本物の甲冑を着て武将になれるスポット。館内には室町時代から江戸時代末期にかけての甲冑武具や大名道具・浮世絵・美人画・蒔絵・茶道具などの収蔵品の中から常時300点を展示しているので、とても見ごたえがあります。1番のおすすめは、甲冑試着と新鮮組試着ができる「体験着付コーナー」。有料ですが、武将になった気分になれて楽しい。ぜひ写真撮影をしておきましょう。1階にある売店には武将グッズが豊富に揃っています。
はこねずしは、沼津港から毎朝仕入れる鮮魚が自慢の寿司店。和風で落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席とお座敷席・個室を完備。おひとり様から家族連れまで気軽に利用できます。箱根で唯一「うまいもん認定店」に選ばれています。看板メニューは「穴子寿司」と「鯖寿司」。味もよし、ボリュームもよしで大満足。他にも握りやちらし、お造りも充実。冬季限定の金目鯛のしゃぶしゃぶも美味。箱根観光のお食事にいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩7分ほどの場所にあるお宿です。午後1時にチェックインできるので、のんびりと天然温泉を楽しむことができるのも嬉しいポイントです。和室、洋室、そして和室と洋室のお部屋がある和洋室も用意されているので、お好みのお部屋をお選びください。子どもが一緒なら、布団に寝ることができる和室がオススメ。お食事は、自分の好みで選べるタイプになっており、しかも追加で一品料理を追加することもできるのがグッド!たくさんの種類を食べたいという方は、前日までにご予約ください。
おしゃれなロッジ風のリゾート温泉旅館です。洋室も和室ツインルームもあるので、お好きなタイプのお部屋を選ぶことができ、まさにリゾート気分を満喫できます。便利な立地で、子どもと一緒に様々なアクティビティーを楽しむのにぴったりの場所。是非観光や遊びの拠点として、お使いください。貸し切り家族風呂もあるので、プライベートの環境でゆっくりと素敵なお風呂をお楽しみいただけます。いつの季節にも美しい緑を楽しめる温泉旅館へ、是非どうぞ。
穂し乃庵は、素材にこだわったそばやお酒を楽しめるお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席とお座敷席を完備。おひとり様から家族連れまで気軽に利用できます。北海道産玄そば100%使用の田舎そばは黒っぽく、素朴でほっとする味。天麩羅そばや鴨南蛮そば、にじますそば、とろろそば・あべ鶏を使った大名そばなど種類豊富。ご飯ものがお好みの方には天丼やとろろ定食がおすすめ。箱根観光のお食事にいかがでしょうか。
KKR箱根宮の下は、自家源泉の完全掛け流しの温泉と自然の眺望が魅力の宿。徳川家にも献上されたという木賀温泉は、せせらぎの湯・内湯大浴場・ひょうたん風呂で楽しめます。露天風呂のせせらぎの湯では、庭園の樹木に囲まれながらのんびりと浸かることができて癒されます。お食事は、山海の幸をたっぷり使った月替り会席。季節感を感じる料理は味も見た目も◎。お部屋は全室ガーデンビューで眺望抜群。和室と半露天風呂付きの特別室を完備。
箱根の定番観光スポット。遊覧船や関東屈指のパワースポット箱根神社が有名です。芦ノ湖ではワカサギ、ヤマメ、ヒジマス、ニジマスなど様々な魚を釣ることができます。芦ノ湖は釣りの解禁期間が関東内でも早いので真冬の寒さを避けたいという方におススメです。ボートにはベビーカーを乗せることができないので注意してください。
神奈川県足柄下郡箱根町にある旅館。箱根温泉の玄関口である箱根湯本駅からすぐの場所にありながら、駅からすぐとは思えない程静かな高台の、豊かな緑に囲まれた宿です。かけ流しの天然温泉の露天風呂付きの客室が自慢で、ゆったりと温泉を楽しむことができます。料理も美味しいと評判で、甘さが自慢の国産豚を使ったしゃぶしゃぶを2種類のつけダレで堪能することができます。家族でゆったりと旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
箱根湯本駅から徒歩15分の場所にある近江屋旅館は、源泉掛け流しの温泉とおふくろの味が自慢の宿。お部屋は和風の落ち着いた造りで、窓からは箱根の自然を眺めることができます。源泉掛け流しのお風呂はチェックインからチェックアウトまでいつでも利用OK!旅の疲れをゆっくり癒せますよ。夕食は小田原港でとれた鮮魚のお刺身、朝食は焼きたての干物など「おふくろの味ぞろい」8品を堪能。宿泊の方は隣接する日帰り温泉施設「箱根の湯」の入場券をいただけてお得。
成川美術館は、現代日本画を中心としたコレクションと箱根の美しい景色を楽しめるスポット。常設展示では中国の秘宝である翡翠や象牙彫刻、鶏血石、多層塔形玉薫炉を展示しています。細かく表現された作品は、見ているだけでうっとりしてしまうほど。その他には所蔵する現代日本画の一部の展示を見学可能。一面ガラス張りの展望ラウンジでは、芦ノ湖のパノラマを一望!季節限定のスイーツを味わえるミュージアムカフェやミュージアムショップもおすすめ。
江戸時代の箱根越えに用いられた街道。坂の多い道ながら、石畳が敷かれ多くの人が行き交う道として整備されていたことがうかがえます。この道沿いに様々な湯治場や宿場町が誕生し、現在も続くものがある点が特徴的。現在ではハイキングコースとして開放されており、子どもからお年寄りまで、誰もが自然に触れながら山歩きを楽しむことができます。特に秋には紅葉が美しく、一見の価値あり。休日の家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
「道の駅 山北」は、神奈川県足柄郡山北町にあります。西丹沢の入り口にあり、水と緑に親しむことができる道の駅となっています。直売所があり、新鮮な野菜や地元のお土産、手作りパンなどを販売しています。熊のかんづめやいのししの缶詰など珍しいものも販売しています。軽食コーナーもあり、てんぷらそばなどをいただけます。9時から17時までの営業、定休日は月曜日となっています。あまり混むこともなく、トイレ休憩に立ち寄る方も多いです。
人気店で食べるカツ。豆腐のカツ煮が特に有名で、お豆腐に豚ひき肉を挟んで揚げているものです。ジューシーで一緒に煮込んでいる出汁の味や玉ねぎなどの甘みとの相性は抜群です。生姜が効いていてサッパリとしています。ガッツリと食べたい人とアッサリと食べたい人がいるときなど両方の欲望を満たしてくれます。カツ重は脂っこくなくて、お肉も柔らかいので持たれることがなさそうです。行列店ですが並んだ価値がありそうなお店の雰囲気もいい所です。
箱根宮ノ下にある寿司店。元祖アジ丼の看板が目をひくお店。店主の似顔絵が目印です。小田原港で仕入れた新鮮なアジを使った丼が人気です。有名人も多く訪れていて、店内に貼ってある写真を眺めているのも楽しい。名物のアジ丼はもちろん、お寿司屋さんだけあって握りも美味しい。店主と女将さんの似顔絵の入った湯呑やおしぼり置きもみているだけてほっこりします。箱根の山で食べられる新鮮なお寿司とアジ丼をぜひ食べ行ってみませんか。
箱根、富士屋ホテルにあるティーラウンジ。富士屋ホテル、パティシエ自慢のスイーツが楽しめます。ティーラウンジから見える庭園は、四季の移り変わりを感じ、ゆっくりとした時間が流れます。人気のスイーツはアップルパイ、富士屋ホテルで代々受け継がれてきたレシピで作った逸品は、長い間愛され続けています。軽食にフレンチトーストやシナモンバタートーストも食べてみたい一品。落ち着いた空間で、贅沢なスイーツを味わってみませんか。