汁、4種類のお惣菜からなる「和デリプレート」もあるので、ランチとしていくのもおすすめです。近くには、大横川親水公園もあるので、散歩をして休憩がてら寄ってみるのもいいかもしれません。
店内でうさぎを抱っこしたり、なでたりできるカフェです。自分が飼っているうさぎを連れて行くこともできます。うさぎの販売もしているので、ペットを探しにいくのにもおすすめです。うさぎと触れ合える時間は30分からで混雑時以外は延長も可能です!年齢制限も特にないので、赤ちゃんと一緒でもOK。ウサギを抱っこして汚れても大丈夫な服装で行くのがいいでしょう(できれば着替えもあると安心です)。
2006年に台湾高雄に第1号店を出店してから世界18カ国に800店舗超を展開している、グローバルなアジアンティーの専門店が、日本初上陸!メニューは30種類ほどで、ドリンクの茶葉から甘さなどカスタマイズ可能。初めての人も、コンシェルジュが常駐しているので安心して楽しむことが出来ますよ。人気のタピオカティーなら子どもも喜んでくれそう!