スーパーマーケットに加え、さまざまな専門店、レストランが入るショッピングモール。週末には大勢のお客さんで賑わいます。家族で行っても、子どもは遊べてパパママはショッピングが楽しめます。天気を気にせず過ごせるので、週末は混みあいます。お天気の悪い週末は午前中から駐車場に入るのも時間がかかることも。お昼時はレストラン、フードコートともに満席になることも多いので、時間に余裕を持っていくことをお勧めします。
創業110年を超えた老舗百貨店である八木橋百貨店は、子供連れでも安心して利用出来ます。6階にあるベビー休憩室と子供の遊び場キッズガーデン、土曜日限定で行われる育児相談サービスはもちろん、デジタルの地球儀や映像をさわることのできるフリースペースであるキッズテラスは子ども連れのオアシスです。熊谷に遊びに行った際は是非立ち寄ってみませんか?
ご飯屋さんも種類多く、それぞれの店舗でキッズメニュー豊富です。
子供が遊ぶ広場もあり楽しめます。
多目的トイレもあり子供連れでも長い時間滞在できます。
鴻巣駅からすぐにあるショッピングセンター。館内には授乳室や多目的トイレなどが充実していて、赤ちゃんと一緒でも安心してショッピングが楽しめます。お買い物以外にも様々な施設が入っていて日々の暮らしにも便利です。
1歳の娘と何度も利用してます。
授乳室はカーテン仕切りで個室3つ、オムツ台もたくさん有ります。
本屋さんの近くにはキッズスペースが有るのでおろせます!!
水道道路と西堀新堀通りの交差点にある、のびのびロールという長~いロールケーキが人気のスイーツ店。生クリームとフルーツやチョコレートなどが入っている人気のロールケーキでとても美味しいと評判です。夏にはかき氷も売っていて、お店の外には机と椅子が置いてありすぐに食べることもできます。ロールケーキはハーフサイズもありますが、ぜひ定番の長~いケーキがおすすめ。お土産に持参するとその長さに驚き喜ばれますよ。
町の市場をコンセプトとしたヤオコーはフレッシュな野菜やお肉・お魚を取り揃えており、食生活提案型の施設。多くのテナントが入っており、ここに来れば生活のすべてが揃う大型ショッピングセンターです。広大な土地にはお買い物途中に、子どもが遊べる広場もあり、家族で楽しく過ごす事が出来ます。休日にはファミリーで出かけてみませんか。
外には小さい子供が遊べるスペースもあり、個室タイプの授乳室もあるので、子供同伴で行きやすいスーパーです。
キッズスペースがあり、小さいこどもを遊ばせておくことができます。子供向けのゲームセンターもあるので、大きい子供もそこで遊ぶことができます。また、授乳室・オムツ替え台等も充実しているので買い物途中に赤ちゃんがぐずっても困りません。
買い物ついでにキッズスペースで遊ばせることができます。
乳児ははいはいスペースがありますし、2歳くらいからならゲームセンター内のスペースで滑り台やボールプールなどで遊べます。
赤ちゃん休憩室がありますので、ミルク、おむつ事情も問題ありません。
花園フォレストは関越自動車道花園ICから来るまで約5分にある、バラとスイーツの楽園。お菓子やケーキジェラートなどのスイーツや焼き立てパンやアウトレットなども販売されています。十割蕎麦が食べられるお店や、スイーツに自家製ピザやパスタが食べ放題のビュッフェが楽しめるレストランもあり、美しいバラのお庭を眺めながらの食事もできますよ。毎月季節のイベントなども開かれていますので、何度行っても新しい発見があり楽しめます。
外に大きめの滑り台があります。結構時間潰せます。ブランコも2つだけあります。1つは1歳の子も安心して乗れる椅子型です。
鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE with ポポンデッタは、日本全国に展開する鉄道模型販売店「ポポンデッタ」と鉄道ジオラマを眺めながら食事が出来る鉄道カフェが同時に楽しめるお店。有名列車をモチーフにした飲み物や鉄道にちなんだフードメニューを堪能したり、お子様用の鉄道靴下や生活グッズ・文房具・玩具などを購入することも出来るんです。店内には巨大なレイアウトのジオラマがあり車両(Nゲージ)を持ち込んで走行体験ができるなど、鉄道好きの子供も大人も大興奮!お買い物と体験と食事が一度に楽しめます。
全席からプラレールが見えるようになっているため、子供もご機嫌でご飯を食べてくれます。お子様ランチも可愛らしいプレートです。
食料品、ファッション、コスメ、ペット用品まで、様々な商品がそろうショッピングセンター。地元でとれた新鮮な野菜が販売されており、リーズナブルな価格に設定されているので、普段のお買い物に最適。ファッション、コスメもお得な価格でそろいます。ホームページからデジタルチラシを確認できるので、その日の特売品を探すのもおすすめ。店内は広々とした空間に商品が並べられており、ベビーカーやカートでも楽々移動することができます。店内にはおむつ交換台があるので、小さな子ども連れでも安心してお買い物ができますよ。気軽に利用されてはいかがでしょうか。
1階のフードコートが広く、キッズスペースが併設されてオムツ替えや授乳スペースも近くにあるので子連れにとてもいいです(^^)地下は西松屋や奥にはキッズスペースがあるので、こちらもよく利用しています(o^^o)
国道254号線(川越街道)沿いに2006年に開設し、2014年9月にアクロスプラザ三芳としてリニューアルした三芳町最大のショッピングセンター。食品スーパーからアパレル、生活雑貨、家電、サービスまで総合的な店舗が揃い、利用しやすい施設となっています。
志木駅すぐのところにあるパパママ世代が子どもの頃からある、歴史あるショッピングセンター。 子ども用品・子ども服が大変充実している。 幼児教室・音楽教室・スイミングや体操教室も入っているため、子ども連れのお客さんが多く、気軽にお買い物を楽しめます。フロアによって営業時間が違うので、詳細は公式ホームページをご確認くださいませ
3階のベビー用品売り場の脇におむつ替えスペースや授乳室があります。
お湯はスタッフの人に声をかければ持ってきてくれました。
オムツ替え台、授乳室はそれぞれ2個ずつあり。
キッズスペースもありますが、遊具などはなく、靴を脱いで遊べる感じです。
テーブルもあり、自動販売機もあるのでよくそこで休憩していま…
ふじみ野にあるショッピングモールです。衣料品やバラエティ雑貨など豊富に揃っています。フードコートがあるので小さな子ども連れでも気軽に食事を楽しめそう。ちょっと休憩がしたくなったときにも、ベビー用品売り場近くに子どもを寝かせられる小さなスペースがあるので安心です。もちろんおむつ替え施設・赤ちゃん休憩室もバッチリ完備。ゲームセンターや映画館もあり、お買い物だけでなくいろいろな楽しい過ごし方ができますよ。
最近、ゲームセンターが広くキレイになりました。
オモチャ売り場も充実しており、映画館やフードコートもあるので、子供を連れて行きやすい施設です。
エレベーターは広く、ベビーカーでの移動も楽々です。
ただ、休日はやはり混みます。特にフードコート。
席を確保するのが難しいので、お昼時を少しずらすと良いかも…
郊外にあるショッピングセンター。院亭らショップ、スーパー、コープ、クリーニング、ヘアサロン、通信ショップ、歯医者など様々なショップが入っており、生活に必要なものはすべてここでそろえることができます。駐車場は無料で利用できるので、車で気軽に行くことができる点がうれしいポイント。普段の夕飯のお買い物に、インテリアの見直しにと、様々なシーンで利用することができるので、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
1階にロピア(スーパー)、西松屋、スシローが入店してから、地下駐車場が混み合うが、屋上にも駐車場があります。2階にはニトリがあり、どの店舗も広々としているのでベビーカートを引いて買い物しやすいです。トイレも綺麗で広いので、トイトレ中のお子さんも安心です。
駅直結でアクセスしやすいショッピングセンター。生鮮食品、ファッション、雑貨、レストラン、カフェなど様々な用途で利用することができます。食料品は鮮度はもちろん価格にもこだわった普段使いに最適な品ぞろえで、仕事帰りに気軽に立ち寄ることができます。ドラッグストアやクリーニング店、リラクゼーションサロンまで揃うので、日常生活を快適に過ごすことができるでしょう。イタリアン、中華、ラーメン、お好み焼きなど様々な種類のレストランが入っている点もうれしいポイント。気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
2階に小さいけど授乳室やオムツ替えスペースがあります。子供服やおもちゃが売ってるお店もあります(^^)ご飯屋さんもいくつか入ってますがパスタ屋さんはパン食べ放題だったり子供に慣れているようでした。
西友新座店は、食料品から日用品、ベビー用品まで色々と揃う便利なショッピングセンター。店内は広々とした作りになっていて、ベビーカーでの来店も楽々。小さい子向けのキャラクターカートもあるので、楽しくお買い物に付き合ってくれます。おむつ交換や授乳ができるベビー休憩室もあり、赤ちゃん連れの長時間のお買い物でも安心です。ファーストフード店や100円ショップも入っていますよ。
オムツ替え台有り。通路が広くベビーカーでも通りやすいです。
子供の座れるカートは台数が少ないので注意が必要です。
キャラクターの車のおもちゃにのれるカートがあります。
一階のトイレにはオムツ替え台、子供と入れるトイレがあり化粧スペースなど広々としてます。
二階にはゲームセンターや時間によってお金はかかりますが子供が遊べるボールプールやおままごとやトランポリンなどのコーナーもあります。0歳までは無料で利用できます…