東京ディズニーランドはミニーの家やドナルドのボートなど赤ちゃんでも楽しめる場所がいっぱい。夢の世界で子供達の笑顔も広がります。ベビーセンターやショップでは足りない物や休憩できるスペースなどがあるので、事前にチェックしておけば安心してパークを利用できますよ。素敵な1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
東京ディズニーリゾートを東京ディズニーランドとともに形成しているディズニーシーは、子供から大人までみんなが大好きな定番レジャースポットです。ディズニーランドと比べ大人をターゲットにしていますが、落ち着いた雰囲気で赤ちゃんや3歳未満の小さな子供でも楽しめるアトラクションも充実しています。3歳未満は入場料もかからないのがうれしい。ディズニーデビューはシーがぴったり。
ららぽーとTOKYO-BAY北館2Fにある室内遊び場。体と心と頭を動かして赤ちゃんから大人まで親子で一緒に遊べる施設です。ボールプールやトランポリン、回転遊具などダイナミックな遊びから手先を動かして組み立てたり、お店屋さんになったり。遊び方について教育を受けたプレーリーダーさん達が遊び方を教えてくれるのでぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ビビット南船橋は、子供向け施設や生活雑貨の商業施設が充実している大型ショッピングセンターです。育児に必要な雑貨や、衣料品、おもちゃなどを低価格で扱っている西松屋が。健康的に子供が裸足で遊ぶことができる大型アミューズメント施設があり大変人気。他には、クリニックや銀行、少し疲れた時には整体やマッサージ施設もあります。毎年あるアニバーサリースペシャルイベントでは、ライヴやキャラクターショーも開催しているとのこと。
いつも適度な混み具合で、無料施設で遊ばせるにも、混んでいないのでゆっくり遊ばせることができます。1階の本屋の中に無料で遊べる箇所が何箇所かあり、親は本をみることができます。電車好きな男の子には隣にポポンデッタがあり、楽しいグッズがたくさん置いてあり見るだけで楽しいです。
イオンとファッション、飲食、サービスなど、約120の専門店の入るショッピングモール。八千代緑が丘駅直結と利便性抜群。隣接のTOHOシネマズの半券でいろいろなサービスをうけられます。イオンペット、セリア、ノジマ、スポーツオーソリティなどの有名大型店以外にも人気ブランドのアース ミュージック&エコロジーナチュラル ストアも入店。ナムコには家族でワクワク楽しめるゲームがずらりと並んでいます。
ファッション、ペットショップなどの他にも美容室や眼科、整骨院なども入っています。毎月赤ちゃんのハイハイレースも開催していて、参加すると景品ももらえます。店内も広く、フードコート内にはベビーカー置き場のある座敷スペースもあります。ベビー服売り場の奥にあるベービールームも重宝しています。
浦安にある温泉のテーマパーク。日帰りOK。宿泊OK。宴会や食事の場としての利用も可能。天然温泉をはじめとする全38湯は内湯・露天・水着露天の3つのエリアに分かれており、それぞれのエリアには小さなお子さま連れ用のお風呂が用意されています。タイ古式セラピーやバリ式リンパドレナージュなど充実のボディケアメニューでリラックス。館内7つの食事処でおなかも満足。無料シャトルバスあり。HPにお得なクーポンあり。
休日に家族4人で行きました。オムツのとれていない下の子は入れるお風呂と入れないお風呂があり、ベビーバスを借りて入浴しました。水着を着て入れる場所があり、すべり台もついていて、子供たちに大人気でした。施設内にはレストランやキッズスペースもあり、子供がいても長い時間楽しむことができると思います。
タイトーステーション内にある子供向け室内レジャー施設です。様々な遊具やおもちゃが揃ったキッズスペースが完備されているので、小さな子どもも安全に遊ぶことができます。お買い物に子どもが飽きてしまったり、雨の日に公園で遊ぶことができないときなどにご利用いただくことができます。ご家族で、友達同士で、一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
ボールプール、足こぎ車などがあります。マッサージチェアやカフェコーナーがあるので、遊んでいる子供を待つのに苦ではありません。
親子で遊ぶことのできる会員制の大型室内遊園地です。アトラクションは、子どもだけでなく親子で楽しめるものになっており、イベント広場ではよく絵本の読み聞かせなどのイベントを開催しています。他にもカフェで休憩ができたり、大人にはうれしいリラックスできるスペースも!
《施設》
ショッピングモール内にあるのでお天気関係なく遊べます。
定期的に消毒・清掃を行われているようで、いつ行っても清潔できれいです。安心して遊ばせられます。
《スタッフの方》
施設内を巡回してくださっているので、走っている子などに優しく注意してくださったり、優しくルールを教えてくれたりと目が行き…
ディズニーリゾートのホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」の中にある、屋内遊園地です。ボールプールやおままごとコーナーなど、子どもが好きな遊具がいっぱい。雨の日でも遊べるので運動不足にならずにいいですよ。また、ディズニーリゾートでは、小さい子は並ぶだけで疲れたり、乗ることができるアトラクションが少なくて退屈したりすることもありますよね。そんな時は早めにホテルに戻ってここでストレス発散しましょう。
シェラトングランデトーキョーベイホテル内のキッズスペースです。外来は有料ですが、土日に行っても程よく空いていて、穴場です。想像以上に広く、とても充実しています。
イオンモール船橋店内にある室内遊園地。こどもが大好きな乗り物やメダルゲーム等の楽しいあそびがたくさんあります。また、イオンモールの中にあるためおむつ替えの設備や授乳室も問題なく使うことができます。子供が楽しむことのできるスポットなのでショッピングの合間にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
3歳以上ですと、預けて買い物も出来ます。滑り台もふわふわで、風船がたくさん飛んでる中で走り回ったり出来ます。
毎回大喜びで、時間を忘れて遊んでいます。
ららぽーとTOKYO-BAYにある県下最大級のシネマコンプレックス。10のスクリーンでイチオシの最新作を日本初の音響システム「ドルビーアトモス」や巨大スクリーンなど最高のシステムで楽しめます。3D映画や演劇・音楽・スポーツの中継などの今までにはないシネコンの使い方で楽しみ方も倍増。特典やサービスも多様。赤ちゃん連れのみ入場できる「ママズクラブシアター」は赤ちゃんに優しい環境で気兼ねなく映画を楽しめると好評です。
ママズクラブシアターの回を見に行きました。うちの子どもは7ヶ月でしたが、もっと月齢の低い子がたくさんいました。途中で赤ちゃんがグズり出してしまっても、隅の方であやしながら見られるし、泣いてしまってもお互い様という感じなので、気兼ねなく見ることができました!
駅前にある屋内型キッズパークです。6ヶ月の赤ちゃんから8歳の子どもまでが頭と体をフルに使って遊べるパーク。子どもにとっての天国のような楽しい場所です。雨や寒い日、または暑すぎる日など、外で遊べない時にはこんな場所があると、とっても助かります!マウンテンエリア、オーシャンエリア、サバンナエリア、サンドエリア、そしてアートエリアの5つのエリアがあって、どんな子どもでも夢中になってしまう場所です。親も一緒に楽しみましょう。
0歳の頃から何度か行っています。ハイハイや立っちの子でも遊べますが、1歳過ぎて歩けるようになってからの方が十分に楽しめます。店内にはキッズメニューもある小さなカフェがありますが土日は席が空かないこともあるので、店外出入り自由な一日パスにすると市川駅周辺のランチやカフェにも行けます。
玩具は小型のまま…
PLAYKIDS GARDEN(プレイキッズガーデン)は、子どもが楽しめるものがいっぱいにあふれた施設です。0歳~1歳の赤ちゃんが遊べるベビーゾーンをはじめ、エアートランポリンや、ボールプールなど子どもが楽しめる設備がそろっています。それに加えておままごとができるゾーンや、アートが描かれた壁など、子どもが「ひらめき」を得られるような環境も整っています。もちろん、おむつを変える場所や授乳室もありますよ。
オープンしたばかりで、施設もおもちゃもとにかくキレイ。
他ではあまり見かけないようなおもちゃが揃っていて、ボールプールやトランポリンもあるので体も動かせます。赤ちゃんスペースにはピンクの畳が敷いてあるのもカワイイ。
持ち込みで飲食も可。ベビーチェアもありました。
子ども向けにはリトミックや英会話、…
イオンモール津田沼の中にある室内遊園地。施設内の「ファンタジースキッズガーデン」は、NPO法人日本マザーズ協会推奨施設として認定されています。保育士や幼稚園教諭の有資格者が子ども同士の遊びやコミュニケーションを見守ってくれるので安心です。また、3歳以上なら子どもだけで遊ぶのもOKなので、その間に買い物を済ませることも可能。ハロウィンイベントなども開催されているので、親子で行ってみてはいかがでしょうか。
まだうちの子は小さいのでブロックや、おままごとなどで遊んでいます。
大きい子にはボールプールやトランポリンなどもあるので、走り回れる歳になっても楽しめます。
家にはない遊具が多いので家では親にベッタリな子も、進んで一人遊びしてくれます。
ファンタジーキッズリゾート船橋はViVit南船橋 4階にある会員制室内遊戯場。エアトランポリンで遊べるエリアや、砂場、トイ広場など年齢に合わせた遊びができます。また、ママやパパは遊び場の近くのリラクゼーションエリアで、子どもの姿を見守りながらリラックスタイムを過ごせます。ボールプールや知育玩具のある0〜3歳未満専用の「ミルキッズひろば」は、一般のエリアと仕切りで区切られていて、乳児専用スペースや授乳室、おむつ交換台、空気清浄機など設備も整っていて安心して遊ばせることができますよ。一日中遊びたい人からちょっと寄っていきたい人まで、色々な料金プランがあるのも魅力的です。毎日イベントも開かれているので要チェックです。
たくさんのアトラクションがありたっぷり楽しめます。乳幼児エリアもあるので赤ちゃん連れでも楽しく遊べます。幼稚園の代休日や雨の日は開店待ちをするくらい混んでいますが、とても広いのであまり混雑さはきにならないと思います。
激しい遊び方をしている子どもにはスタッフさんからの声掛けがあり他の子どもたちも安心…
いつ切っても遊具が更新されているので楽しく遊べます!