「飯山満緑地公園」は、千葉県船橋市にあります。中州のある池が公園の中心にあり、桜やアジサイなど、季節の花々を楽しむこともできる公園となっています。園内にはテーブルセットも設置されており、天気の良い日はピクニックを楽しむ家族連れの姿も見られます。
冨里インターから約15分!富里中央公園は、四季折々の花や緑を楽しんだり、イベントで利用したりできる憩いの場。市役所に隣接する園内には、ナイター設備のある軟式野球場や6000平方メートルのイベント広場、植物の観賞を楽しめる湿生植物園、桜や梅を楽しめる四季の森、遊具や砂場のある遊びの広場があります。のんびりお散歩したり、子ども連れで遊んだりするのにもぴったり!お弁当を持ってきて、芝生の上でピクニックも楽しい!
新鎌ヶ谷駅から徒歩5分!新鎌ふれあい公園は、広大な芝生広場とローラー滑り台のある子ども連れに人気のスポット。園内は「子ども向け広場」「多目的広場」「ふれあい広場」に分かれています。子ども向け広場には、ローラー滑り台やトンネル滑り台・ロッククライミングなどが一緒になった複合遊具があり、子どもたちに大人気!策に囲まれた砂場やかわいいスプリング遊具のあるふれあい広場はちびっこ向け。多目的広場では思いっきり走り回ったり、ボールで遊んだりできて楽しい!お弁当を持ってピクニック気分を味わうのも◎。
藤崎の住宅街の中にある習志野市の公園です。規模は大きくはないですが、池もあり少しですが鳥や亀などもいます。園内は舗装されていませんが、一部を除いて大体平らなので、車椅子やベビーカーなどでも散策できます公園内には自然がたくさんあるので、山側の景色、新緑の季節、池を挟んで眺める景色が最高です。カブトムシの観察室もあり、昆虫好きの子供用にはたまりません。大久保鉄道隊の貴重な資料館もあるので、勉強にもなります。
JR鵜原駅から徒歩5分の場所にある海水浴場。「日本の渚・百選」に選ばれた素晴らしい景観は”関東の沖縄”とも呼ばれるほど。海水の透明度も抜群で、家族連れや観光客に人気のスポットです。遠浅の海で波も穏やかなため、小さな子どもでも安心して遊べます。ライフセーバーさんが待機してくれているのも嬉しいポイント。3軒ある海の家には、シャワーもついていて軽い食事も楽しむことができます。夏休みの思い出に家族で出かけてみてはいかがですか。
JR姉崎駅から徒歩15分、千葉県市原市の姉崎公園の中にある市営プール。幼児プールと滑り台を囲むように、水深1.2m、幅8m、1周150mで、毎秒0.7m~0.9mで水が流れる流水プールが設置されています。小さな子どもから小学生くらいが楽しめる短い滑り台があり、家族連れにピッタリ。冬には流れるプールがアイススケート場に変身して、スケート教室などで賑わいます。無料の駐車場もありますよ。
「八千代総合運動公園」は、市の中央を流れる新川沿いにあり、新川の自然と萱田の緑豊かな自然の中に造られています。面積13.1ヘクタール、南北に1kmもある八千代市最大の公園で、その名前のとおり、市民体育館やテニスコート、野球場などの運動施設があります。メイン広場には、「コスモス21」というモニュメントと噴水が2つ天の川があり、夜になるとライトアップされます。また、冒険広場」には斜面を利用したアスレチック遊具が点在し、子どもの広場」にも木製のジャングルジムや丸太の吊り橋のアスレチック遊具があるので、子ども達が元気に遊ぶ姿がみられます。
本来ならば深い層を泳ぐはずのマダイが鯛の裏では海面近くを泳ぐタイの珍しい姿を見ることができる遊覧船。船縁を叩く音に反応し、人間が与える餌に群がる神秘的で不思議な光景をも見れます。約20分の船旅が楽しめ、房総の美しい海をのんびり堪能できお勧め。日蓮聖人の化身として海面に浮上するタイは尊信を受け、多数のタイの生息地として国の天然記念物に指定されています。ペット同伴可なので、大切な人たちと古き良き名物を楽しんでみてはいかがですか。
「ドッグガーデンユーカリ」は、千葉県佐倉市にあります。住宅街の中におよそ1000坪の敷地を持つドッグランとなっています。天然芝が美しい園内は、犬の足の裏を傷つけることがなく適度な柔らかさがあるため、犬たちは思う存分走り回ることができます。衛生面も配慮されており、自然を活かした起伏のあるフィールドには木々が生い茂り、夏は涼しい木陰を作り、冬は落葉した木々の間から陽が降り注ぎます。また、飼い主同士の古流の場ともなっています。
南房千倉大橋公園は、南房総市千倉町南部の白間津漁港の航路海上にかかる、南房千倉大橋のたもとにある。広場の地面いっぱいに、愛らしいクジラの絵が描かれている。周辺には白間津の花畑が広がり、初春には花畑の散策や磯遊びなどの拠点となり、大勢の人で賑わう。千倉大橋の上に小さな展望スポットがあり、一面に太平洋が広がる。また海とは反対方向に山々が見え、眺望が素晴らしい。駐車場は無料。多目的広場としても利用できる。
南房総の海辺にある、白浜フラワーパークは関東最南端のアウトドアリゾート施設。都心から2時間で到着し、雄大な海の景色と花畑を楽しめる。夏はプールや海水浴、BBQ、キャンプなどができ盛りだくさん!施設も新しく綺麗だ。温水シャワーや洗濯機(有料)も利用出来る。また、砂浜で貝殻を拾ったり、冬期には花摘み体験もできる。東京駅から直通の高速バスが施設の前まで1日2往復しているので、車がない場合でも気軽に楽しめる。
貝塚インターから車で10分!若松みどりの栗園は、くり拾いやタケノコ掘りを楽しめるスポット。国道51号沿いに黄色い看板が出ているのでわかりやすい。8月下旬から10月上旬がくり拾い、3月下旬から5月中旬がタケノコ掘り、4月上旬から6月下旬がフキ狩りが体験可能!入場は無料で、ゲットしたものの重さの分だけ料金を支払うシステム。園内には、イガからちょっぴり顔を出したくりがたくさん!子ども連れでも楽しめて◎。
「坂田海水浴場」は、千葉県館山市にあります。館山市内でも屈指の透明度を誇る、白砂の浜が美しい海水浴場となっています。晴れた日は時間帯により海の色も変わり、その美しさを楽しむこともできます。岩場ではシュノーケルでエンジェルフィッシュも見られます。設備は最低限ですが、口コミなどで人気が高まっています。磯遊びもできるほか、近くでは観光定置網を体験することもできますよ。駐車場は無料駐車場が20台分あります。
千葉県館山市にある島です。地続きの島になっており、千葉県の南端に位置しています。周囲は約1キロと小さな島なので、島をぐるっと1周周ることも可能です。島内には縄文時代の遺跡があります。海岸では、貝のほか、イルカの耳の骨の化石なども見つかります。また、東京湾にはサンゴが生息しており、比較的浅瀬に広がっていることから、シュノーケリングなどでサンゴを観察すつこともできます。
千葉県茂原市にあるモータースポーツ施設の茂原ツインサーキットでは、株式会社ヴィスポが、キッズバイクとキッズカートの体験講習会「キッズレーサーコム」イベントを定期的に実施しています。全てレンタルなので、手ぶらでモータースポーツ体験を受講できるイベントとなっていますよ。大人から子どもまで楽しめるので、家族で挑戦してみるのもいいですね。大人の方を対象とした、初心者体験コースもあります。子どもと一緒に参加するときは、ペアカートがおすすめです。
遊具はありませんが、自然溢れる公園です。四季折々の花が咲き、虫たちもたくさん、秋は落ち葉やまつぼっくり拾いも楽しめます。
一周する間に山のような場所もあり、小さい子供にとっては大冒険のようでした。