田奈駅から徒歩7分!文治3年に創建された神鳥前川神社は、800年以上の歴史を持つ神社。当初は白鳥前川神社と名づけられていましたが、いつからか「白鳥」が「神鳥」になり現在に至ります。武神日本武尊と弟橘比売命、伊邪那岐命と伊邪那美命の4柱2組の夫婦を御祭神としているのはとても珍しい。旧恩田村エリアでは唯一神職が常駐しているので、祈祷を受けようと絶えず人が訪れています。出産・子育てに関するご利益が多いので、妊婦さんや子育て中のかたにおすすめ。
京浜急行鶴見市場駅から徒歩1分の場所にある横浜熊野神社は、鶴見七福神のひとつである「福禄寿」が祀られている神社。こじんまりとした境内には木々がまったくなく、住宅街が丸見えというのが珍しい特長。1月になると「鶴見七福神めぐり」を楽しむ方で賑わいます。熊野神社には福禄寿、総持寺には大黒天、東福寺には毘沙門天、安養寺には弁財天、鶴見神社には寿老人、正泉寺にはエビス、恵比須には布施尊が祀られています。全部歩くとウォーキングになっておすすめ。
神奈川県横浜市にある、大本山成田山新勝寺の横浜別院。寺号は延命院とされており、願い事が叶うといわれている徳川家の秘蔵仏「不動明王」を御本尊として祀っています。年間を通して多くの行事も行われており、さらに厄除けや家内安全、商売繁盛などを祈願する人たちで賑わっています。また高台にあり境内からの景色が良いので、散策がてら訪れてみてはいかがでしょうか。
神奈川県横浜市にある曹洞宗のお寺。1560年ごろ大州長誉によって開山され建立されたといわれています。山林に囲まれた自然豊かな場所に2500坪の敷地を誇る広いお寺で、心静かなひと時を過ごすことができる厳かな雰囲気が魅力です。また庭園デザイナー・大学教授・作家としても有名な鱒の俊明氏が住職を務めていることでも有名となっています。家族で散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
明治初期に横浜市西区に創建された、天照大御神を祭神として祀る神社。商売繁昌や安産、厄除の神様として信仰されており、関東のお伊勢さまとして知られ横浜の総鎮守とされています。初詣や七五三の時期には沢山の人が参拝に訪れ、結婚式の会場としても人気が高い場所。桜の名所でもあります。野毛山動物園やあんぱんまんミュージアムなど子どもに大人気のお出かけスポットからも近いので、子連れでも訪れやすいですよ。
昔ながらの農村の生活を身近に感じることのできる施設。四季折々の草花が楽しめ、定期的に日本の伝統行事を体験出来るイベントも行っています。特に稲作教室は、都会ではなかなか体験できるものではないので、人気です。都会の風景からちょっと離れ、ゆったりとした時間をお子様と一緒に過ごすのもいいですね
砂地の庭園で竹馬の練習をする小学生たちがいました。
ゆったりお散歩したり休憩できる場所です。
靴を脱いで上がる日本家屋は、2階が展示になっていますが、1階は座って休めます。
ねんねの赤ちゃんなら畳があるので楽ですし、歩くようになったら庭園をお散歩させても良いですね。
50年以上前から市民に親しまれてきたギャラリーは、展覧会などの主催事業のほか、展示室やアトリエを貸し出すことによって、市民が参加できるようになっています。子ども向けのアートワークショップも定期的に開催しているので、子連れでアートに触れるにはオススメのスポットです。
お宮参り、七五三とお世話になりました。
坂の上の方にあるので、お宮参りはタクシーのお世話になりました。