「小倉山森林公園」は、栃木県日光市にあります。こちらの公園は、散策ゾーン・運動公園ゾーン・中央管理ゾーンの3つの分かれています。中央管理ゾーンでは、伝統工芸作品の展示や工芸体験ができますよ。また、散策ゾーンでは遊具があり、子どもたちが遊ぶ姿が見られます。また遊歩道も整備されており、お散歩をしている方もたくさんいます。運動公園コースでは、テニスコートや約100メートルものローラースライダーもあり、多くの方々が利用している憩いの場となっています。
日光東照宮で有名な栃木県日光市の鬼怒川で楽しめるライン下り。渓谷の美しさで有名な鬼怒川。その鬼怒川ではライン下りが体験できます。川の流れが静かなところでは優雅に自然を感じ、川の流れが激しいところではスリルを感じることができますよ。家族で栃木県へ旅行へ行かれた時に、ライン下りを体験してみてはいかがでしょうか。4月から11月までの期間限定なのでライン下りを予定に入れる場合は気をつけてくださいね。
ホテルサンシャイン鬼怒川は、鬼怒川の自然を望む露天風呂やバリエーション豊かな客室が自慢の宿泊施設。旅の疲れをいやす温泉は、鬼怒川を見下ろす大露天風呂や白大理石の大浴場、貸切で楽しめる半露天の檜風呂があります。客室はスタンダードな和室をはじめ、アジアンテイストのレディスルームやおもちゃが充実のキッズルーム、リッチなひと時を過ごせるロイヤルルームなどがあり、用途に合わせて利用できて◎。観光の拠点にもとっても便利!
鬼怒川温泉ロープウェイ山頂にあるおさるの山は、数十匹のお猿さんが元気に遊びまわる様子を見学できるスポット。鬼怒川温泉山麓駅から丸山山頂まで約3分半で一気に上がります。山頂にあるおさるの山では、さるのえさを100円で売っていて、えさやり体験が可能。噛みつかれたりすると危険なので、えさは長い棒にのせてやります。山頂には総ヒノキ造りの展望台があり、鬼怒川温泉街の眺めも楽しめますし、温泉神社へ散策をするのもおすすめ。
「エドガードラフティング」は、鬼怒川にあるラフティングが楽しめる施設です。マイナスイオンたっぷりの中、おもいっきり水遊びを楽しむことができますよ。施設も充実しており、温水シャワーもついています。東武鉄道鬼怒川温泉駅より徒歩5分のところにあり、送迎もしてくれます。小さな子どもから大人まで、誰でも楽しめる施設となっています。興味を持たれた方は、コースの種類や予約・料金は、ホームページで確認してくださいね。
鬼怒川温泉から車で10分!巨大迷路パラディアムは、3500平方メートルもある巨大な迷路でタイムを競ったり、お散歩したりできる家族連れに人気のスポット。広い迷路では、4か所のチェックポイントを通過しないとダメ!平均タイムは40分ですが、20分以内でゴールできたらジュースをもらえちゃいます!ちびっこは迷子になるので、親子で楽しんで!こちらには、迷路の他にパターゴルフもあり、観光やドライブの途中に立ち寄るのにもおすすめ。
鬼怒川温泉駅から車で5分。京風懐石・花茶寮の敷地内にある相田みつを心の美術館は、栃木県足利市生まれの詩人・相田みつをの生き方や作品にふれられるスポット。館内には、まっすぐな言葉と力強い書で作り上げた独特な世界観は、現代人の心に響きます。そんな作品を鑑賞するだけで心が穏やかになりそう。館内のショップでは、作品集やポストカード、色紙などを購入することが可能。見学の後は、甘味処で休憩したり、懐石料理を味わうのもおすすめ。
日光市にある源泉掛け流しの川治温泉を楽しめる和風旅館。美肌効果抜群の温泉は、大浴場と庭園付の露天風呂があり遠くの山々を眺めながら温泉を楽しむことができます。全室大きな窓の開放感あふれるお部屋で、広々としているのでファミリーやグループにぴったり。新鮮な地元の食材を使ったお料理は、野菜たっぷりの美容と健康を意識したメニュー。お部屋でゆっくり頂けるのも嬉しいですね。日々の日常を忘れて素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか。