最寄駅から徒歩5分、0歳から3歳までの子どもと、その親のための施設です。毎日午前10時から午後4時までオープンしており、子育ての相談にも乗ってくれるという貴重な場所。是非たまには家から出て、地域のみんなで子育てをしましょう。子どもは子ども同士で遊べて、親は親同士で子育ての話に花を咲かせることができます。予約をしてから参加するイベントもありますので、まずはイベントカレンダーをチェック!新しい友達もできます。
最寄駅から徒歩1分、観光汽船に乗って観光することができるクルーズです。普段は陸を歩いていますが、たまには船に乗って海から陸を眺めるという観光をしてみてはいかがですか?橋の説明などを聞きながら、昔から今に至る歴史を学ぶことができます。様々なタイプの船があるので、少人数のラグジュアリーな船を選べば、まるでプライベートジェット気分。素敵な時間を満喫することもできます。ご家族やカップルでお楽しみください。
お台場のショッピングモールに入っている店舗。レディース、メンズ、キッズ、ベビーと豊富な品ぞろえです。広々とした店舗で、通路が広く取られているので、ベビーカーのままゆったりとお買い物を楽しむことができます。週末にはセールが開催されていることもあるので、その時期を見計らって行くのもお勧めです。トイレにはおむつ交換台も用意されているので安心です。モールの外には海の見える公園があり、休日の家族のお出かけにも最適。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
お台場のアイランドモール内に入っている店舗。子どもに関するあらゆる日用品が販売されています。子育てをちょっと助けてくれるような便利グッズやオリジナル商品が多い点が特徴的。リーズナブルな価格も嬉しいポイントです。子ども服は新生児から140cmまできられるものが販売されており、子どもらしいポップな色合いものもが豊富に揃います。日々大きくなる子どもの成長に合わせて選べるラインナップ。家族でお買い物を楽しまれてはいかがでしょうか。
お台場のダイバーシティーに入っている店舗。広大な敷地面積を誇り、子ども服からレディース、メンズまで様々な年齢層に合わせた服や雑貨が揃うのが嬉しいポイント。最先端のトレンドから定番のカットソー、果ては下着に至るまでリーズナブルな価格で用意されており、常にセール品もあるので、掘り出し物が見つかるかも。近くにはトイレやおむつ交換台があるので、ゆっくりとお買い物を楽しむことができます。家族の普段着やお出かけ着をさがしに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩3分、便利な場所にあるショッピングモールの2階に入っているギフトショップです。フジTVコーナーがあったり、「ぐりこ・や」の限定商品、そしてお台場限定商品などが置いてありして、東京からお土産を買っていきたいという方にまさにぴったりな場所。ここでしか買えない限定商品があるので、是非とも買って行ってもらいたいものがたくさんあります。子どもへのお土産にぴったりなものも見つけられますので、どうぞ!
最寄駅から歩いて3分で到着できるという、とても便利な立地のショッピングモールの5階にある、本屋&雑貨屋さんです。様々なものが置いてあるので、モノとの思いがけない出会いができる、貴重な場所。思わず手にとってしまったものが、実は本当に自分が欲しいものかもしれません。また、探し求めていたものがこの場所で見つかるということも!是非一度お立ち寄りになり、じっくりと見て行ってください。子どもへのお土産にもぴったりです。
最寄駅から徒歩3分の場所にある、鉄道好きにはたまらない、鉄道グッズが販売されているお店です。ここでしか買えないものやお菓子などを買うことができます。大きなショッピングモールの2階に入っていますので、お買い物のついでに寄ることができてとっても便利。このお店では、キャラクターと鉄道がコラボしているという、珍しいグッズを見つけることもできます。午前10時から夜9時までオープンしていますので、是非鉄道好きな子どもと一緒にご来店ください。
子どもにも大人にも大人気のディズニーキャラクターのグッズを買うことができる、ディズニーストアです。ここでしか入手できないグッズや、期間限定グッズなどもあるので、是非こまめにチェックしてみてください。子どもだけではなく、大人からも絶大な人気を誇るディズニーグッズは、贈り物に最適です。大人が身につけてもおかしくない、素敵な商品が多数販売されていますので、オンラインでもショップでも確認してみましょう。
下妻駅から車で約10分の場所にあるイオンシネマ下妻は、5つのスクリーン完備で気軽に映画を楽しめるスポット。イオンモール2階にあるので、ショッピングの合間に気軽に利用OK!子どもから大人まで楽しめる多彩な作品を上映。チャイルドシートも自由に利用できます。ハッピーファーストや映画の日・ハッピーマンデー・ハッピー55などのお得なサービスはぜひチェック!売店ではポップコーンやフルーツソーダなどのメニューが充実。
3歳以下の幼児は無料で入れる映画館です。ショッピングセンターの中に入っている映画館なので、お買い物と映画を一緒に楽しめてオススメ。毎週月曜日は女性が1000円で映画を観られるレディスデーや、毎週水曜日は男性が1000円のメンズデー、シニアプライス、夫婦50割引きなど、様々な割引きプランがあります。是非話題の映画を観に来てください。ショッピングと映画を楽しめる便利な場所にあるので、立ち寄りやすくてグッドです。
大人一人につき、小学校6年生までの子ども3人を引率していくことができるプール施設です。一般公開されている時間が限られているので、時間をしっかりと確認してから遊びに来てください。また、夜間にプールで遊ぶ場合には、中学生以下の子ども全員が大人の引率が必要となります。安全に楽しく遊びましょう。小学生以下の子どもは無料で遊べます。屋内プールなので、外の天気に関わらず楽しく遊べて、健康にも最適なプールは、オススメの場所です。
午前10時から午後9時までオープンしている健康増進施設です。プール、温泉、露天風呂などがあり、お食事処も用意されています。気持ちよくお風呂に入ったら、是非美味しいお食事をご堪能ください。滑り台が付いた子ども用のプールもあるので、ご家族全員が楽しめる施設。大人は大きなお風呂でゆっくりとくつろぎ、子どもたちはプールで大はしゃぎすることが可能です。お蕎麦、ラーメン、ご飯もの、スパゲッティがあり、おつまみ系の食べ物もあります。
千葉県袖ケ浦市にある、いちご狩りを楽しむことができるいちご農園。天敵類や物理的手法などの防除手段を組み合わせた総合的病害虫管理技術である「IPM技術」を導入しているのが特徴で、安心・安全性の高いいちごを作っています。さらに高設栽培を採用しており、立ったままいちご狩りを楽しむことができるので楽にいちご狩りを楽しめます。また通路も広いのでベビーカーでも安心です。家族でいちご狩りに出かけてみてはいかがでしょうか。
浦安駅から徒歩20分の場所にある浦安市郷土博物館は、郷土の自然や歴史・文化を体験しながら学べる施設。館内には、かつて漁師町として栄えた浦安のくらしや漁で使用した木造船・櫓や櫂・エンジン・舟大工道具などを詳しく展示しています。屋外展示場「浦安のまち」では、昔の話や生活道具を使った体験・昔遊び・貝むき・のりすきなどの体験も可能。ミュージアムショップではマスコットキャラクター「あっさり君」グッズが充実。