4歳の子どもが一緒に楽しめる壁もある、ボルダリングと呼ばれるレジャーです。壁に付いたカラフルな凹凸を手でつかんで壁を登っていくという、エキサイティングなレジャー。子どもも大人も、夢中になって挑戦できてしまう、楽しいレジャーに、挑戦してみませんか?自分の体を自分の手足を使って支えていきます。今までしたことがないという方でも、きっと楽しめること間違いなし!全身を動かすので、どんどん健康になれます。
ヨガ・ピラティススタジオテラは、エアリアルヨガやマタニティヨガも出来るスタジオ。産後向けのクラスも充実していて、withベビーのヨガや子連れヨガ、子連れエアリアルヨガなど、経験値やお子様の月齢によって選べます。生後2ヶ月から幼稚園児くらいまでなら同伴できますよ。出かけていくのが難しい、お友達同士でやりたい方には出張ヨガやプライベートヨガもおすすめです。クラス中の授乳やオムツ替えも自由にできますので、気軽に参加してみて下さいね。
M-NaNa STUDIO エムナナスタジオ 横須賀三浦は大人バレエからヨガ・ピラティス・キッズバレエ・キッズチアダンス・ベリーエクササイズなど様々なダンスクラスが開設されています。ベビーとママのヨガクラスでは、ベビー脳トレ、ベビーマッサージ、ベビーといっしょに歌など、ママにもベビーにも心地よい時間を過ごせるようなプログラムが用意されています。首が座った赤ちゃんから3歳くらいまでのお子様が一緒に参加できますので、ぜひ参加してみて下さいね。週末には男ヨガもありますので、パパさんもぜひチャレンジしてみては。
ボウリングからアミューズメントまで楽しめるスポット。ボウリングは34レーン完備。映画館のような映像を楽しめるスクリーンレーン、ガターにならないバンパーレーン、ネイルをしている女性でも安心の爪にやさしいボールも備えています。カラオケにはキッズルームもあるので、子どもたちを遊ばせながら楽しむことができて◎。アミューズメントコーナーにはビデオゲームやカードゲーム、リズムゲーム、メダルゲーム、プリクラなどを完備。子どもから大人まで楽しめる充実の内容。ビリヤード、卓球、ダーツもあり。
文具から衣料品・日用品・食料品まで豊富なラインナップが魅力のお店。無印良品の定番商品はなんでも揃っているので、普段遣いにぴったり。どのジャンルの商品もシンプルな作りなので、誰でも使いやすいのが〇。池袋西武店では、無印良品で購入した布製品にお好みの刺繍を入れられる刺繍工房、相談しながら作る壁面収納、自転車修理、整理収納サービス、スタイリング相談会などのサービスを行っています。月曜~土曜は夜9時まで営業しているので、お仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。
東京都武蔵野市吉祥寺にあるおもちゃ屋さん。懐かしいおもちゃから流行りのおもちゃまで、幅広いおもちゃを種類豊富に取り扱っています。子どものころに遊んだおもちゃに触れることで、昔を思い出し懐かしい気持ちに浸ることができると人気となっています。子どもから大人まで、誰もがワクワクした気分になれるお店に、家族で遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
1993年にイギリス、ロンドンのノッティングヒルから始まった、ヴィンテージショップです。ヴィンテージファブリックを生活雑貨に使うという、珍しいアイディアが人気となり、世界中から人が注目するようになりました。カテゴリーには、アクセサリー、キッズ用品、ベビー用品、バッグ、ファッション、ホームファー二シングなどがあり、様々なアイテムが揃うお店となっています。キッズやベビーアイテムは、ギフトにも最適です。
東京都豊島区の池袋東武店の中にある、アメリカのカジュアルアパレルブランドの店です。洋服や靴、その他ファッションアイテムを、幅広く取り揃えており、赤ちゃんから子ども・大人まで幅広い年齢の人たちのアイテムが揃っています。大人と子供のアイテムごとでフロアが分かれており、店内はとても広々としていて買い物しやすいのが魅力です。家族で買い物に出かけてみてはいかがでしょうか。
東武百貨店9、10階部分にあるユニクロ。9階にはレディース服が、10階にはメンズ、キッズ服が置かれており、家族みんなのお買い物を楽しむことができます。肌着、普段着はもちろん、組み合わせによってはフォーマルや仕事用の服として使用することができる製品が取りそろえられており、リーズナブルな価格設定がうれしいポイント。デザイン性の高いものやコラボレーションも盛んにおこなわれています。家族で利用されてはいかがでしょうか。
「京商ビレッジ」は、東京都江東区にあるホビーメーカー京商のオフィシャルショップです。常時1000台以上のミニカーが、展示・販売されていますよ。ドローンレーサーやCarrera社のスロットカーもあります。ミニカーやラジコンなどがたくさん並べられており、子供から大人まで幅広い年齢層の方々が楽しめます。営業時間は11時から21時、ヴィーナスフォート内にあるので、ショッピングやお食事なども楽しめ、家族連れの方も多く訪れるスポットとなっています。
お受験グッズを取り揃えているお店です。私立幼稚園に小学校入園・入学後にも活用できます。手作りの商品をオーダーすることも出来て学校に合わせた物にも対応してくれます。紺を基調としたレッスンバッグに上履きや電車のICカードなど入れるものまで何でもあります。また、子供のもの以外にも大人用のバッグやスリッパ、傘袋まで取り扱っているので、受験を視野に入れているのなら一度、来店してみるのもいいと思います。
日光市華厳の滝前にあるオルゴールを専門に扱うお店。店内には所狭しと世界各国から集められたオルゴールが並べられ、実際に手に取って音を聞いて選ぶことができます。リーズナブルなものから高価なものまで、普段は見ることのできない珍しいオルゴールが勢ぞろい。また、オルゴール制作体験も行われており、約100種類の曲の中から自分の好きな曲を選び、箱の飾りつけをすることができます。栃木県の名所観光のついでに、家族の思い出のお土産づくりをされてはいかがでしょうか。
東京都新宿区にある、大型家電専門店です。新宿駅西口を出てすぐ目の前にあるので、交通アクセスがとてもよく、ショッピングついでに立ち寄りやすい立地が魅力です。家電・カメラ・パソコン・オーディオなど、幅広いアイテムを豊富に取り揃えており、常時お買い得価格で購入することができます。商品に詳しい店員さんもいるので、何でも相談できて安心ですね。休日に買い物に出かけてみてはいかがでしょうか。
平成10年に、老舗旅館を改装して開館された美術館です。さらに、平成18年にはリニューアルオープンしています。美術館に隣接する日本庭園では、四季折々の景色を楽しむことができる自然の景色を楽しむこともできるので、家族で出かけるには絶好の場所。水曜日は美術館が休館日となっています。ミュージアムカフェは、日曜日から木曜日までが、午前10時から午後4時30分まで、金曜日と土曜日が夜9時30分まで、オープンしています。
最寄駅から徒歩1分の場所にある、地下4階、地上12階のデパートです。ファッション、レストラン・カフェ、東急ハンズが入っています。レストラン街は、午前11時から夜11時まで。それ以外の場所は夜9時までとなっています。授乳室、多目的トイレなどが完備されているので、赤ちゃん連れの方にも便利に使っていただける場所となっています。買い物や飲食をした方は、最大2時間、駐車場を無料で使えるようにするサービスもあります。